Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

無線LANに関するS0R5のブックマーク (4)

  • 月額380円の公衆無線LAN「WirelessGate」が東海道新幹線車内で利用可能に、簡単に利用できる1日定額プランも

    以前GIGAZINEヨドバシカメラがトリプレットゲート社と提携して月額380円の無線LANサービス「WirelessGate」を開始したことをお伝えしましたが、新たに東海道新幹線の車内で利用できるようになりました。 また、クレジットカードでの契約や店頭でプリペイドカードを購入するのが面倒だというユーザーのために、使いたいときにその場で契約できる1日定額プランも登場しています。 詳細は以下の通り。 プレスリリース | 東海道新幹線車内にて利用可能に! ~非会員でも利用できる携帯電話向けID・パスワード発行サービスも開始~ このリリースによると、トリプレットゲートは3月14日(土)から公衆無線LANサービス「WirelessGate」を東海道新幹線の車内で利用可能にするそうです。利用可能区間は東京駅と新大阪駅の間となっており、現在ヨドバシカメラなどで「WirelessGate」を契約している

    月額380円の公衆無線LAN「WirelessGate」が東海道新幹線車内で利用可能に、簡単に利用できる1日定額プランも
  • バッファローAPのファームがDD-WRTになるか | スラド

    ストーリー by nabeshin 2007年10月26日 19時26分 外から仕込まれる前に、自分で仕込んでおく 部門より オープンソースの無線アクセスポイント(AP)ファームウェアであるDD-WRTの開発元NewMedia-NET GmbHが、Buffalo Technologyとパートナーシップを結びました。(ニュースリリース(PDF)) 元々NewMedia-NET GmbHはBuffaloの無線APのファームを入れ替えて販売していましたが、ついに家からオファーが掛かった模様。今後の展開に目が離せません。 DD-WRTは、私個人も(日の)バッファロー製WHR-G54SにDD-WRT v24RC-3を入れて使用していますが、OpenVPNできるわ、クロックをいじれるわ、VLAN簡易対応しているわ、出先からWOLでPCを起動できるわ、Wii正常につながるわ(以下略)で、もうバッファ

    S0R5
    S0R5 2007/10/26
    そう来ますか。バッファローのだけほかのメーカーのよりも妙に高機能になったりして。
  • 無線LANアクセスポイントの機能を強化するファームウェア「DD-WRT」

    既存の無線LANアクセスポイントや無線LANブロードバンドルータの代替ファームウェアとして機能し、VPN機能やQoS機能、SSH、Syslog、Samba、SNMPによる管理、Telnet、UPnP、VLAN、Wake On Lanなどの機能も利用可能になり、暗号化もWPA/TKIP、AES、WPA2、RADIUS認証などが可能になるというとんでもないものです。 国内ではバッファローやLinksysの無線LANアクセスポイントに適用できます。ちゃんとブラウザ経由でコントロールできるようになっているので難しい操作も必要なし。インストールも通常のファームウェアアップデートの手順とほぼ同じなのでかなり簡単。 動作が確認されている無線LANアクセスポイントもリスト化されているので、数千円の無線LANアクセスポイントを数万円クラスの機能を搭載した無線LANアクセスポイントにすることも可能というわけで

    無線LANアクセスポイントの機能を強化するファームウェア「DD-WRT」
  • 無線LANアクセスポイントを機能強化する無料ファームウェア「Tomato Firmware」 - GIGAZINE

    現在市販されているさまざまな無線LANアクセスポイント(無線LANブロードバンドルータとか呼び方はいろいろ)について、その機能について設定を変更するコントロールパネルみたいなものがどれでも付いていますが、それを入れ替えることで使えなかった機能を使えるようにしようというのが無料で利用できる代替ファームウェアの特徴。 今の無線LANブロードバンドルータが数万円クラスの高級機と同等の機能を備えるようになり、さらにそれ以上の機能が付くこともあります。 というわけで、そういうお得な使い方ができる無料代替ファームウェア「Tomato Firmware」を今回は取り上げます。詳細は以下。その他の無料代替ファームウェアも集めてみました。 リンクシスのWRT54G/GL/GSシリーズと、BUFFALOのWHR-G54SおよびWHR-HP-G54で利用可能なのが以下のファームウェア、「Tomato Firmw

    無線LANアクセスポイントを機能強化する無料ファームウェア「Tomato Firmware」 - GIGAZINE
  • 1