HTML5に対応したニコニコ動画が今日からはじまりました。今回のHTML5対応はiPad専用に開発されたものでiPhoneからは見れません。 iPad専用のニコニコ動画ですが、コメントもできるし、マイリストへの登録も可能です。これでまた暇つぶし方法が一つ増えましたね。 [ニコニコニュース , iPad専用動画再生プレーヤー ヘルプ 使い方] (大野恭希)

結論から言うと今のとこ、コメントを載せての再生は無理です。 まず、対応してると思われる動画でbookmarklet実行しても動画が読み込まれない。タイミングの問題かなーとアレコレタイミングを変えても原因がよく分からないので、とりあえず動画のリロードボタンを付けることで回避。h.264な動画についてはとりあえず見られるようにはなった。 で、肝心のコメントなんですがこれがどーにも上手くいかない。CanvasのfillTextが使えないことは分かってたので、CSSで再現する方法を中心にアレコレ試したんですが、どーもvideoに対して上手いことオーバーラップできない。z-indexがうまく効かない。たまーにちゃんとオーバーラップできる事もあるんですが、それじゃあねぇ。 とりあえず、現状はニコニコの一部の動画がiPadで(横にコメント表示付きで)再生できるよって程度の状態です。一応報告まで。 jav
性懲りも無くニコニコネタです。 iPadでも結局Flashが搭載されなかったこともあって、最近Flashの代替手段としてHTML5がやけに押されているので、ものは試しでニコニコ動画のFlashプレイヤーをHTML5で構成したプレイヤーに置き換えるbookmarkletを作ってみました。iPhone/iPadのvideoタグの動作がマシになってれば、iPhone/iPad上でも動くかもってな期待込みで。 使い方は、下記のbookmarkletをニコニコ動画の再生ページ(http;//www.nicovideo.jp/watch/*)上で実行するだけです。実行すると標準のFlash製プレイヤーを、HTML5+javascriptで構成したプレイヤーに置き換えます。 javascript:(function(){var e=document.createElement("script");e.s
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く