09月≪|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|≫11月
09月≪|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|≫11月
■シナリオ 中2臭くもなく、オタ臭くもなく、乾いたタッチでウェットな内容を書く、堀井節が健在で素晴らしい。 一部で批判が集中した、ガングロ妖精だけど、そもそもドラクエってパフパフとか、あぶない水着とか、明らかなオヤジセンスで出来あがっているものなので、元来こんなもんだと思っていたので気にならず。 ただワンポイントでなく、ひっきりなしにガングロがギャル語で喋るのは悪い冗談だっと思う人が居るのは解らないでも無い。 基本的にマスマーケティングはどうやって色んな人の話題に上るかが重要なので、話題のフック(釣り針)としては、みんなでひっかけられたんじゃないのかなと。 個人的にはしゃべらない主人公の替わりにベラベラしゃべる&操作説明をする相棒というのは、解りやすいけどあんまり好きじゃないってのは有る。 さておき。今作のシナリオは、ショートエピソード数本とそれによって世界が動き出したあとの数本で構成され
北村 最初にお訊きしたいことがあるのですが・・・。 岩田 はい、どうぞ。 北村 『大合奏! バンドブラザーズDX』はニンテンドーDSソフトなのに、 どうして「社長が訊く」で取り上げられるのかなあと思いまして。 岩田 今度の『バンブラDX』は、これまでの音楽ゲームにはなかった 新しいシステムがありますよね。そういった新しい試みについて、 15秒や30秒のテレビCMではなかなかお伝えできないですから、 DSソフトとして初めての試みではあるんですが、 今回はそういった点を開発に関わった3人から直接訊いて みなさんにご紹介してみたいと思ったんです。 私自身、このソフトには、不思議な縁がありましたし・・・。 それではまず、自己紹介をお願いします。 北村 環境制作部の北村です。 前作の『大合奏!バンドブラザーズ』(※1)ではアートディレクターを、 今度の『大合奏!バンドブラザーズD
上に行くほど新しく。「曲検索」→「ランキング」→「最新追加曲100」で確認。 「採用日時」は分らなければ「12時~18時」とかでもいいや。大体何時くらいにアップされるか?の情報だし 難易度とかはいいだろう…。検索用にゲーム中の表記そのままの曲名書こうと思ったけど、投稿者名があるからそれで検索すればいいか パート数の背景がピンク色の楽曲は歌詞なし。Pはパート数。 重複している曲の背景は水色にしてみました 曲を追加する時は最新追加曲100の順番を確認し、順番が飛ばないように気をつけて下さい 楽曲リスト 1~500 501~1000 1001~1500 1501~2000 2001~2500 2501~3000 3001~3500 3501~4000 4001~4500 4501~5000 5001~5500 5501~6000 6001~6500 6501~7000 7001~7500 750
ニンテンドーDS Liteより薄い「新型DS」が既に完成しているとの噂 1 名前: 名誉教授(アラバマ州) 投稿日:2007/11/16(金) 09:42:03 ID:WX3E4R+60 ?PLT ニンテンドーDS Liteの新型についての噂はイロイロと出ていますが、 少しだけ信用できるものが出てきました。 Pacific Crest 証券のアナリスト エヴァン・ウィルソン氏によると、 新型DSはより薄くなっているそうです。・・・折れませんか? 薄くするために犠牲になった部分はGBAスロットです。新型DSではGBAのゲーム はできません。ニンテンドーDS Liteですらカートリッジが飛び出していたので、 これは仕方のないことでしょう。 また、スクリーンが現行機よりも大きくなっており、「オンボードストレージ」 を持っているそうです。ゲームごとのパッチとか当てられそうですね。例えば この機能を
夏は暑いですね。 さて、Google にはいろいろなクラブ活動があります。今回は、東京オフィスを中心に活発に活動を続けているマリオカート部をご紹介します。 マリオカート部の活動内容は、ただひたすら、マリオカートを対戦することです。 飽きもせず毎日のようにやっています。社内カート人口も徐々に増え、最近では最大人数の8人で対戦することも多くなってきました。 マリオカート部の歴史は比較的長くて、2006年3月の Google 有志による「DS Lite 発売記念、徹夜で行列OFF」がきっかけです。これはドラクエ3の徹夜行列に憧れたナナロク世代を中心に行われました。そして、その翌4月、第1回マリオカート大会が裏のファミレスで開催されました。予定では閉店まで走り続ける予定でしたが、24時間営業と知り、終電をもって閉幕となりました。それから、社内の会議室に場所を変えて、延々と走り続けています。 普段は
可愛いからカッコいいまで多様なipod専用のスキンは光でカラーが変わったり、ホイールにスキンを貼るだけでipodの違う表情を楽しめます。またコメントが入ったステッカーはキュートでメッセージを書くときにとても便利で印象あるメッセージを送れるのでオススメです!
[ IT・家電(総合) - IT・家電 ] カンタン!ブログをはじめよう 英二六の趣味に生きる日々 確かめよう、見つけよう、素敵なサムシング。そんな趣味に生きる日々を書きなぐった記録 2007年06月06日 最近出荷されているDSライトは本当に品質が悪いのか確かめてみた ようやく近所の店でもニンテンドーDSLiteが普通に入荷されるようになってきたが、最近2ちゃんねるあたりで「最近出回っているDSライトは、大量出荷するために、品質の悪いものも結構あるらしい」という不穏な噂も囁かれている。 そして掲示板の噂話は、ついにソフトバンクが運営する商業サイトのにゅーあきばどっとこむにまで掲載されてしまった。しかし、自己検証の無い推測と転載の文面だけなので、ベタで信じるには至らないのだが、やはり気になる。 まさか任天堂が品質を落としてまで生産を間に合わせるようなバカな事はしないだろうと思うし、「まぁ、
ページの先頭です。 ヘッダコンテンツをとばして本文へジャンプします。 株式会社カプコンのWebサイトではスタイルシートとJavaScriptを使用しています。 ご使用中のブラウザでは、これらの機能が一時的に切になっているか対応しておりません。 スタイルシートとJavaScriptが適応された状態とは表示が異なりますが情報は閲覧していただけます。 お探しのファイルは存在しませんでした。 ・更新してもこの表示になる場合は、もう一度お探しのURLをご確認ください。 ・お探しのページは、削除されてしまったか、ネットワーク上の問題によりご覧頂けません。 ・このページをブックマーク登録されている方はお手数ですが変更をお願いいたします。 ・お探しのページがわからなくなってしまった場合は、下記より目的のページをお探しください。 ●コーポレートトップ ●ゲームトップ ●モバイル・アプリゲーム ●ショッピング
累計実売170万本を越える『えいご漬け』の続編、『もっとえいご漬け』の売上が低調です。発売週の本数でみて、26万本の前作と5万本弱の今作。あまりに大きな開きがあります。『もっと脳トレ』が『脳トレ』以上に売れた事例もあり、甘い期待を抱いた流通関係者もいたはずです。 電撃オンライン:週間ソフトランキング(3月26日~4月1日) 忍之閻魔帳:PS2「キングダムハーツ2 ファイナルミックス+」初動は好調も・・・ゲームソフトが売れた理由を分析するのは存外難しいものです。売れた要因はクオリティ、宣伝、テーマなど色々あります。けれども1つ確かなのは、続編が売れ続けるには、ユーザーの満足度が非常に重要だということです。前作に満足しなければ、次は買いませんから、売上は伸び悩みます。 ごくシンプルに考えれば、『えいご漬け』を買った人の満足度が低かったから、『もっとえいご漬け』を買わなかったのでしょう。しかしこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く