Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

運輸交通に関するTakamoriTarouのブックマーク (425)

  • 有楽町火災で露呈 新幹線品川折り返し増やせぬ理由 - 日本経済新聞

    1月3日、JR有楽町駅近くで発生した火災の影響で、東海道新幹線のダイヤが大きく乱れた。遅れは最大で約5時間半。Uターンラッシュと重なり、駅は大混乱に陥った。火災現場は東京駅と品川駅の間に位置する。それなら品川駅で折り返すことはできなかったのか。災害時には東京駅の代替ターミナルになると期待されていた品川駅は、なぜ機能しなかったのか。品川駅は大量の折り返しを想定していない火災が発生したのは午前6

    有楽町火災で露呈 新幹線品川折り返し増やせぬ理由 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/01/17
    急所を突いた感じだったのか。そしてその急所の根本原因はJR東海とJR東日本の仲の悪さといざこざと。これと東京五輪、リニア開通を人質に東日本に迫って、だんだんと是正されてくるんだろうな
  • 日刊工業新聞 電子版

    日銀は22、23の両日、金融政策決定会合を開く。能登半島地震への対応や中小企業を中心とした賃金上昇への不確実性から、現行の金融政策を維持すると予想される。会合後に公表される「経済・... マイクリップ登録する

    日刊工業新聞 電子版
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/01/06
    「急カーブが多い路線のため、安全性を高める同台車の利点を享受できる(略)線路の疲労軽減効果も期待している」急カーブが多く、保守が大変な路線に有利ってこと? 地下鉄や路面電車にもメリットが多そうな
  • 運賃「のぞみ」700円上乗せ? リニア開通時の姿は - 日本経済新聞

    リニア中央新幹線東京(品川)―名古屋間の詳細なルートや駅の位置が18日公表され「夢の超特急」の開通に向けた動きが前進した。来年で開業50年を迎える東海道新幹線とのすみ分けや運賃はどうなるか。東京五輪・パラリンピックの開催に間に合うのか――。気になるポイントをまとめた。●運賃は?リニア新幹線の所要時間は品川―名古屋間最短40分。これは現在1時間30分強かかる東海道新幹線「のぞみ」の半分以下だ。た

    運賃「のぞみ」700円上乗せ? リニア開通時の姿は - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/09/18
    「上乗せは全線で1000円程度」この程度で膨大な建設費を賄えるのか…? まぁできると言うから出来るんだろうけど。
  • JR東海:リニア中央新幹線ルート発表 6駅の位置も- 毎日jp(毎日新聞)

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/09/18
    全体図で見ると、やっぱり県境の山越えのところで曲がっているので、やはり山越えと地層がキモなんだな、と…。あと水については事後調査ってのはどうなの。実験線ですでに問題になってるのに。
  • 中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価準備書(平成25年9月) | 中央新幹線|JR東海

    ・環境影響評価法に基づき、環境影響評価準備書、要約書の電子版を公表しています。 ・環境影響評価法に基づく準備書は都県単位でとりまとめております。 ・環境影響評価法に基づき、環境影響評価準備書について、環境の保全の見地からご意見のある方は、意見書を提出することができます。 (提出期間:平成25年9月20日~11月5日)

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/09/18
    リニア中央新幹線の環境影響調査書全文。
  • 2013.09.18 中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書について - ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company

    このたび当社は、平成23年9月27日に公告した中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価方法書等に基づき実施した環境影響評価の結果を踏まえて、環境影響評価準備書を作成しました。引き続き、環境影響評価法に則り、関係する都県知事及び市区町村長への送付、公告及び縦覧、説明会の開催、意見募集等の手続きを進めて参ります。 ※詳細は別紙をご覧下さい。 「中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書について」 ( 189kb / PDFファイル) 「別紙:準備書説明会の実施について」 ( 130kb / PDFファイル) 「中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価準備書のあらまし」 ( 3677kb / PDFファイル) ※ニュースリリースに掲載している情報は、発表日時点のものです。 現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承、ご注意をお願いいたします。 ※

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/09/18
    出たか。「地上部40km,トンネル部246km」改めて書かれると凄いな。 以前より用地取得幅が広い?  「地下水を利用した水資源に与える影響の予測には不確実性があることから、一部の地区において事後調査を実施」うむ…
  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニア駅、飯田市座光寺・上郷 元善光寺駅南西1キロ

