Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ZERO3masterのブックマーク (1,286)

  • 【遠隔操作】 誤認逮捕された明治大学生、大学辞めていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    【遠隔操作】 誤認逮捕された明治大学生、大学辞めていた 1 名前: ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2012/10/18(木) 14:24:19.16 ID:0Zra/RTyP 小学校襲撃予告メール 元大学生を再聴取 小学校の襲撃を予告するメールを送ったとして7月に逮捕され、保護観察処分を受けた元大学生について誤認逮捕だった可能性があるとして、神奈川県警が17日、改めて事情聴取したことがわかった。 この事件は7月、横浜市のホームページに市立小学校の襲撃を予告するメールを送ったとして元大学生が逮捕され、その後、保護観察処分を受けたもの。 今月になって「真犯人」を名乗る人物からのメールが「TBS」などに送りつけられ、県警は 改めて元大学生から話を聴く必要があると判断し、17日、弁護士同席の下、事情聴取を行った。 県警は誤認逮捕だった可能性もあるとみて、今後、慎重に捜査を進める方針。 http:

    【遠隔操作】 誤認逮捕された明治大学生、大学辞めていた : 痛いニュース(ノ∀`)
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/18
    精密司法で容疑者から裁判の負担や好奇の視線を軽減してるようなこと言うけど、この状況は反対。噂が広まる前、早期に裁判にもちこんで、有罪率を高くとも50%未満にする運用でなければ、容疑者への偏見は拭われない。
  • 襲撃予告 逮捕された大学生が書き込み否定 NHKニュース

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/18
    大丈夫かい?警察…
  • 警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」 1 名前: ソマリ(埼玉県):2012/10/17(水) 23:38:09.60 ID:/Cqbyka2P 「IP判明で捜査終わり」 次々に被害が明るみになるパソコンの遠隔操作による犯罪。警察・検察にとっては、想定外だったその犯罪が、冤罪を生んだ可能性が高まった。 自分のパソコンがウイルス感染し、「犯人」に間違われる可能性は誰にでもあるといえる。なぜ犯罪は防げなかったのか。 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外の事態ですよ」。 ウイルス感染したパソコンが遠隔操作され、インターネットで 相次いで犯行予告や脅迫が行われていたことが明らかになると、ある警察幹部はこう漏らした。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/17

    警察 「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/18
    これだから冤罪が生まれるんですよ。
  • http://yaplog.jp/gurotesque2/archive/2054

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/17
    学校も教育委員会も、もう変えられないでしょう…もう教育は機能ごとにいろいろな専門機関に分担させて学校解体をやりましょうよ!憲法の義務教育だって、学校での教育に限定されるわけでもないでしょう?
  • 福島原発事故:東電、結婚理由に精神的賠償打ち切り

    東京電力福島第1原発事故で避難指示を受けた被災者への精神的賠償を巡り、避難生活中に結婚した複数の女性への支給を「結婚で生活基盤が整った」として東電が打ち切ったことが同社などへの取材で分かった。文部科学省の審査会が賠償範囲を定めた中間指針にこうした規定はなく、賠償状況を監督する経済産業省資源エネルギー庁も「結婚や転勤で打ち切ることはない」と指摘、両省庁は実態把握の検討を始めた。 福島県双葉郡の計画的避難区域内の自宅から県中部の仮設住宅に避難していた30代女性と家族によると、女性は昨年10月に同県須賀川(すかがわ)市の男性と結婚し男性宅に転居した。同9~11月分の精神的賠償を今年2月に請求した際、姓の変更に気付いた東電の窓口担当者が打ち切りを示唆。その後、東電店から電話で「生活基盤が整った」ことを理由に、昨年11月以降の賠償打ち切りを通告されたという。 精神的賠償に関し、文科省の原子力損害賠

  • 生徒が干していた体操服、先生の高級車に落ちる→激怒の先生、生徒に暴行加えたうえに体操服をゴミ捨て場に…山口 : 痛いニュース(ノ∀`)

    生徒が干していた体操服、先生の高級車に落ちる→激怒の先生、生徒に暴行加えたうえに体操服をゴミ捨て場に…山口 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/10/17(水) 11:01:11.77 ID:???0 教諭の高級車に体操服落下し立腹、生徒叩き蹴る 山口県立宇部高校(宇部市)の30歳代の男性教諭が、生徒の体操服が自分の車の上に落ちたことに腹を立て、男子生徒2人に暴行を加えていたことがわかった。同校は臨時の全校集会を開いて生徒に謝罪。県教委は処分を検討している。 同校によると、9月6日午後、1年男子生徒が校舎3階に干していた体操服数着が中庭に落ち、そのうち1着が駐車していた教諭の車の上に落下。生徒数人が拾いに行った ところ、車の近くにいた教諭が「何しよんか」などと叫び、車上から拾い上げた生徒の腰をけり、 持ち主の生徒の顔を体操服で数回たたいた

