Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

そばに関するabberoadのブックマーク (34)

  • サラリーマンが選ぶ「立ち食いそば満足度ランキング」 | 日刊SPA!

    30~50代の男性通サラリーマン200人が足繁く通っている各種チェーン店のNo.1をアンケートの結果をもとに決定。サラリーマンの胃袋を格安で満たしてくれる至極のメニューとは? 安くて早いサラリーマンの昼の強い味方、そばチェーンの、ワンコインランチの満足度ランキングを紹介していこう。 <ワンコインそばの満足度ランキング> 1位 富士そば(75票) 2位 ゆで太郎(41票) 3位 箱根そば(27票) 4位 小諸そば(22票) 5位 嵯峨谷 (16票) 圧倒的な票数で1位に輝いたのは富士そば。絶品メニューランキング(※下記参照)でも3つの商品がトップ5入りを果たした。1位の肉富士そばは「肉の旨味が最高」(32歳・出版)と支持を集めたほか、2位のかつ丼も「ボリュームがあってうまい」(38歳・広告)と人気だ。 ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_

    サラリーマンが選ぶ「立ち食いそば満足度ランキング」 | 日刊SPA!
    abberoad
    abberoad 2017/09/24
    富士そばって、そんなに旨くはないと思うけど。ゆで太郎は悪くはないけど、麺が細すぎるよね・・・。
  • 「蕎麦はつゆに3分の1だけつけるのがツウ」は3分の1しか正しくない - 醤油手帖

    6月7日に、テレビ東京系で「ソレダメ! 〜あなたの常識は非常識!?〜」という番組が放送されました。 www.tv-tokyo.co.jp 日常にある常識だと思っていたあれやそれやが、実は違う! ということを教えてくれる情報バラエティ番組です。TVerとかネットもテレ東で見られるかと思ったらうまく探せませんでした。 この中に、「ソレマル!」というコーナーがありました。 今回のテーマは「そばのツウなべ方」。NEWSのマッスーさんこと増田貴久さんがお蕎麦屋さんで蕎麦をべているところを、横にいるマナー講師の方が「ソレダメ!」「ソレマル!」とダメ出しをするコーナーです。 これが、まあひどい。 言いたいことはいろいろとあったのですが一番ひどかったのが、マッスーさんが蕎麦を箸でつかみ、つゆに半分ぐらいつけてべた瞬間に出た「ソレダメ!」です。いわく、「つゆは3分の1ぐらいをつけないと風味が飛んでしま

    「蕎麦はつゆに3分の1だけつけるのがツウ」は3分の1しか正しくない - 醤油手帖
    abberoad
    abberoad 2017/06/10
    もう何十年も生きているけど、本当に美味いそばに未だ出会ったことがない。
  • そば好きサラリーマンに聞いた『富士そば』の満足度1位が「かつ丼」で、ワースト1が「たぬきそば」な理由 | 日刊SPA!

    世のサラリーマンたちの胃袋と財布の味方である「激安飲店」で、もっともおいしいメニューとは何か? 30~50代の通男性200人にアンケート調査を実施、その投票数から「満足度の高いチェーン店」ランキングを実施。今回は、残念ながらランクインしなかったそばチェーン「富士そば」をピックアップ。果たして、満足度の高いメニュー、ベスト3&ワースト3は? 今回の満足度調査では上位にも下位にも入らなかったそばチェーン。 「安さと早さを求めるサラリーマンの強い味方ですが、他業態に比べて商品のインパクトが薄い。満足感という意味では中途半端な存在なんですかね」とは、「昼は週5でそば」という筋金入りのそば好きサラリーマン室洋平氏(40歳・仮名)。とはいえサラリーマンとそばは切っても切れない関係だ。数あるそばチェーンのなかでも満足度上位の「名代富士そば」について聞いた。 「ベストを選ぶならかつ丼です。つゆメーカー

