Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

災害に関するahmokのブックマーク (21)

  • 【茨城】 つくばで竜巻が発生 建物が多数倒壊 2万世帯が停電 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【茨城】 つくばで竜巻が発生 建物が多数倒壊 2万世帯が停電 1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/05/06(日) 14:32:13.88 ID:???0 茨城県つくば市のつくば北消防署によりますと、6日午後2時現在、竜巻とみられる突風により、つくば北消防署の管内で、少なくとも3人がけがをして搬送されたということです。また、つくば市北条地区を中心に、けが人の通報が相次いでいるほか、建物が複数倒壊しているということです。 茨城県のつくば北警察署によりますと、竜巻によるとみられる被害が出ているのは、 つくば市の北条地区で、家屋が倒壊してけが人が出ているという情報が寄せられているほか、電柱や信号機が倒れているという情報もあり、現在、被害状況の確認を進めているということです。水戸地方気象台は、6日午後0時38分、茨城県に「竜巻注意情報」を発表してい

    【茨城】 つくばで竜巻が発生 建物が多数倒壊 2万世帯が停電 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ahmok
    ahmok 2012/05/06
  • どこに避難します? - Chikirinの日記

    福島第一原発の影響で、地震や津波の損害はないのに避難命令により、地元からの転出を余儀なくされる人が増えています。 今回わかったのは、「避難命令がでても、誰かが移転先住居を確保してくれるわけではない」ということ。 一ヶ月だけ滞在できる旅館とか、やたらと不便な場所にある公営住宅とか紹介されても困りますよね。 今は人口が少ない村が中心ですが、いわき市や福島市、郡山市など人口数十万人の都市に避難命令がでたら、いったいみんなどこに行くのでしょう? 「人口が多い都市には(どんなに危なくても)避難命令は出せないだろう」という言葉が冗談には聞こえなくなります。 他地域の人にとっても他人事ではないですよね。 日にはあちこちに原発があり、それらが福島と同じ状況に陥れば・・・下記をみると原発の 50キロ圏内には人口数十万人クラスの都市が数多く存在しています。 ・ 各地の原発からの距離の地図 想像してみてくださ

    どこに避難します? - Chikirinの日記
    ahmok
    ahmok 2011/05/04
    こういう現実考えると政府は数十年後に大量虐殺者だと罵られても安全だと言い続けないといけないのかなと思うんだよね/ちなみに俺はここで死ぬよ。ひきこもりニートだしお金ないし。
  • 「5月11日に巨大地震」、自称預言者の「予言」に信奉者らコンテナを改造

    台湾・埔里(Puli)で、シェルターに改造された貨物コンテナ(2011年4月28日撮影)。(c)AFP/Sam YEH 【4月30日 AFP】台湾で自称預言者の男性がブログで「終末的な大地震」を予言したことがきっかけで、信奉者らが大あわてでシェルターを作る騒ぎになっている。この事態を受けて台湾の当局はコメントを削除しなければ罰金を科すと男性に警告した。 気象当局報道官は28日、記者団に対し、「当局に無断で地震予報を出す行為は最大で100万台湾ドル(約270万円)の罰金が科される可能性がある」と述べた。 台湾紙・蘋果日報(Apple Daily)によると、「王老師(Teacher Wang)」を名乗る男性はブログで、「5月11日に巨大地震と津波が台湾を襲い、数百万人が犠牲になる」と予言。 この男性が、貨物コンテナは普通の建物より安全だとしてコンテナの中にいるようアドバイスしたため、台湾中部で

    「5月11日に巨大地震」、自称預言者の「予言」に信奉者らコンテナを改造
    ahmok
    ahmok 2011/05/01
    写真見て、被災もしてないのに何で仮設住宅なの?と思ってしまったw
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「災害時の情報発信」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年04月21日 (木)時論公論 「災害時の情報発信」 大きな災害が起きた時、べ物や水とともに必要とされるのが情報です。情報は、人々の命を守り、不安を解消します。今回の震災と原発事故、人々が必要とする情報、知りたい情報は、きちんと発信されたのでしょうか。 (原子力安全・保安院の会見3/12) 「ベントという作業を行いました。その結果、14時ころからドライウェルの圧力は急激に減少してまいりました。東京電力のモニタリングする車の計測値は、正門付近で13時40分に4点8マイクロシーベルト/H」 「ベント」「ドライウェル」「モニタリング」「マイクロシーベルト」 難しいカタカナがたくさん出てきます。この会見を一度聞いただけで、その意味するところを正確に理解できた人は果たして何人いたでしょうか。 この会見の直後、福島第一原発の一号機は水素爆

    ahmok
    ahmok 2011/04/23
    「災害時の情報発信とは、どんな手段を使うのかということではなく、伝えたいという意思、情報の受け手に対する想像力があるかないかの問題だということに気付かされます」
  • 水道水をくみ置く際の留意事項について ~第36報~ | プレス発表 | 東京都水道局