    生徒が干していた体操服、先生の高級車に落ちる→激怒の先生、生徒に暴行加えたうえに体操服をゴミ捨て場に…山口 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 日本でのダンスはご遠慮ください - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    大阪のNOONのミラーボール。NOONは4月に営業許可を持たずに客を踊らせたとして警察に摘発された。 2012年10月16日 (火) 掲載 日のナイトクラブに奇妙なことが起きている。9月2日午前3時40分、鉄パイプを持ちマスクで顔を覆った男たちが六木中心部のナイトクラブ、フラワーのVIP席を襲撃し、31歳のレストラン経営者の藤亮介が撲殺された。襲撃時、店内にはおよそ200人の目撃者がいたにも関わらず、いまだに容疑者は逮捕されていない状態だ。ところが数週間後、フラワーがスタジオゲートという新しい名前と共に再開したとたん、警察は素早く動いた。10月1日、経営者の馬場幹人と従業員7人があまりにも風変わりな罪で逮捕された。だが、日のクラブオーナーたちはこの「犯罪」をよく知っている。風営法違反、すなわち店内で人を踊らせたからなのだ。 世界でも有数のクラブ文化を誇るここ東京では、驚くべきことに

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/17
    こういうのが国会議員の怠慢だと思うんです。法律に書かれた犯罪の構成要件が曖昧で広範だから、誰が見ても犯罪の虐めが摘発されず、単なるダンスが摘発される。これじゃ警察の気分次第。
  • 焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換

    10月15日、過去に国際通貨基金(IMF)の緊急融資プログラムを実施して景気悪化の痛みを味わった国々は、憤懣(ふんまん)やる方ない気持ちだ。写真はラガルドIMF専務理事。13日撮影(2012年 ロイター) [東京 15日 ロイター] 過去に国際通貨基金(IMF)の緊急融資プログラムを実施して景気悪化の痛みを味わった国々は、今ごろになってIMFが緊縮策のコスト計算を間違っていたとを認めたことで、憤懣(ふんまん)やる方ない気持ちだ。 アルゼンチン、インドネシア、韓国といった国々はかつて、IMFによる数百億ドルの融資と引き換えに厳しい財政支出の削減を義務付けられた。これらの国々は、IMFがようやくアジアや中南米の経済危機の際に犯した過ちから学び始めたとみている。

    焦点:IMFが緊縮一辺倒の過ち認める、遅すぎた方向転換
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/16
    その通り。もう教師や学校を批判する段階は超えてしまったと思う。教師や学校がそういうものだという前提で、制度を変えてゆくしかないだろう…
  • 同級生の裸撮影も「いじめなし」? 滋賀県警、強要などの容疑で中3逮捕 - MSN産経west

    滋賀県彦根市の市立中学3年の男子生徒(15)の服を無理やり脱がせたなどとして、滋賀県警少年課と彦根署は2日、強要と暴行の疑いで同級生2人を逮捕した。2人は容疑を認めている。県警によると、うち1人は男子生徒の裸を撮影、携帯電話のアプリ機能で生徒約20人に公開したといい、いじめ行為がなかったか慎重に調べている。 逮捕容疑は9月19日、昼休みの空き教室で、別の同級生数人と共謀し男子生徒のシャツを引っ張るなど暴行を加え、ズボンや下着を脱ぐよう強要、実際に脱がしたとしている。 県警によると、男子生徒は全裸にされた後、携帯電話で静止画を数枚撮影された。ただ男子生徒は「いじめはなかった」と話したという。一方、市教委によると、学校が全校生徒を対象にアンケートを実施したが、いじめが疑われる回答はなかったという。

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/16
    アンケートとったってこの程度、それをさらに教師が隠すんだからなぁ…
  • 外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状 :日経ビジネスDigital

    cache:http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121012/237978/?ST=pc に一致する情報は見つかりませんでした。 検索のヒント: キーワードに誤字・脱字がないか確認します。 別のキーワードを試してみます。 もっと一般的なキーワードに変えてみます。

