今回、一部の人にはイメージつかみにくいかもしれん。できるだけわかるようには書きますが、それでもわからなかったら勘弁。いきなり逃げ腰かよ>俺。 「XPのプラクティスの中で、最も抵抗の強いものは?」 という質問を投げた場合、「ペアプログラミングだけは勘弁」と即答する方は相当数いるであろうと予測しております。 というのも、ペアプロって他のプラクティスと抵抗のベクトルが逆向きにかかってくるんですよ。 例えばオープンスペース(オンサイト顧客)とか最適ペース(週40時間)といったものってのは「開発者は望んでいる、でも顧客や会社には抵抗される」という類のものだと思うんです。いわゆる外部抵抗要因。 ところが、このペアプロだけに関しては、「開発者側から非難の声があがる」ということがあるんです。完全な内部抵抗要因なんですな。まぁペアプロ自体にも外部要因はありますが(例:人なんか増やせない)ここでは話を別にしま