Appleは現地時間7月12日、中国にデータセンターを開設することを明らかにした。中国で6月に施行された新しいセキュリティ関連法に準拠するための措置だ。同社が中国にデータセンターを設けるのは初めてのことだ。 Appleは中国のデータ管理企業Guizhou-Cloud Big Data Industry(GCBD)と連携してデータセンターを構築し、「iCloud」サービスのデータを保管する。Appleが中国南部の貴州省で計画している10億ドル規模の投資の一環として、同州に建設される。 AppleはReuters宛ての声明で、「このデータセンターが加わることで、当社の製品やサービスのスピードと信頼性を高めながら、新しく成立した規制にも準拠できる」と述べている。「これらの規制で、中国企業がクラウドサービスを運営することが求められており、GCBDと連携してiCloudサービスを提供していく」 この
Appleは、中国の配車サービス企業Didi Chuxingに10億ドルを出資したことを明らかにした。最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏はこの動きについて、同社が中国市場をより深く理解する上で役立つと述べた。 「この投資は多くの戦略的な理由によるもので、1つは中国市場の特定分野に関する理解を深める機会を得ることだ」と、Cook氏はReutersに語った。「もちろん、長期的には当社の投資資本に対する大きな見返りがあるとも考えている」(Cook氏) Appleは自動車分野の専門家を採用して同社独自の自律走行車を開発中だと報じられている。Cook氏は、将来的にはDidi Chuxingとの協調をさらに強化する可能性があるとも述べた。 Didi Chuxing(以前の社名はDidi Kuaidi)は、Appleの出資はこれまでに受けた中で最高額だと述べた。同社は中国における配車サービス市
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く