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/16
    『監視役になっていたのなら、「フクシマは大丈夫だ」「メルトダウンはない」という記事は書かなかった』『大メディアは、政府と対峙することなく、国民に対峙する報道をした』
  • とある地方公務員が日本共産党について書いた

    平素よりお世話になっております。 またもやブックマークが予想以上に増えて大変恐縮しています。 公務員だけど、公務員の残業代問題に潜む高齢者問題 http://anond.hatelabo.jp/20120922164617 とある地方公務員が日々思ったことを10のコラムに分けて書いてみた http://anond.hatelabo.jp/20121012225331 とある地方公務員生活保護について書いた http://anond.hatelabo.jp/20121013233222 今回は地方で地味に活躍している日共産党について書いてみたいと思います。 ※これは地方公務員の立場というよりも、あくまで私の個人的な意見です。 ※私は日共産党員ではありません。 ※また、一部は私自身の体験ではなく、別の同僚の体験も含まれています。 日共産党の議員は世話焼きおばちゃん職務を行なっていると、

    とある地方公務員が日本共産党について書いた
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/16
    だから昔から、人生が本当に駄目になりそうな時は、共産党に入ろうと思っている。創価学会って選択もあるけど、神仏よりは人の正義感に救われたい。幸運にも今のところどちらにも全く縁はないけどね。
  • 震災後、なぜ「嘘つき」が支持されるのか?精神科医・斎藤環の分析

    震災後、なぜ「嘘つき」(U)が支持されるのかについての精神科医・斎藤環さんの分析をまとめました。 斎藤環(さいとう・たまき)さんプロフィール 医学博士・精神科医。医療法人爽風会佐々木病院精神科診療部長。1961年、岩手県生まれ。専門は思春期・青年期の精神病理学、病跡学。批評家として文芸・アート・サブカルチャーなどについても著書がある。『文脈病 ラカン/ベイトソン/マトゥラーナ』(青土社)、『社会的ひきこもり』(PHP研究所)、『戦闘美少女の精神分析』(ちくま文庫)、『「社会的うつ病」の治し方』(新潮社)、『キャラクター精神分析』(筑摩書房)など著書多数。

    震災後、なぜ「嘘つき」が支持されるのか?精神科医・斎藤環の分析
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/15
    逆に、冨や名誉を失う「恐怖」に圧倒された被害者に、「放射能」という共通の敵を攻撃してみせている、とも言える。結局この話は結論をどのようにも持って行けるたとえ話に過ぎない。
  • 「いじめ通報責任」岐阜県可児市が防止条例制定―目撃した市民に義務化

    頼りない学校や教育委委員会に任せていては子どものいじめはなくならないと、自治体がルール作りに動き出している。岐阜県可児市議会は2日(2012年10月)、全国で初めてとなる「子どもいじめ防止条例」を全会一致で可決成立させた。「意識づくりとしては理想的」(教育評論家の尾木直樹氏)といわれる可児市の防止条例とはどんなものなのか。 尾木ママが第三者委員会特別顧問 小・中学生でも読めるように「です・ます調」で書かれており、「8881人の小・中学生を地域全体で守る」というのが条例の趣旨だ。目新しい具体的な施策として次のようなことが明記された。 ★保護者はいじめが許されない行為だと子供に理解させる責務がある。 ★市民がいじめを発見した時は、市や学校などに速やかに通報、相談する責務がある。 ★市民からの通報をもとに調査を行う第三者による専門委員会を常設する。 可児市では2年前の10年6月、当時中学2年の女

    「いじめ通報責任」岐阜県可児市が防止条例制定―目撃した市民に義務化
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/14
    犯罪を目撃したら警察に通報するのはもとより義務ではないのか?通報義務は当然のことの確認にすぎないが、通報先を警察ではなく、市や学校にしたことが問題だと思う。警察より先に学校が隠蔽に動く危険が大きい。
  • 京都府教委「登校が遅い生徒はいじめられてる可能性がある。登校が早い生徒もいじめられてる可能性がある」 : はちま起稿

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/14
    いろいろ批判的なコメントがついてるけど、逆に言えばこの辺が教師にできる限界ってことだと思う。それを前提に制度を考えるなら、犯罪捜査は警察に任せ、教育も児童館や図書館、公民館との分業、学校の縮小になる。
  • 朝日新聞デジタル:尖閣巡り「都知事『戦争辞さず』」 前原氏、明かす - 政治

