同年代の女友達と話すと、だいたいみんな20代のときにすげえ鬱をわずらう期間があるぽい。私は「軍隊に入れれば鬱は治る」という説を信用している。1割方自殺するかもしれないけど9割は治りそう。

「日本は慰安婦問題で世界から誤解されている」「誤解されたのは吉田清治/朝日新聞/韓国ロビーのせいだ」という右派の認識そのものが「誤解」であることはいまさらいうまでもありませんが、ひとまず「誤解されている」という仮定を受け容れてみることにしましょう。では、一体誰が悪いのか? そもそもこの問題で日本政府が主導権を握れなくなったのは、「民間業者が連れて歩いていた」などという稚拙な嘘をついたからです。こんな大嘘をついた政府の言うことがそうそう簡単に信用してもらえるわけがありません。さらに、「慰安婦」問題が注目を浴びた1990年頃であれば、自民党にも元軍人、元内務官僚の政治家が少なからずいたわけです。主計将校として「慰安所」設置に尽力した大勲位を筆頭に、です。彼らが率直に事実を話していれば、日本政府のペースで「慰安所」制度についての認識が形成される可能性はあったのに、彼らは沈黙を守っていました。 そ
2014年03月02日10:00 江戸幕府が鎖国をした本当の理由は南蛮人共が日本人を奴隷として海外に売り飛ばしていたのがバレたから Tweet 1: 頭突き(宮城県):2014/03/02(日) 01:05:15.36 ID:HUXj8gwl0 ポルトガル人が日本人を奴隷として売買 ポルトガル人は、それまでアフリカなどで奴隷貿易を営んできましたが、 15世紀にアジアに進出すると東洋貿易を独占し中国人を奴隷として買い込み、 各地に売り飛ばす奴隷貿易を始めました。 日本においては1543年にポルトガル人が初めて種子島に漂着し鉄砲をもたらしましたが、 その数年後から早くも日本人を安く仕入れ、奴隷として海外へ売り飛ばす奴隷貿易が始まりました。? その結果十六世紀の後半には、ポルトガル本国やアメリカ、メキシコ、南米アルゼンチンにまでも 日本人奴隷は売られるようになり、天正10年(1582年)に ロー
千葉県茂原市で7月に行方不明となっていた女子高生が今月26日、無事発見された。そしてこの不明女子高生が統一教会の二世であることが判った。 家出を繰り返していたというこの二世が取った行動の背景にあるものは何か。 7月11日に行方不明となり、8月には千葉県警が公開捜査に踏み切った茂原女子高生行方不明事件。 自宅から程近い神社内で発見された女子高生が統一教会信者の家庭で生まれた“祝福”二世であることが判明した。 合同結婚式で誕生した祝福家庭と呼ばれる教団の家庭(ブログ【目安箱】によるとこの女子高生は韓日家庭6500双の二世とのことだ)。その家庭で生まれた二世は教団内では“原罪の無い神の子”であるとされている。 そんな二世が失踪し行方不明となった今回の事件、そこからは教団の二世信者育成システムが構造的に内包する歪みの一端が窺える。 匿名 さんのコメント... 木の皮食べてたんか? 2013年
【チュニス=吉田美智子】北アフリカのチュニジアで、複数の少女が内戦中のシリアに渡航し、アサド政権と戦う反体制派のメンバーと性的関係を持っている可能性が浮上している。「性のジハード(聖戦)」と呼ばれ、チュニジア政府は問題視。国民的な議論も起きている。 トピックス「シリア」 地元紙などによると、チュニジアのジェドウ内相は19日の制憲議会で「若者がシリアの前線に送られている。少女たちは『性のジハード』と称し、20〜100人の反体制派のメンバーと性的な関係を持ち、妊娠すると帰国する」と説明。対策として3月以降、約6千人の出国を禁止し、渡航を支援した組織の86人を逮捕したことを明らかにした。 この問題は今春以降、「(イスラム厳格派)サラフィー主義者が娘をシリアに連れ去った」と訴える両親の映像がインターネットで流れたことで話題に。シリア反体制派に加勢したチュニジア人民兵は「少なくともチュニジア人の
数日前、20年来お世話になっている某メーカーAV監督の作品を見ている最中、 たまたまボリュームを大きくしたところ、女優が喘ぎ声とともにこんな話をしているのがうっすらと聞こえてきた。 「監督が優しい言葉をかけてくれるから安心して体を任せられる」 「彼氏に帰ったらまた殴られるかもしれない。どうしよう?」 「気持よすぎて余計なことを話しちゃった。気持ちよくなることに集中します。ごめんなさい」 「私の家が貧乏だって話しちゃったから、もう1本撮影するって言ってくれた。ありがとうございます」 これらは女優の「セリフ」ではなく、男優と絡んだり愛撫の快感に身を捩らせているとき、喘ぎ声とともに発せられる「本当の声」なのだった。 監督はそういった女優たちのリアルな悩み、撮影時の不安を取り除きながら撮影を進めているのである。 ところがこの監督はさすがにベテランだけあって、かなりボリュームを上げてもボソボソとしか
150円の激安Tシャツ1ポンド(150円)の激安Tシャツをつくるためバングラデシュの縫製工場崩落事故で400人以上が亡くなった。イギリスではこの工場に製品を発注していた激安ブランド「プライマーク(Primark)」に批判が集まっている。 プライマークがどれだけ安いかというと、ジーンズ5ポンド(750円)、スーツ25ポンド(3750円)、ハンドバッグ8ポンド(1200円)。ちなみに、ユニクロはドライカラーTシャツ390円、ステテコ・リラコ690円、コットンブランタンクトップが1290円。 プライマークとユニクロの2社を比較しただけでも衣料ブランドの激安競争がうかがえる。欧米衣料ブランドの主な縫製発注先が中国と、今回、工場崩落事故があったバングラデシュなのだ。ユニクロを展開するファーストリテイリングも同国に進出している。 崩落現場で出産現地からの報道によると、バングラデシュの首都ダッカ近郊で先
以前、ココイチで隣に座っていたバイト仲間とおぼしき若い男性4人が「いかにして店の売り上げを上げられるか」について熱い議論を交わしていた。その後「パチンコいくか」とバイト代を溶かしに出かけてた。 「良いようにやられすぎだろ」と思いながら、「その店の店長はいい買い物したな」ともドライに考えた。 この、彼らの時給が幾らかはしらないがおそらく高くても1000円前後だろう。 一日8時間、週3日×4=月9万ちょっとの給料を貰い、さらに仕事後も仕事について熱く議論。その条件で彼らが何を買ってるのかと言えば「働いてる実感」「職場という家族へのコミット感」あたりだろうな、と想像する。 彼らの気持ちはわからんでもない。 家族的雰囲気のあるコミュニティに参加できている実感ってのはたしかにイイ物がある。それが生きるためのお金につながるのなら尚更。 さらにその組織が「日本を変える!」みたいな方向に進んでたら、誰でも
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く