Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Omoiとkzに関するNATのブックマーク (1)

  • 『初音ミク Project DIVA MEGA39's』アーティストインタビュー。主題歌担当のkz(livetune)、『テオ』を手掛けたOmoiが想いを語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    kz(livetune) ――『Catch the Wave』はどのようなコンセプトで作ったのですか? kz今回はシリーズ10周年作品ということ、そして初のNintendo Switchというプラットフォームでのリリースということで、ドラマチックさよりも、日常に寄り添うような気軽な楽曲にしようと作り始めました。歌詞についてもいままでの総括にするのではなく、10年という節目を迎えつつも、作り手もプレイヤーも自然と世代を交代していって受け継がれるシリーズになってほしいな、という目線で書かせていただきました。 ――『DECORATOR』(2014年)以来のテーマソング担当となりますが、やはり楽曲制作時はプレッシャーを感じましたか? kzプレッシャーというよりも、どういうコンセプトで作ろうかというところでちょっと迷いはしました。最近の曲が重めというか感情デカめの曲が多かったので、そこからは離れたか

    『初音ミク Project DIVA MEGA39's』アーティストインタビュー。主題歌担当のkz(livetune)、『テオ』を手掛けたOmoiが想いを語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    NAT
    NAT 2020/03/03
    kzさん曰く、CtWは日常に寄り添うような気軽な楽曲にしようと作り始めた。 Omoiさん曰く、「テオ」は、もっとも自信の持てなかった作品。サビが長く続くので、聴き手が疲れてしまうんじゃないかと発表前に思っていた。
  • 1