The Qiita Advent Calendar 2020 is supported by the following companies, organizations, and services.
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? LWC SOQL Builder 百聞は一見。こんなツールを作りました↓ 名前は「LWC SOQL Builder」です。Lightning Web Componentsのオープンソース版で作ったSOQL構築ツールなので、LWC SOQL Builder… 最初(仮)でつけてた名前なんですが他の名前が思いつかず、そのままリリースまで変わらずに来てしまいました。 社内ハッカソンで作っていたんですが、作っていたら楽しくなってしまって、自分が欲しい機能を詰めに詰め込んでしまいました。 https://lwc-soql-builder.gith
Salesforceのログ機能 「Salesforceで詳細なログを取りたい」 ユーザにそんな要望を言われて困ったことはないでしょうか? 今まで管理者が取得できるログ・履歴には以下のようなものがありました。 ■ デバッグログ ■ ログイン履歴 ■ メールログ ■ 設定変更履歴 ■ 項目履歴 ■ 最終更新日、更新者 上記以外にもsalesforce.com社側で詳細なログを取得しているようですが、これは問題発生時にsalesforce.com社が確認するのがメインの目的なので、ユーザ側の管理者が簡単に閲覧できるものではありません。 それでは、詳細なログを取得するにはどうしたら良いでしょうか? Winter'15で正式リリースとなったEvent Log Filesの機能を使えば、今までより詳細なユーザのイベントログを取得することができます。 今日はそのEvent Log Filesの概要と取得
こんにちは、Salesforce認定テクニカルアーキテクト(CTA)の讃岐です。 大事なことなのでもう一度書きます。CTAの讃岐です。 半年ほど前にSalesforce最難関資格CTAホルダーに聞く、合格の極意!という、仕事と称して社内のそうそうたるメンバーに自分が合格するべくいろいろヒアリングした記事を書きましたが、その時には「CTAに合格したい讃岐です」と自己紹介しておりました。 そうです、実はこの半年の間に合格致しました!! 何が嬉しいって、もうあの試験を受けなくてもいいってことが嬉しいです!レビューボードと呼ばれるプレゼン試験がめちゃめちゃしんどいんですよ。 まぁそれは半分冗談でもちろん普通に嬉しいのですが、やはり私が合格できたのも諸先輩方の助けがあったからということもあります。 CTAは日本でもまだ保有しているのが12名(テラスカイはそのうち5名で、うち1名は私です!!)というこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く