_ Amazonコンビニ受取サービス 利用してみた。注文から受け取りまでの流れはだいたい以下のような感じ。 商品の注文時に、配送先として自宅の住所の代わりに受け取るコンビニを指定する。コンビニは住所や郵便番号などで検索でき、地図で場所を確認することができる。一度指定したコンビニは記憶されるので、次回からはコンビニ指定が楽になる。 コンビニ受取が指定された商品が発送されると、発送メールに「お問い合わせ番号」と「認証番号」が記載される。この2つは商品受け取り時に必要となるが、後述の到着メールにも記載されているので、この時点でメモる必要はない。 コンビニ受取の荷物も通常の荷物と同様、ペリカン便で発送される。ただし、輸送ルートは通常と異なるようで、配送先の最寄のペリカンセンターは経由しない。荷物が届くまでの時間は、(自宅とコンビニが近い場合)自宅へ配達してもらう場合とほとんど変わらない。 コンビニ
UPDATE iPhone 3Gの発売を目前に控え、ニューヨーク五番街のApple Storeにはすでに行列ができているらしい。では日本はどうだろうか? 7月8日正午近くに、ソフトバンクショップの旗艦店がある表参道に行ってみた。 ハードウェアのスペックや料金に関する情報は出揃ってきたものの、依然として販売店や販売方法の詳細は明らかにされていない。そのような中で、さすがにまだ並ぶ人はいないかと思われたが、店の向かい側にたたずむ数人を発見した。なんとユビキタスエンターテインメント 代表取締役兼CEOの清水亮氏と、同社社員だった。 「これから4日間、入れ替わりで並びます」。清水氏はニューヨークのApple Storeに行列ができていることを知り、ソフトバンクショップに駆けつけたという。手に持っているのはiPhone 3Gではなく、iPod Touchだ。同社が開発したiPhone/iPod To
7月11日のiPhone 3G発売について ~全国で正午より販売開始!~ 2008年7月8日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、「iPhone™(アイフォーン) 3G」(アップル社製)を、2008年7月11日(金)正午より販売開始します。なお、当社旗艦店である「ソフトバンク表参道」では、iPhone 3Gの発売を記念して、同日朝7時(MNPの受付は午前9時)より先行発売します。 iPhone 3Gについて iPhone 3Gは従来のiPhoneが持つすべての革新的な機能に加え、初代iPhoneと比べ通信速度を2倍※に高めた3Gネットワーク機能、位置情報を利用したモバイルサービスをさらに拡張する内蔵GPS、そしてMicrosoft Exchange ActiveSyncのサポートを含み、最近リリースされたiPhone SDKによ
ギデオンは2008年7月8日,メールをアーカイブするアプライアンス製品「ギデオンメールアーカイブBLOC system」を発表した。7月下旬から出荷開始する。 同製品は,「PortControl」(写真1)と「BLOC system」(写真2)で構成する。PortControlは,メール・クライアントとメール・サーバーの通信経路の途中に設置し,メールに関するパケットをBLOC systemに転送する。BLOC systemは,ウイルスやスパム・メールを除外してストレージ装置(別途用意)にメールをアーカイブ化する。 主な特徴は,アーカイブ化したメールの高速検索が可能なこと。同社が実測したところ,約10万通のメールの全文検索が1秒以内に完了したという。同製品を導入するにあたり,メーラーやスイッチなどの設定変更が発生しない点も特徴の1つである。 価格は,エントリ・モデル(50ユーザー・ライセンス
ホーム フォント紹介 M+フォントは高品質デザインでぜひ日常的に使いたいのですが、漢字がたりない‥‥そこでIPAゴシックから漢字を補完しました。どなたでも無料でお使いになれます。 2020-04-15Clampフォントを修正しました。詳細は変更履歴をご参照ください。 2020-03-07MigMix/Miguフォントをバージョンアップしました。変更点「M+ TESTFLIGHT 063a に同期」「Clampフォントを追加」など‥。詳細は変更履歴をご参照ください。 2015-07-12MigMix/Miguフォントをバージョンアップしました。変更点「M+ TESTFLIGHT 060に同期」など‥。詳細は変更履歴をご参照ください。 Webサイトをスマートフォン対応しました。画像をSVGにしたのでページを拡大表示すると(PCの場合Webブラウザの横幅を変えると)一部画像を大きく見ることが可能
説明 キーボード操作に特化していて、非常に軽いのですが、 そこそこの機能が入っているウィンドウマネージャです。 evilwm なる同じ理念のウィンドウマネージャをベースとしています。 というか現状では半分位は evilwm のソースです。 ウリはマウスがあんまり使えないことと、 キーボード操作は簡単にカスタマイズできること、 方向を指定した Alt-TAB 的ウィンドウの切り替えができること、です。 タッチパッドが邪魔だったり、 画面が狭かったりするノートユーザには特に良いのでは、と思います。 キーボードから手を話したくない人は是非。 とりあえず今一番心残りなのはバイナリサイズがでかくなってしまったことです。 というわけで全部 C にしたバージョンも作ってみました。 更新情報 081011. wachi さん に指摘いただいたバグをぽちぽちと。 フォーカス当たらない window があるバ
WassrPodというMacからwassrを快適に使うツールを作ったよ 空前のwassrブームの中皆様いかがおすごしでしょうか。 ついにあのTwitがTwit4WSとしてwassr対応して面白い感じですが、Mac用のいいツールが無さげです。 先週末の、はてなハイククライアント制作者の集いにdrkinさんもいらしてたのでwassr対応を聞いてみたのですが、ちょっと面倒くさそうな感じだったので、僕が勝手にTwitterPodをwassr対応しちゃいました。 かいつまむと「wassr APIをtwitter APIを使うクライアントからアクセスできるコンバータ付きproxy」です。 Macのターミナルとperlが使える環境の人前程ですが、物凄く簡単にwassr対応が出来ます。 TwitterPodをアプリケーションディレクトリに入れておいて下さい。 そして、ここからターミナル操作です。 まずは
「iPhone 3G」の最も期待されてる新機能といえば、やはり”3Gネットワークによる高速通信”ではないでしょうか? 初代iPhoneが対応していたデータ通信(EDGE)では、せっかくのモバイルSafariの軽快な動作を体感できず、評判がよくありませんでした。 「iPhone 3G」の規格上の速度は3.6Mbps(下り)で、快適なネット接続・ブラウジングができると期待されています。 もちろん接続(転送)速度は電波やネットワークの負荷にも影響をうけるため、場所や時間によって変化するものです。実際どのくらいの速度が出ているかを測定できるのが今日のアプリ、『iPhone Speedtest』です。 使い方は非常にシンプルで、”Start Test”をタップするだけで測定を開始。数秒~10秒程度で結果が表示されます。 ”Stats”で他のユーザが測定した結果の統計を見ることができます。”Last
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く