Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ネットに関するSuiJackDoのブックマーク (7)

  • J-CASTニュース : 弁護士の小倉秀夫氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(中) 実名を使うのが基本 それがネットをよくしていく

    ネット上の誹謗中傷にどう対処するか、匿名だから氾濫するのか。こうした疑問について、ネット実名制を唱える弁護士の小倉秀夫氏に話を聞いた。 プロバイダーか、発言者か、誰かが必ず責任を負うべきだ ――小倉さんのおっしゃる実名制とは、まずどんな考え方か教えて下さい。 小倉 実名制といっても、2つのフェーズがあります。1つは法的なシステム、もう1つは情報発信者の倫理ということです。法的なシステムについては、まず、不特定多数の人たちに責任の所在が明示できるように、現実社会の名前、つまり実名を使うのを基とするような制度にするべきです。たとえペンネームなどを使う場合でも、発言の被害者から氏名、住所の開示の請求があれば、いつでも開示できることが望ましい。もし、匿名を使うならば、プロバイダーやブログ事業者がその責任を負うようにしなければなりません。情報を発信する以上、そこに社会的人格が結びつく必要があり、プ

    J-CASTニュース : 弁護士の小倉秀夫氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(中) 実名を使うのが基本 それがネットをよくしていく
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/01/22
    「情報を発信する以上、そこに社会的人格が結びつく必要があり」というなら、まずマスメディアの情報発信を制作関係者すべて実名化する方向で動け愚図。この人はもうネット八分にすべきじゃないか?
  • 学習塾が答案用紙を分割して採点、返却までの期間を3分の1に短縮

    神奈川県の学習塾大手・中萬学院グループの伸学工房(横浜市)が、答案用紙をスキャニングしてその画像データを分割、それを在宅の採点者に送信して採点業務の時間短縮に結びつけるシステムを10月から導入している。 伸学工房では毎年夏の終わりから翌年1月にかけて神奈川県内の中学生を対象にした「神奈川県全県模試」を行っている。この試験には400に上る学習塾の生徒と個人が参加し、受験者数は8000~1万2000人にもなる。これほどの規模になると採点には時間を要する。従来は採点スタッフを会議室に集めて手作業で行っていたため、およそ2週間かかっていた。新システムでは4日で生徒に返却できるという。 10月に格導入した新システムでは、答案用紙をコダック製のドキュメントスキャナーでスキャン。設問ごとに画像を分割し、全国にいる在宅の採点スタッフに画像データとして送る。受け取ったスタッフは、ウェブブラウザーを見ながら

    学習塾が答案用紙を分割して採点、返却までの期間を3分の1に短縮
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/30
    答案をスキャンし分割して在宅採点者に委託。採点に要する時間を2週間から4日に短縮した。
  • Amazonの1クリック特許、再審査で退けられる

    Amazonが権利を保有する「1クリック」特許について、米特許商標庁(USPTO)が再審査の結果、10月9日に特許請求の大半を退けたことが明らかになった。ニュージーランド出身の俳優、ピーター・カルバリー氏が自身のブログに記している。 カルバリー氏は2006年2月16日、Amazonが自社独自のビジネスモデルとして1998年に特許を取得した、1度クリックするだけで購入したい商品をショッピングカートに入れるシステムに対する特許、すなわち「1クリック」特許(米特許番号5,960,411)について見直しを行うようUSPTOに申請。カルバリー氏は特許請求項の全26項のうち、11、14、15、16、17、21、22項の見直しを求めたが、同局は11項から26項、さらに1項から5項まで、つまり26項中21項を無効と見なした。 カルバリー氏は自身のブログで呼び掛けて集めた資金を、再審査請求費用2520ドル

    Amazonの1クリック特許、再審査で退けられる
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/20
    すでに昔話なのが時の流れを感じさせる。
  • MIAU : 一般財団法人 インターネットユーザー協会

    Movements for Internet Active Users (MIAU) は、 インターネットやデジタル機器等の、技術発展や利用者の利便性に関わる分野における、意見の表明・知識の普及 などの活動を行うことを目的とするユーザー協会です。 組織概要へ

    MIAU : 一般財団法人 インターネットユーザー協会
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/10/17
    「情報技術を応用することで、現在よりも自由で幸福な社会を作れる」と考える人々の声をまとめ、既存の法や制度に依拠する人々に対して、新たな技術による自由がもたらす利益と幸福について説明するために設立。
  • J-CASTニュース : ミクシィ神話の終焉 「ニコニコ動画」に抜かれ、「ないと困る」もわずか8%

    ネットレイティングスが2007年9月21日に発表した07 年8 月の月間インターネット利用動向調査結果によると、07年8月度のひとりあたりのインターネット平均利用時間は動画共有サイト「ニコニコ動画」が3 時間14 分で、「mixi」(ミクシィ)の2時間52分を抜いた。ここ1年を見ると、「ミクシィ」の利用時間は06年8月の3時間55分がピークでかなり減っている。ニフティのアンケート「アバウトミー」の「mixiってどんな存在?」というアンケートを見ても、「どうでもいい」「なくてもいい」という回答が合計で80%以上になっている。 ここ数ヶ月は2時間52分程度で横ばい ネットレイティングスの調査によれば、「ニコニコ動画」の月平均の一人当たりの利用時間は、07年4月が1時間程度だったのに対し、毎月50%を超える伸び率で07年8月が3 時間14分となり、「Yahoo! JAPAN」の3 時間5 分や、

    J-CASTニュース : ミクシィ神話の終焉 「ニコニコ動画」に抜かれ、「ないと困る」もわずか8%
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/09/24
    2007年6月のネットレイティングスの総利用時間ではmixiはニコニコ動画の4倍強の利用時間。数字の見方が違う、と。
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2007/09/22
    昔からIIJはこの手の泣き言を繰り返していた。しかし総務省の「ネットワークの中立性に関する懇談会」って、この懇談会自体の中立性が怪しいよ。笑い。
  • 分裂勘違い君劇場 - Web2.0は自殺し、ゾンビーになって徘徊する

    404 Blog Not Found - Los Ricos el Norte 天然資源由来の富というのは、再生産が利かない。こういった富は、むしろ独占すればするほどうまみが出てくる。金持ちが「金なし」を援助する理由というのはあまりない。これを「富1.0」と呼ぼう。 これに対して、「北の富」というのは、そのほとんどがモノの値段ではなく知恵の値段だ。クルマもケータイも、フツーの人が飢えていては製品とはなりえない。いわゆる中産階級が成立して、はじめて市場が成立するのだ。これが、「富2.0」。 そうではない。 独占によるうまみは、富1.0などより、YahooGoogle楽天Amazonといった現代のIT企業のほうが巨大なのだ。 ある意味、YahooGoogle楽天Amazonは、人類史上、もっとも質の悪い独占企業なのだ。 なぜなら、ITビジネスにおける独占は、人類がいままで経験したこ

    分裂勘違い君劇場 - Web2.0は自殺し、ゾンビーになって徘徊する
  • 1