    そば好きサラリーマンに聞いた『富士そば』の満足度1位が「かつ丼」で、ワースト1が「たぬきそば」な理由 | 日刊SPA!
    abberoad
    abberoad 2017/05/29
    確かに、富士そばの「カツ丼」は美味いかもしれない!
  • ファミリーマートvsローソンvsセブン‐イレブン、各コンビニの「海老天年越しそば」を一気に食べ比べ - ライブドアニュース

    毎年年末になると年越しそばを作っているのですが、「そういえばコンビニでも要予約の年越しそばというのがあったな」ということに気づき、「ここはひとつ、各コンビニの年越しそばをべ比べてみよう」ということで、大手コンビニ3社、ファミリーマート・ローソン・セブン‐イレブンそれぞれで共通していた「海老天年越しそば」を予約注文、すべて同一日の12月30日昼に受け取れるように手配、モグモグしてみることにしました。 まず注文したのは以下の3つです。 ◆ファミリーマート「海老天そば」(税込598円)、予約締切12月26日(月)午前9時まで 以下から申込票のPDFファイルをダウンロードし印刷、店頭に持って行って注文するというスタイル ◆ローソン「年越しレンジ海老天そば」(税込498円)12月26日(月)18時まで 以下から申込書のPDFファイルをダウンロードして印刷、店頭に持って行って注文 ◆セブン‐イレブン

    ファミリーマートvsローソンvsセブン‐イレブン、各コンビニの「海老天年越しそば」を一気に食べ比べ - ライブドアニュース
    abberoad
    abberoad 2016/12/30
    年越しそばが、コンビニじゃ寂しいよね。せめて、富士そばにしたいわ。
  • 専門店にも匹敵する味 一度は食べたい絶品な「立ち食いそば」BEST5 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 立ちいそば研究家が選ぶ、絶品立ちいそばBEST5を紹介している 1位は東京・茅場町「がんぎ」で、「唯一、麺だけで虜になった店」と絶賛 東京・小川町「河北や」、千葉・我孫子「弥生軒」などがランクインした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    専門店にも匹敵する味 一度は食べたい絶品な「立ち食いそば」BEST5 - ライブドアニュース
    abberoad
    abberoad 2016/12/20
    こういうの見ると、早速行ってみたくなるでR!
  • アルバイトにもボーナスを支給する理由とは? 「富士そば」会長が語る、超ホワイトな経営哲学 - ライブドアニュース

    2016年11月15日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「富士そば」のホワイトな経営哲学を丹道夫会長に聞いている 人間は平等という考えのもと、アルバイトにもボーナスや退職金が出るという 資産である従業員の待遇を良くすれば、売り上げも増えて楽ができると語った 首都圏で働くサラリーマンであれば、一度はお世話になっているであろう立ちいそばチェーン「」(現在は東中野店を除く全店にイスがある)。 実は『週刊プレイボーイ』と同い年の1966年創業で、今年が50周年。今では1都3県に100店以上を展開する富士そばを築き上げた丹 道夫(たん・みちお)会長は、四国の田舎町から上京しては失敗を繰り返し、4度目の上京でようやく成功を手に入れた苦労人だ。 80歳を迎えた今でも現役バリバリで、店回りを欠かさない丹氏に波乱万丈の人生を振り返ってもらいつつ、客にも従業員にもやさしい超ホワイト

    アルバイトにもボーナスを支給する理由とは? 「富士そば」会長が語る、超ホワイトな経営哲学 - ライブドアニュース
    abberoad
    abberoad 2016/11/15
    富士そば、たまに寄らせてもらってます!カレーセットが美味しい♪
  • 【衝撃事実】日本人のほとんどが知らない「ざるそば」と「もりそば」の違い / 知ってる人はドヤ顔する傾向「そんなの常識だろ」 | バズプラスニュース