    2027年の東京―名古屋間開業を目指し14年に着工を予定するリニア中央新幹線の県内中間駅の位置が、JR飯田線元善光寺駅から南西方向に1キロ前後離れた飯田市座光寺・上郷飯沼地区であることが25日、分かった。駅部の長さは東西方向に約1キロあり、うちホーム部分は約400メートル。JR東海は、詳細な駅位置や路線を記した環境影響評価(アセスメント)準備書を9月中旬に公表する方針だ。 JR東海は11年8月、県内駅の位置案として飯田市座光寺付近から下伊那郡高森町下市田を含む直径5キロの円を提示。有力候補だった座光寺には恒川(ごんが)遺跡群があり、これを避ける形で駅と路線をどう配置するかが焦点となっていた。 市教育委員会は今年7月、同遺跡群の一部の国史跡指定を申請。遺跡群の範囲がJRの当初想定よりも広がったため、完全回避を求める市側の意向に沿い路線の位置を遺跡群の南側に修正。駅部は座光寺に隣接する上郷

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/08/26
    一番揉めてたとWebで煽られてた長野の駅が、既存の線路の近くで、主要国道付近、遺跡群から離れた場所と言うわりとまともに固まってきているというのが何ともはや。Google Map見ると住宅地だから用地買収は大変そうだが
  • 新幹線のグリーン車って普通車とどう違うの(´・ω・`) : VIPPERな俺

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/08/24
    4列シート高速バス民である自分からするとすでに新幹線の存在そのものが快適を絵に描いた代物だというのに、さらにグリーン車とか何ですか極楽ですか
  • リニア都内は5kmごとに非常口 発進たて坑は一部

    東海旅客鉄道(JR東海)は7月30日、東京都町田市で中央新幹線計画の説明会を開催。大深度地下のトンネル部分では約5kmごとに非常口となるたて坑を設ける計画や、神奈川県内に設ける地下中間駅のイメージを明らかにした。この説明会は、環境影響評価書の案として公告する準備書の作成に向けた環境調査の状況などを説明するために開いた。

    リニア都内は5kmごとに非常口 発進たて坑は一部
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/08/02
    「密閉式のシールド機は工事中だけではなく完成時においても地下水をトンネル内に流入させることがなく、地下水への影響はないとJR東海は考えている」これはちょっと乱暴すぎる…。評価しようが無いのはわかるけどさ
  • 朝日新聞デジタル:リニア新幹線、中間車両を初公開 空間広く角張った形に - 社会

    5両編成では初めて公開されたリニア新幹線「L0系」=3日午前、山梨県都留市、福留庸友撮影リニア中央新幹線の想定ルート  【宋光祐】JR東海は3日、2027年の開業を目指すリニア中央新幹線の営業車両の原型となるL0(エルゼロ)系を山梨県都留市の山梨リニア実験センターで公開した。今月から車体と走行路の機能調整や確認を進め、9月から格的な走行試験を始める。  先頭車両は昨年11月に公開されたが、中間車両を連結した形の公開は初めて。  L0系の先頭車両は長さ28メートル。空気抵抗を減らすため、先端に長さ約15メートルの流線形の「鼻」がある。中間車両は長さ24・3メートルで、車内の空間を広く確保するため角張った形になっている。車内は東海道新幹線より1列少ない4列シートで、先頭車両は24人、中間車両は68人が乗車できる。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込み

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/06/03
    四角くすると構造的に弱くなりやすいのだけれどそこを何らかの技術でクリアしたってことかな。あと牽引車両の方は救援用車両として開発中途報道されてたモノとは違う?
  • (PDF)相鉄・JR直通線事業に関するお知らせ

    2024年09月17日 北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)札幌車両基地壁面デザイン検討会(第1回)の開催について (PDF: 350.1 KB) 2024年09月09日 「令和6年度内航船舶技術支援セミナー」を開催します (PDF: 1.7 MB) 2024年09月05日 小湊鉄道へ鉄道災害調査隊(RAIL-FORCE)を派遣します (PDF: 505.3 KB) 2024年08月08日 第22回技術研究会を開催します (PDF: 806.0 KB) 2024年07月25日 鉄道・運輸機構、清⽔建設、KDDI、 国内初、Starlink 活⽤による建設中トンネル坑内の通信エリア化を実現 (PDF: 837.4 KB) 2024年07月12日 北海道新幹線 長万部駅高架橋の起工式の開催について (PDF: 310.8 KB) 2024年07月05日 鉄道・運輸機構とプレストレスト・コンクリー