    関連トピックス前原誠司野田佳彦尖閣諸島  「(中国と)『戦争も辞さず』みたいな話をして、総理はあきれた」――。前原誠司国家戦略相は12日のBS朝日の番組収録で、尖閣諸島の購入問題をめぐって、東京都の石原慎太郎知事が8月19日の野田佳彦首相との会談で発言した内容を、同席者から聞いた話として明かした。  前原氏は「総理はあきれて、国として所有しないと、東京都に渡したら大変なことになると(判断した)」と述べ、首相の尖閣国有化の最終決断は、石原氏の対中強硬姿勢が理由だったとの見方を示した。  また「東京都が『尖閣諸島を守ります』と言っても、海上保安庁も自衛隊も持っていない。気合だけで言ってもらっては困る」と石原氏を痛烈に批判した。 関連記事〈ロイター〉尖閣購入の寄付金を施設建設費に、都知事が自民に接触=関係者(10/4)尖閣「東京都所有で」 大阪・橋下市長「落としどころ」(9/21)尖閣問題「シナ

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/13
    やっぱりね…この人に冗談はないのだ
  • 子どものいじめに役立つ脱出策 | ストップいじめ!ナビ

    いじめや嫌がらせから抜け出す方法は、必ずあります。 電話やメールで相談したり、いま起きていることをメモに記録したり、 他の人たちの経験を参考にしたり、イザとなったら弁護士や警察に相談することだってできます。 このサイトにはいろいろな方法がのっています。 これを読んでいるということは、いじめや嫌がらせから抜け出す 一歩をすでにふみ出しているんだよ。 相談窓口情報(チャットやウェブ) チャイルドラインチャット チャット 「チャットする」ボタンから入ってね。毎週水曜日〜土曜日16~21時、それ以外の日もやっている場合があるよ。カレンダーでチェックしてね。 いきづらびっと SNS/WEB相談 「死にたい」「消えたい」といった、あなたのつらい気持ちを安心して話していただくことのできるSNS相談です。お気持ちを受け止めつつ、必要があれば様々な分野の実務的支援へとつなぐ「生きることの包括的な支援」を行っ

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/09
    実際どれだけ効果があるかわからないけど、とにかく虐められた側の人に有益な情報を少しずつでも集約していくことが大切だよね。
  • J-CASTトレンド

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/09
    虐められたら110より119番だったのか!何も考えず、その場の「遊び」で虐める生徒はどうせ読まない。とにかくこういう本をどんどん出してほしい!こういうハウツー本出すのはカネのためでも全然結構!
  • 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発へ 1 名前: ジャガランディ(東京都):2012/10/06(土) 18:20:16.77 ID:uxkpLu+C0 福島第一原発 混乱する事故現場 海水注入「もったいない」 http://www.youtube.com/watch?v=UB3lAscYRZs 福島第一原発 資材班 「現金が不足しております」 「申し訳ありませんが現金をお持ちの方、 貸していただけないでしょうか?よろしくお願いします」 店 小森明生 常務(当時) 「今日 ヘリコプターで飛ぶ人いるのかな」 「ヘリコプターで飛ぶ人誰ですか」 「役割は現金」 ナレーション 「2号機と3号機にもせまるメルトダウンの危機。原子炉冷却のためには 車のバッテリーをつないで弁を動かすしかなかった」 「しかし、命綱のバッテリーを買う現金すら無かった」 「よ

    東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/06
    東電「ちょっとホームセンターでバッ テリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発へ
  • 異例! 都内の小学校で「ママ友」会合禁止令〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    都内の公立小学校の入学式で、ある通知が配られた。「保護者間交流に関するお願い」と記され、内容はこうだ。 「学校外での有志による保護者サークル等の開催について自粛をお願いします」 保護者間、特に母親同士の会合を禁止する「ママ友会禁止令」だ。トラブル防止を目的に、特定の親同士で仲良くせず、学校が開く保護者会を通じて幅広くつきあうように求めている。 学校関係者によると、2年前から入学式で配布するようになったという。中学受験を控えた5、6年生の保護者には、友だちの志望校を学校に問い合わせることも自粛するよう呼びかけている。同校では過去に、私立中学校に合格した子の親になりすまし、入学辞退の電話を中学校にかけた親がいたからだ。 通知ではこのほか、ママ友同士のトラブルにつながりがちな学校への子どもの送迎も控えるよう求めている。フェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/10/06
    やっぱり少しずつでもいいから、学校は廃止、最低でも機能を縮小していくことを考えるべきじゃないかなぁ。代わりに児童館とか、図書館とか、警察とか、他の機関の機能を充実させて補完していけばよいのでは?