前回は福岡・博多みやげ5選をお送りしましたが、今回は京都編。京都には、お茶や和菓子をはじめ独特の上品さを兼ね備えたおいしい食べ物がいっぱいあります。それゆえ、おみやげのバリエーションも豊かで何を買ったらいいのか迷ってしまいますよね。そこで関西出身の筆者から、JR駅構内で手軽に買える京都のおすすめみやげをご紹介したいと思います。 1. 生八ツ橋 生八ツ橋といえば、「聖護院八ツ橋」、「本家西尾八ツ橋」、「おたべ」といった和菓子メーカーが製造・販売する、京都のテッパンみやげ。シナモン風味の薄い皮に粒あんを包んだタイプのものが定番ですが、最近では抹茶や黒ごま、チョコレートなど、変わり種バージョンも販売されています。 Photo by 聖護院八ツ橋.