    (PDF)相鉄・JR直通線事業に関するお知らせ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/05/27
    これ完成予想図だから結構美しく書いているけど、設備的には最低減に抑えているように見える。一点豪華なのはアーチをデザインした窓だけど、近くに道の駅もあるようだし流石にいろいろ考えられているような。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 3週間で天井板撤去 恵那山トンネル 6~7月中旬に

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/04/16
    行楽シーズンの間を狙う最短の時期と言う事で6月は無難だとは思うが、対面交通にするのか…。対面交通は安全性の観点から難しいと言う報道だったが目処が立ったのか?
  • 【連載】西川善司の「NISSAN GT-R」ライフ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/04/08
    伝熱ミラーの交換はGT-R持ってない自分でも参考にできそうなので覚えておく。だけど両面テープでいいのかな…。熱伝導性のコーキング材とかってあったような。
  • 高森町下市田でリニア学習会 | 南信州新聞

    高森町下市田の公共下水道終末処理場周辺の地権者でつくる「黒沢下の会」(佐藤光吉会長)は3日、リニア中央新幹線をテーマにした学習会を地区会館で開いた。同処理場周辺は、リニア整備計画で県内中間駅位置(直径5キロ)案に入る。講師を迎え、開業に伴う変化などを聞いた。 信州不動産鑑定(飯田市高羽町)の寺沢秀文代表が「リニア中央新幹線と地域づくり」と題し講演した。 リニア構想やルートが決まるまでの経緯を紹介。不動産取り引きへの影響も示した。「地価は地域力のバロメーター」ともいい、東北新幹線や長野新幹線の駅を例に、高速交通網や地価の推移、地域力の関係について写真や地価変動率を交えて説明した。 飯田下伊那の地価推移の現状にも触れ「リニア関連では目立った動きはないが、駅の位置が発表されると動きが見られるかもしれない」とみた。 リニア開業を見据え、ストロー現象など予想されるマイナス面を指摘し「リニアが来れば地

    高森町下市田でリニア学習会 | 南信州新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/04/05
    リニア中央新幹線の超ピンポイントな周辺の話。これは…。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 飯田のラウンドアバウト 交差点完成 円形で信号機なし

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/03/25
    写真を見ると歩行者を関知すると点滅する警告灯付ポールが設置されているっぽいな。そしてだだっ広いと言う印象で、土地がたくさん必要なのだなと思う。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 松本の長野道で10台事故 1人死亡30人けが

    大型トラックに追突された弾みで約100メートル先の別の大型トラックに衝突し止まった観光バス=22日午前5時52分、松市島内の長野道下り線梓川サービスエリア 22日午前4時45分ごろ、松市島内の長野道下り線の梓川サービスエリア(SA)付近で、ツアーバスや複数のトラックなど計10台の多重事故があった。県警高速隊によると、ツアーバスに大型トラックが追突し、このトラックを運転していた大阪府枚方市の運転手吉田辰夫さん(48)が多発外傷で死亡、バスの乗客ら計30人がけがをして救急搬送された。 同隊によると、線上で乗用車が単独事故を起こし、これを避けようとして接触した中型トラックが横転。ふさがれた線を避けて、同SAに入ろうとした後続車で混雑する中、大型トラックが同SAの入り口付近で乗用車に接触した後、ツアーバスに追突した。バスは押し出され、前方に並んでいた別の乗用車など計3台に次々と接触・衝突

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/03/23
    ニュースの空撮映像ではわけがわからない感じだった新聞記事だとわかる…わかるがどうしてこうなった感。 本線が潰れてて慌ててろくにスピードを殺せずSAに突っ込んだと言う事か。保険の査定担当者が頭抱えてそう
  • <自転車>車減らし専用レーンを…3人乗り転倒、女児死亡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    母子3人乗り自転車が転倒し5歳女児が死亡した事故現場。この日も子供を後ろに乗せた自転車が、狭い歩道を走っていた=川崎市幸区で2013年2月18日、馬場直子撮影(画像を一部加工しています) 川崎市幸区で2月、歩道を走っていた母子3人乗り自転車が転倒し、車道に投げ出された5歳女児がトラックにひかれて死亡した。自転車の転倒を防ぐ手立てはなかったのか。自転車政策に詳しい東京工業大大学院の鈴木美緒(みお)助教(35)と現場を歩きながら考えた。【馬場直子】 「事故が起きても不思議のない場所」。2月中旬の夕方、現場を見た鈴木助教の指摘は厳しかった。 事故は2月4日午前7時35分ごろ、幸区塚越3の市道で起きた。前後に2人の娘を乗せて電動自転車で歩道を走っていた同区の会社員女性(36)が、正面から来た自転車を避けようとしてバランスを崩し転倒。後部席の長女が、JR南武線の踏切渋滞で停車中のトラックの下に投