    【衝撃事実】日人のほとんどが知らない「ざるそば」と「もりそば」の違い / 知ってる人はドヤ顔する傾向「そんなの常識だろ」 冷たくて美味しい日のグルメといえば、「ざるそば」「もりそば」でしょう。でもちょっと待って。「ざるそば」「もりそば」って何が違うんでしょう。そういえば、いつもよく考えずに注文していたなあ……。そんな人は多いと思います。 ・疑問にすら思った事がない 近代の解釈として「ざるそば」は海苔あり、「もりそば」は海苔なし、というのが定番となっています。「ざるそば」の器をざるにしている店もありますが、基的に海苔のありなしが大きな違いとなっています。この知識を知らない人は多く、疑問にすら思った事がない人もいるようです。 ・豪快にたっぷりと海苔 実際に立ちいそばの名店「ゆで太郎」で「ざるそば」と「もりそば」を注文してみたところ、確かに「ざるそば」には海苔が盛られていました。かなり豪

    【衝撃事実】日本人のほとんどが知らない「ざるそば」と「もりそば」の違い / 知ってる人はドヤ顔する傾向「そんなの常識だろ」 | バズプラスニュース
    abberoad
    abberoad 2016/10/26
    これは違うでしょう!確か、つゆも「もり」と「ざる」では違うはず!
  • 究極の食べ放題? 岩手わんこそば - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 筆者が、岩手名物「わんこそば」に挑戦している 給仕は「はい、どんどん」という掛け声とともに一口分のそばを椀に入れる 筆者は33杯だったが、店員によると345杯を平らげた客がいたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    究極の食べ放題? 岩手わんこそば - ライブドアニュース
    abberoad
    abberoad 2016/10/16
    むかし、岩手出張の時に食べに行きました!食べてるそばから、ドンドン入れてくるので、「もういいです!」と泣きが入った記憶があるなぁ。
  • 【最強グルメ】ダウンタウン松本が大絶賛の「信濃そば」が自爆するほどウメェ! 特にハイカラ蕎麦は激ウマ | バズプラスニュース

    おお、おおおおおお、お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志(53歳)が大絶賛している「信濃そば」をををを、をを、ご存知だろうか!? 松人志、いわゆる松ちゃんを知っててててても、「信濃そば」を知っててててる人は少ないと思われる。 ・大阪の難波駅から徒歩3分 ああああ、ああああまりにも美味しすぎて、手の震えが止まらないいいいい!? ららら乱筆乱文をお許しくださいいいい。松人志が大絶賛している「信濃そば」は、大阪の難波駅から徒歩3分ほどの場所にある。お店は老夫婦がメインで営業しており、ほかにもっと若い店員がいる。 ・感動してガクガクブルブル 「美味いって言ってもしょせんは蕎麦でしょう?」と思うかもしれない。「有名人がほめても美味しいとは限らないよな」と思う人もいるはず。 ここの「ハイカラ蕎麦」(650円)をべる前までは多くの人がそう思っているようだが、実際にべたら最後、おかわりしたくなる

    【最強グルメ】ダウンタウン松本が大絶賛の「信濃そば」が自爆するほどウメェ! 特にハイカラ蕎麦は激ウマ | バズプラスニュース
    abberoad
    abberoad 2016/10/08
    天玉の数がやたらに多いね!
  • セブン レンジ麺を一新し発売 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと セブン-イレブンが、製法や素材、容器を刷新した「レンジ麺」を発売する レンジ調理の時間短縮や、麺や具材の増量など、消費者からの要望に対応 だしや具材に地域の特性を活かした、地域限定のレンジ麺を拡充していく 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    セブン レンジ麺を一新し発売 - ライブドアニュース
    abberoad
    abberoad 2016/09/27
    ちょっと値段が高いんだなね~。同レベルの商品が大手スーパーなら100円安く買える!
  • 立ち食い蕎麦屋の水 - K Diary

