小さなウェブサービスが大量の顧客に対してメールをひとつひとつ返信するのは効率が悪く、ユーザー体験もひどいものになりがちだ。 スモール・ニッチかつ一気にスケールを果たすビジネスが増える中、顧客とのコミュニケーションにはより高い質の体験性と効率化が求められる時代になっている。 この問題を解決する方法に「スマートコミュニケーション」がある。クラウド電話API「Twilio」を使うことで”小さな配車センター”を構築、タクシー配車の新時代を切り拓いた米UBERはその実例といえる。 この新たにビジネスチャンスについて、米Twilioと提携関係にあるKDDIウェブコミュニケーションズ小出範幸氏に話を聞いた。(企画・協力/KDDIウェブコミュニケーションズ/クラウド電話API「boundio」) まずスマートコミュニケーションの概念について教えてください TwilioのCEO、Jeff Lawson氏が言