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/03/18
    「自転車レーンや自転車走行指導帯を」「車道を走りやすいよう、幹線道路の渋滞を解消し現場を通る車を減らす」大事。写真見る限り3輪では電柱邪魔そう…。だが車道走行ならば3輪でも行けそう。適切な道路設計大事。
  • 河北新報 東北のニュース/JR仙石線 15年全線復旧へ 震災教訓 踏切ゼロに

    JR仙石線 15年全線復旧へ 震災教訓 踏切ゼロに 東北運輸局は13日、JR東日が仙石線の陸前大塚-陸前小野間(6.4キロ)で計画する一部ルートの内陸移設を認可した。仙石線は東日大震災で被災した高城町-陸前小野間(11.7キロ)の復旧工事に必要な手続きが全て整った。JRは同日、2013年度早々に工事に入り、15年中の全線復旧を目指す方針を明らかにした。  移設対象は、宮城県東松島市の陸前大塚駅東側から鳴瀬川橋まで。東名、野蒜両駅を高台の市街地復興土地区画整理事業地内に建設し、現行より約500~600メートル内陸側を走るようにする。両駅の設備は現在と同様にする。  移設に伴い、陸前大塚-陸前小野間は現行と比べ約1.2キロ短くなる。標高は現在の約2メートルから約22メートルに上がる。用地は東松島市が取得済みで、JRは最終的に買い取る。現ルートは線路撤去後に市に売却する方針。  7カ所あった

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/02/14
    15年てそんなに早くできるもんなのか。用地買収が済んでるってのが大きいのかな。
  • 「円形交差点」の導入、効率と安全性への影響はどうか?

    2月7日の毎日新聞(電子版)にあった「円形交差点:ラウンドアバウト型、飯田で運用開始 全国初、信号機撤去し改造」という記事は、私には大変に興味深く思えました。というのは、アメリカにはこうした「円形交差点」というのはかなりあって、色々な議論があるからです。 この「円形交差点」というのは、要するに交差点の中央に「ぐるぐる回る周回路」というのがあって、各方向から来たクルマは一旦この周回路に合流して、その後で目的の方向に周回路から出て行くというもので、十字路だけでなく、五差路や六差路でも信号なしで「さばく」ことができるものです。 元々こうした「円形交差点」については、日の場合は「ロータリー」という呼称が一般的でした。また、この「円形交差点」が今でもたくさん採用されている英国では「ラウンドアバウト」という言い方が一般的です。一方で、アメリカの場合は今でも「サークル」とか「トラフィック・サークル」と

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/02/08
    上手くまとまっているが一つだけ。シミュレーションでは無く、今回は例は直ぐ近くで行われた実証実験が事故も減り好評で、実験終了後元に戻す予定だったのが住民の要望で常設化→さらに新設 と言う流れだったりする
  • 信号なし五差路交差点『ラウンドアバウト』が誕生…長野 : 痛いニュース(ノ∀`)

    信号なし五差路交差点『ラウンドアバウト』が誕生…長野 1 名前: ラガマフィン(兵庫県):2013/02/08(金) 11:50:11.85 ID:zas76EcF0 長野・飯田市、交差点を円形の「ラウンドアバウト」方式に改修 長野・飯田市が、交差点を「ラウンドアバウト」方式に改修し、6日から通行が可能となった。長野・飯田市東和町にある五差路には、信号機がない。 それでも車がスムーズに通行できる秘密は交差点の形で、円形をしている。車は右方向に行きたくても、必ず交差点を左折する。そして、時計回りに走り、目的の道に進む。 この通行方法は「ラウンドアバウト」と呼ばれ、信号機がないため、スムーズに走行することが可能になる という。これまで設置してある信号機を撤去して取り入れたのは、飯田市によると、全国で初めてだという。 6日から通行が可能となったラウンドアバウトについて、飯田市建設部地域計画課の松

    信号なし五差路交差点『ラウンドアバウト』が誕生…長野 : 痛いニュース(ノ∀`)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/02/08
    交通ルール無視したら危険 と言うのは普通の信号でも変わらないよねぇ…。 実際には一方通行と一旦停止の標識に従うだけなので謎の標識が出てきて困るとかは無い。 あと旧来のロータリーと同一視してるのも多いなあ。