    月に何度か立ちい蕎麦屋を利用するのだが、最近思うことは『良い立ちい蕎麦屋=水が美味い』ということだ。ただ、これは水が美味いということは、蕎麦の汁とかに使っている水も良いので自ずと蕎麦自体が美味くなる、とかそういう話ではない。おれは立ちい蕎麦で事をする際は季節を問わず温かい蕎麦をべる。立ちい蕎麦屋では冷たい蕎麦よりも温かい蕎麦の方が似合うし、かの場所で冷たい蕎麦をべるのはなんだか粋じゃないよなあ、なんて思ったりもしている。まあ、単純に温かい蕎麦の方が好きだとかそういう理由なのだが。んで、立ちい蕎麦屋ではダラダラと事するのではなく、ササっと腹の中に収める。汁の熱さも何もかもをすべて受け入れる。目の前にある蕎麦を片づけることを第一とする。長居は無用。まあ、そもそも通勤中の隙を見て入ることが多いので、スピーディーに事をせざるをえない、ってのもある。 さて、そういう感じにスピーデ

    立ち食い蕎麦屋の水 - K Diary
    abberoad
    abberoad 2016/08/29
    コロッケそばは美味しいけど、水がうまいと思ったことは一度もないな。
  • うどんとそばとラーメンを一度に食べたくなったら長命うどんの「うそ中」を食べよう! | ゆとりごと

    うどん、そば、ラーメン等々、腹ペコ日人は麺類が大好きだ。 どれもこれも美味しい。 「いっそのこと一緒にべてしまいたい…」 全国1億2千万人の腹ペコリンリンなら一度はこんなふうに考えたことがあるはずだ。 しかし、やはりうどんはうどん、そばはそば、ラーメンラーメンという料理であって、麺類同士が夢のコラボレーションをするのは難しい。 「それでもうどんとそばとラーメンをまとめてべたい!」 美味しいものと美味しいものを合わせたら美味しいのだ。 そんな料理を求めてしまうのは人である限り仕方のないこと。 そんな腹ペコの要望に答えてくれる店が名古屋にある! うどんとそばと中華そばをまとめて一つのどんぶりで味わえるのだ! それがこちら。 長命うどん 大正二年創業の老舗うどん屋である。 メニューを見てみるとうどん以外にも和風中華中華そば)やそば等いろいろある。 トッピングが天ぷらであるあたりが如何に

    うどんとそばとラーメンを一度に食べたくなったら長命うどんの「うそ中」を食べよう! | ゆとりごと
    abberoad
    abberoad 2016/05/21
    うどんとそばとラーメン、まさに三大文明!
  • 覚えておくと絶対便利!新宿で究極の絶品「そば」が食べられる名店6�選 | RETRIP[リトリップ]

    少しずつ暑くなってきましたね。半袖で外出してちょうど良いような日もたくさんあります。そんなとき、べたくなってくるのがそばです。今回は、新宿にある絶品のそばの名店を6つ、紹介します。 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    覚えておくと絶対便利!新宿で究極の絶品「そば」が食べられる名店6�選 | RETRIP[リトリップ]
    abberoad
    abberoad 2016/04/23
    天玉せいろ400円は安い!
  • JR浅草橋駅東口近く かくやの鶏つけそば大盛り! - 涅槃まで百万歩

    今週末から、かなり納期の切迫した仕事が入りました。そこで、複合機のコピー用紙を補充しておこうかと、お昼を少し外した時間に浅草橋へと買い出しに走りました。せっかくなので、ついでに事も済ませましょう。 JR浅草橋駅の東口出口から、信号を渡ってすぐのところに『かつや』と『松屋』がありますので、手っ取り早くこのどちらかにしようかと横断歩道から対岸を眺めておりますと、何やら『かくや』というお店が『松屋』の右隣にあります。 『かつや』の間違いかと思って近くに寄ってみても、やっぱり『かくや』と看板に書かれていますね。住所は台東区柳橋一丁目十三番地四号になりますが、さて、いったい何のお店なのでしょうか。 で、店頭前のメニューを確認すると、どうもお蕎麦屋さんのようなのですが……。 なんか、つけ麺のようなメニューがありますね(笑)!!! 『鶏つけそば』のメニューが目立つ位置に配置されていますが、このお店のオ

    JR浅草橋駅東口近く かくやの鶏つけそば大盛り! - 涅槃まで百万歩
    abberoad
    abberoad 2016/04/17
    大盛無料というのがとっても気になった!
  • 曳舟駅前のザ・立喰そば屋『そばはち』の蕎麦とカレーといなり - isLog [イズログ]

