Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

環境に関するMoonlightdanceのブックマーク (3)

  • セミサブ型メガフロート移動基地

    鳩山首相は明日、沖縄を訪問し、普天間基地の県外移転が出来なくなった事を説明し、謝罪を検討していると報道では伝えられています。ですがまだ鳩山首相の行った口約束を全て達成した上に、アメリカの提示した「地上部隊と65海里以内」という条件をクリアし、環境も破壊せず、地元住民の反対にも遭わず、県知事の許可を必要としないプランがあります。それはセミサブ型メガフロート移動基地という方式です。ポンツーン型メガフロートより波に強く沖合に展開する事が可能です。 移動可能沖合基地 MOB : U.S.Warships ●沖縄県管轄外の沖合海上に置けるので「県外」と言い張れる。 ●移動式は船舶扱いになるので埋立許可及び環境アセスが不要。 ●沖合に設置するので騒音被害と事故の危険は大幅に減少する。 ●沖合に設置するので珊瑚やアマモにも悪影響を与えない。 ●米軍の規定である地上部隊と65海里以内に配置できる。 ●工事

    セミサブ型メガフロート移動基地
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2010/05/04
    鳩山首相のダメなところは、すぐにこういう夢のような話に飛びつくところだよなぁ・・・ 無駄仕分けで10数兆円で子ども手当とか、高速道路無料化とか。
  • 狙われる国土、森、水、なぜ日本は手をこまぬいているのか

    狙われる国土、森、水、なぜ日本は手をこまぬいているのか
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2010/03/30
    同じ日経ビジネスの林業の話と絡めて考えると面白い。てか、地方ではもう土地しか売るものがないんだろ。そういう日本にしてしまった人たちが騒ぐのがみっともない。
  • 極秘リビア説得工作が奏功…クロマグロ禁輸否決 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大西洋クロマグロの禁輸が最大のテーマとなったワシントン条約の締約国会議は、予想外の大差でモナコや欧州連合(EU)の禁輸提案を否決し、「ドーハの悲劇」は回避された。 予想外の日圧勝の裏には、途上国を中心に欧米主導の禁輸案への反発のうねりと、日政府の周到な準備があった。 ◆極秘訪問 否決の流れを作ったのはリビアだった。18日の第1委員会では、リビアの代表が同国の最高指導者カダフィ氏ばりに、「(マグロの国際取引禁止は)先進国による陰謀だ!」と声高に主張し、途上国の反欧米の心情に訴えた。さらに、議論の打ち切りと即時採決を提案し、急転直下、否決へとつながった。 実は今年2月末、水産庁の宮原正典審議官が極秘裏にリビアを訪問し、締約国会議でのクロマグロ禁輸反対に支持を求めていた。日の説得工作で、当初関心が低かったリビアから、最終的には「日支持」の言質を引き出すのに成功した。 国際会議では途上国と

    Moonlightdance
    Moonlightdance 2010/03/22
    テロリスト国家と組んで絶滅危惧種を絶滅に追い込むことの何が賞賛されるべきことなのやら。マスコミの浅薄さに唖然。
  • 1