Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

評論に関するTskkのブックマーク (2)

  • BLUE ON BLUE(XPD SIDE) - 美少女ゲーム評論史について(メモ)

    Tskk
    Tskk 2007/06/25
    「美少女ゲームに関して文芸評論的アプローチが用いられ始めたのはいつごろで、どのような契機があったのか」ONEが感動的かつ理解困難だったので、解けない問題を解こうとして暴走した結果が文芸的ゲーム評論の興隆、
  • 2006-11-09

    いろんな意味で、痛いニュースです。 すでにいろいろなマンガ評論系ブログで騒がれていますが、まだ知らない方も多いと思いますので、ここでも取り上げます。 第28回サントリー学芸賞に、竹内一郎『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』が選ばれてしまいました。 手塚治虫=ストーリーマンガの起源 (講談社選書メチエ) 作者: 竹内一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/02/11メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 18回この商品を含むブログ (33件) を見る 第28回 サントリー学芸賞の決定 http://www.suntory.co.jp/news/2006/9630.html サントリー学芸賞に7氏 http://www.asahi.com/culture/update/1108/019.html マンガ研究者・評論家の間では、今年マンガ研究書が選ばれるなら、伊藤剛氏の『テヅカ

    2006-11-09
    Tskk
    Tskk 2006/11/11
    手垢が付いて既に批判済みのマンガ論が、先行も後続も無視して受賞したらしい。
  • 1