    2016 - 01 - 06 曳舟駅前のザ・立喰そば屋『そばはち』の蕎麦とカレーといなり 蕎麦 グルメ Twitter 墨田区の曳舟駅近くにある 立喰そば屋『そばはち』 。 以前からその外観が気になっていたのですが、先日近くを通る機会があったのでと訪れてきました。 いやー、とても良かった。 店構え・店内の雰囲気・レイアウト・店員さんと、料理だけではなく店全体に、店自体の存在に味のある立喰そば屋でした。 まずは気になる店の佇まい 中になれば気になるメニューたち ミニカレーセット そば付き たぬきそば いなり2ヶセット まとめ まずは気になる店の佇まい 中になれば気になるメニューたち 東武スカイツリーライン曳舟(ひきふね)駅のほど近くのイトーヨーカドーの向かいに、一度目にすれば記憶に残るような外観の『そばはち』は佇んでいます。 まず目を引くのは、その雑多感。 一目で蕎麦屋だとわかる「そば・う

    曳舟駅前のザ・立喰そば屋『そばはち』の蕎麦とカレーといなり - isLog [イズログ]
    abberoad
    abberoad 2016/01/06
    そば屋のカレーって、なんであんなに美味しいんだろうね!
  • 年越しそばに試してほしい!簡単なのにおいしいそばの茹で方 - ナマケロッ!

    ナマケロです 大晦日ですね 今年は(も)大掃除はほどほどに済ませ、それよりも大晦日、元旦を幸せに過ごせるよう、美味しいご飯を用意するのに時間をかけようと思ってます 釜揚げそばは衝撃的だった わたし、そばは冷たい派です うどんはあったかいのも冷たいのもどちらも好きなんですが、そばはあたたかくなるとちょっと苦手だったんですよね というか、冷たいそばの方が断然おいしい! しかし、そんな私も島根県出雲市に行った際、衝撃的なそばに出会いました 古い駅がそのまま残っている旧大社駅前にある大梶そばというお蕎麦屋さんは、地元の方に教えて頂いた穴場のお蕎麦屋さんでした (出典)大梶そば|出雲観光ガイド【出雲観光協会公式ホームページ】 私達が行った時はすごく並んでいるわけではないけど、人がひっきりなしに入れ替わってました 観光客よりも地元民が明らかに多い! 恥ずかしながら、出雲そばって3大そばの1つって知りま

    年越しそばに試してほしい!簡単なのにおいしいそばの茹で方 - ナマケロッ!
    abberoad
    abberoad 2015/12/31
    釜揚げそばってのは、初めて聞きました。
  • 年越しそばや年明けうどんにも使える具のレシピ〜キツネと肉の甘辛煮 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    年越しそばと年明けうどんにどうぞ! 最近は年明けうどんなるものがありますが、ホマレ姉さんの実家では、年越しそばの代わりに年越しうどん…ってのもアリでした。何せお隣がうどん県ですから、とにかくうどんをよくべるのです。 寒いと言ってはうどん…小腹が空いたと言ってはうどん…なので、母はいつも鍋にいっぱいのうどんつゆを用意していました。 忙し時、姉さんは市販のつゆで済ませてしまいますが、お揚げの煮たのと肉を煮たのを一緒に用意しておきます。どちらも甘辛煮味で、冷蔵庫で保存がききますからとても便利です。 年末で忙しいでしょうがとても簡単なので、今、作り置きしておけば年末年始の年越しそばや年明けうどんで活躍すること間違いなしです。 作り方はご存知の方も多いと思いますが、まだ作ったことがないって方は是非作ってみてくださいね。憶えておいて損はないはずです。 あ、作る時は多めに作るのをオススメします。揚げは

