予め書いておくと、この先は、数年前に盛り上がった儀礼的無関心の議論と、ほとんど変わりない内容になっております。 僕がブログを巡回していて、物凄く不思議に感じることに「無断リンク禁止」をローカルルールとして掲げるブログの存在があります。 知らない人に見られたくない、家族や友人に向けて書いている、などの理由で、「勝手にリンクしないで下さい」と主張するブログが、いくつもありますが、見られたくないのなら見られない工夫をしろ、と思うのに、彼等は何故アップデートPingを飛ばし、RSSを配信しているのでしょう? ……というような事は、何度も書いてきたので、ここでは「無断リンク禁止」を掲げるブロガーについての言及は避けます。 今回取り上げたいのは、無断リンク禁止サイトに対して、言説通りに受け取り、「無断リンク禁止サイトへは、無断リンクしない」という人達。 こういう人達は、必ずしも無断リンクはダメ、と考え
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く