神戸市は実はクソ広い いわゆる名前を聞いて「地方の大都市っぽいな」と思う場所の中では相当広い。 大阪市:223 km² 名古屋:326 km² 福岡市:343 km² 横浜市:437 km² 神戸市:552 km² 大阪市の2.5倍くらい広い。 なので神戸市内と言っても、マジでピンキリ。 神戸市を地図で見てもらうとわかるんだが、南側は海に面していて平たく拓けているが 北側の半分以上は六甲山脈に食い込んでいる。 ベイサイドエリアはいわゆる「神戸」っぽいイメージに近いものがあるが、 山手方面はもう完全に「田舎」、奈良とかと比べてもそん色ない。 まぁ、言うてほぼほぼ山田死ね。