ミク死で発見した解説書き起こしのコピペ。問題あれば連絡下さい。 双子座グラフィティ 泰行 月や海を見て単純に血が騒ぐっていう、人間の動物的な部分を描きたかったんです。 高樹 ブラスが入って嬉しいなって感じです。 風を撃て 泰行 見るもの全てが劇画調に映るときって誰にでもあると思うんですけど、そんな気持ちを歌にしました。 高樹 それは無いよ。 野良の虹 高樹 キリンジの考えるソウル・ミュージック。 泰行 なるほど。 太陽の午後 泰行 大学生の時に演ってた曲。最初はビートルズの「ヒア・カムズ・ザ・サン」みたいなのをやろうと思っていて作っているうちに、お、これはキャロル・キングみたいだなと思って友達に聴かせたら、竹内まりやだねって言われたんですね。だけど僕は今はオリビア・ニュートン・ジョンだと思っている。そんな曲です。 高樹 ・・・。 雨をみくびるな 高樹 これは最近書いた曲の中では結構気に入っ
