ツールの共通点は、相手のようすが双方で分からないこと。まずはその点を認識し、相手に不快感や負担を与えないよう配慮することがポイントとなる。内容や緊急性に応じたツールの使い分けを意識しよう。 「電話」は相手をしっかり確認 いつ、誰からかかってくるか分からない電話。受け答えはしっかり聞き、はっきり話すのが大原則だ。呼び出しコールが3回鳴るまで(遅くても5回鳴るまで)には出て、「はい、○○社、○○部です」と名乗ろう。朝10時30分~11時頃までは「おはようございます」などというと、感じがいいものだ。 相手の社名や名前が聞き取れないときは、「恐れ入りますが、もう一度お願いします」と聞き直すこと。また、先方が名乗らなかった場合は、「失礼ですが、お名前をお教えいただけますか」とたずねよう。 名前をうかがったら復唱し「いつもお世話になっております」とあいさつをしてから、指名の相手に取り次ぐこと。電話の取
