Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

GNUとawkに関するNeanのブックマーク (2)

  • 「GNU awk(gawk) 4.1.0」がリリース、pgawk/dgawkの統合やMPFRサポートなどが特徴 | OSDN Magazine

    gawkは、テキストファイルの処理に適したスクリプト言語awkをGNU Projectが独自に実装したもの。ライセンスはGPLv3。 gawk 4.1.0は2011年7月に公開された4.0以来、約2年ぶりのメジャーアップデートリリースとなる。なお、4.0系では2012年12月に4.0.2が公開されている。 大きな変更点としては、従来それぞれ単独の実行ファイルとして提供されていたpgawkおよびdgawkがgawkにマージされたことが挙げられる。これに伴い「-R」オプションが廃止され、デバッグには「-D」オプションを使用、プロファイリングには「-p」オプションを使用するなどの変更が加わっている。また、拡張機能を読み込むための「-l」オプションがgawkでも利用可能になり、またawkライブラリファイル読み込みのための「-i」オプションも追加されている。 多倍長浮動小数点演算ライブラリのMPFR

    「GNU awk(gawk) 4.1.0」がリリース、pgawk/dgawkの統合やMPFRサポートなどが特徴 | OSDN Magazine
    Nean
    Nean 2013/05/13
    現行ヴァージョンによる日本語のいいチュートリアルさえあればなぁ。
  • AwkのGNU実装、「Gawk 4.0」が登場 | OSDN Magazine

    The GNU ProjectのAwkフリーソフトウェア実装「Gawk」開発チームは6月30日、最新版「GNU Awk 4.0(Gawk 4.0)」を公開した。開発に約2年を費やしたというメジャーアップデートとなる。 Awkはテキストファイルの処理に適したスクリプト言語。GawkはAwkのGNU実装で、GPL v3で公開されている。 Gawk 4.0は、バージョン3.1.8以来のメジャーリリース版となる。多数の変更が加えられており、旧バージョンとの互換性が損なわれる変更もあるという。たとえばsubおよびgsubコマンドの挙動はデフォルトでPOSIX 2008準拠となり、また正規表現における文字クラス指定子の挙動はすべてのロケールで統一されるようになった。これにより、たとえば「[a-z]」という正規表現が特定ロケールでは大文字アルファベットにマッチする、という挙動がなくなるという。そのほか、

    AwkのGNU実装、「Gawk 4.0」が登場 | OSDN Magazine
    Nean
    Nean 2011/07/05
    おぉー。
  • 1