    年越しそばや年明けうどんにも使える具のレシピ〜キツネと肉の甘辛煮 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    abberoad
    abberoad 2015/12/31
    甘辛煮美味しそうですね!肉うどん食べたくなりました。
  • 富士そばのちょい呑みがコスパ最高すぎ!「ふじ酒場」なら2杯目以降は驚きの1杯200円 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。下北沢ふしぎ指圧の斎藤充博です。今日飲みに行く場所は 富士そば。 首都圏の人にはおなじみですね。ちょい飲み業態の「ふじ酒場」が店舗限定で行われているんです。 富士そばで飲むというワクワク感 首都圏のありとあらゆる場所にある富士そばは、もはや都市のインフラ。時間がない時のごはんにはものすごく優秀で、いつも仕事モードのままそばをすすっていた。F1のピットのような存在だ。 そんな富士そばが「ふじ酒場」を用意しておれを酒に誘っている。この設定だけでワクワクするじゃないか。 ふじ酒場は、富士そばの中で時間限定でお酒とおつまみを出してくれるサービス。実施している店舗は現在まだ10店のみ。今日行くのは富士そば高円寺店だ。 まあいつもの富士そばの様子だけど、大変なことが起きていた。 ビールが安すぎる プレミアムモルツが280円! 2杯目以降は200円! おつまみも安い。 いくらなんでも安すぎる

    富士そばのちょい呑みがコスパ最高すぎ!「ふじ酒場」なら2杯目以降は驚きの1杯200円 - ぐるなび みんなのごはん
    abberoad
    abberoad 2015/11/27
    落ち着いて飲める気がしないなぁ。
  • サンドラッグPB「天ぷらそば」と「きつねうどん」はiiのか? - プライベートブランド食品を徹底解析してみた

    こんにちは!第493回目の調査です! 今回のPB品はこちら! サンドラッグのPB "iiね。(いいね。)"の『天ぷらそば』と『きつねうどん』です! サンドラッグにボディーソープ買いに行ったときに発見しましたw こんなPBがあったとは知りませんでした。お陰でこのブログのネタは尽きそうにありません。え?僕の使ってるボディーソープですか?そんなの教えるわけないじゃん(`Д´) 調査開始!! 【天ぷらそば】 【価格】  95円(税込み) 【栄養成分表示:1(91g)当たり】 ・エネルギー     401kcal ・たんぱく質     10.8g ・脂質        16.9g ・炭水化物      51.4g ・ナトリウム     2.6g(めん・かやく 0.9g スープ 1.7g) (塩相当量     6.6g) 【原材料名】 油揚げめん(小麦粉、そば粉、植物油脂、塩、植物たんぱ白)、

    サンドラッグPB「天ぷらそば」と「きつねうどん」はiiのか? - プライベートブランド食品を徹底解析してみた
    abberoad
    abberoad 2015/11/22
    近所にサンドラッグあるけど、見たことないですね?
  • 桜海老のかき揚げ - 人生の楽しみ〜ほんの少しの幸せの時間〜

    やってきた静岡県 静岡といえば・・・ 『桜海老』 今日は桜海老のかき揚げがべられる 鐘庵へ この日はお昼時ともあって、店内はとても混雑した感じ 早速、かき揚げとお蕎麦を注文 が、しかし、静岡にはもう一つ名物が・・・ そう、しぞーかおでんと言われる静岡のおでん 夏でも普通に売ってる おでんは自分でチョイスできるので自分の好きなネタだけ取ってきてます さて、今回注文した蕎麦は・・・ ノリ蕎麦 蕎麦の上にふんだんに乗せられた海苔 そこに桜海老のかき揚げが付いてくる 海苔の香りがとても良く、蕎麦というより、昔ながらの中華そばを思わせる サクサクの桜海老は蕎麦に入れず、それだけでも楽しめる一品 そしてもう一つ 桜海老のかき揚げ丼 ご飯に混ぜられた菜ばな?のような葉っぱがサッパリした味を演出!!さらにかき揚げの塩分がご飯と合わさって めちゃくちゃうまい!!! なんだかんだ完したけど、感想として一言

    桜海老のかき揚げ - 人生の楽しみ〜ほんの少しの幸せの時間〜
    abberoad
    abberoad 2015/11/17
    美味しそうだけど、気になる値段はいくらなんだろう?