    水道水をくみ置く際の留意事項について 〜第36報〜 東京都では、日頃より、災害の発生に備えて、都民の皆様に水道水のくみ置きをお願いしています。 このたびの東日大震災では、節電をはじめ、皆様に多くのご協力をお願いしているところですが、東京電力株式会社による計画停電や福島第一原子力発電所の事故により、水道水の供給についても、一部に影響を受けています。 こうしたことから、都民の皆様が水道水のくみ置きを行う際の留意事項を、下記「水道水のくみ置きについて」のとおりまとめましたので、ご覧ください。 水道水のくみ置きについて くみ置きの方法 〜ふたのできる容器に口元まで〜 清潔でふたのできる容器(ポリタンク、ペットボトル、水筒など)に、できるだけ空気に触れないよう、口元までいっぱいに入れてください。 くみ置きした水を飲むときは、雑菌が入らないよう、直接口をつけずに、コップなどに注いでから飲んでください

    ahmok
    ahmok 2011/04/08
    空気入れない。口や手をつけない。浄水器を通さない。沸騰させない。冷暗所で3日。冷蔵後で10日。賞味期限すぎても沸かせば大丈夫。1人1日3リットル。0歳児は1リットル。
  • 米軍トモダチ作戦、予算は最大で68億円 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災を受けて米軍が展開中の被災地支援「TOMODACHI(トモダチ)作戦」を巡り、米政府は同作戦の予算が最大8000万ドル(約68億円)であることを日政府側に伝えた。 両政府は予算が超過した場合に備え、日側の負担割合も含め、対応の協議に着手した。ただ、東京電力福島第一原子力発電所の事故対応予算に関しては、米政府内でも扱いが決まっていないという。複数の日米関係筋が5日、明らかにした。 予算は米国防総省が「人道支援費」として計上した。震災発生直後、ゲーツ国防長官は人道支援費として最大3500万ドル(約30億円)を充当する意向を表明していたが、作戦の格化に伴って予算上限が約2・3倍に引き上げられたものだ。

    ahmok
    ahmok 2011/04/07
    トモダチ作戦、実は有料です。
  • 頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー

    頑張ろう、頑張ろうって言うけど、 家が流されたんだよ? と、福島の兄に電話したら、言われました。 おまえ、ちゃんと分かってるの? 超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、 あの帰る家がね、全部流されたんだよ。 俺、もう、家ないの。 明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。 今日も疲れた―!ってドア開けてホッとするような所がね、 全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。 おまえ、家ないのに頑張れる? 服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。 よし、頑張ろう!って思える? すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。 ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。 いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。 仕事もあるじゃんって。 おれ、船、なく

    頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー
    ahmok
    ahmok 2011/04/07
  • 震災報道「自衛隊」「米軍」を見出しに載せない大手マスコミ

    未曽有の災害を前に、新聞各紙は震災報道に大きなスペースを割いた。しかし、メディアウォッチャーとして知られる高崎経済大学教授の八木秀次氏が、ある疑問点を指摘する。 * * * 驚いたのが、「自衛隊」と「米軍」が見出しにならないことです。自衛隊が被災地の復旧や原発事故の対処に大きな力を発揮しているのはもちろんですが、たとえば、3月17日の自衛隊による福島第一原発3号機への放水について、読売は翌18日付朝刊一面で報じていますが、大見出しは『3号機 陸からも放水』で、見出し周りに「自衛隊」という言葉がまったく使われていない。朝日も18日付朝刊一面の大見出しで『原発肉薄 30t放水』と“主語”の抜けたフレーズを採用している。 阪神大震災の頃と比べれば、自衛隊の扱いはずいぶんよくなりましたが、米軍による支援については、報道自体が少ない。米軍も「オペレーション・トモダチ」という作戦名のもと、1万8000

    震災報道「自衛隊」「米軍」を見出しに載せない大手マスコミ
    ahmok
    ahmok 2011/04/06
    「…自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。…」
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    ahmok
    ahmok 2011/04/05
    「エリートパニック」かあ。悪趣味な俺はそれを眺めて楽しんでるのかもしれない。
  • Japan And Haiti: Picturing The Unimaginable

    Japan And Haiti: Picturing The Unimaginable NPR photographer David Gilkey compares the disasters in Haiti and Japan, taking us on a tour of forbidden landscapes and the people who are left to inhabit them.

    Japan And Haiti: Picturing The Unimaginable
  • 被災地ボランティア 生理用品など女性用の支援物資突き返す

    「被災者たちを助けたい」と、すぐに行動を起こしたものの、その行為を取りまとめる国や公的機関の心ない対応に憤りを感じた人たちがいる。都内を拠点に活動する女性社長・A子さんもそのひとりだ。 大震災発生から2日後の3月13日深夜、A子さんは、支社と実家がある仙台へとマイクロバスを走らせた。積んだ物資は、粉ミルクやオムツ、ナプキン、女性用長下など赤ちゃんや女性用のものが中心だ。しかし、現地でA子さんを迎えたのは、“そんな要望はないんだよな”という心ない言葉だった。 そう判断されたのは、ボランティアをまとめる立場に男性が多いことが理由のひとつとしてあげられる。被災地の避難所でボランティア活動をする女性はいう。 「送られてきた物資を受け取る担当は、中年の男性が多いんです。この前は、ムートンのブーツが支援物資として送られてきたんですが、ムートンを知らなかったらしく、“そんなものは、いらない”と返し

    被災地ボランティア 生理用品など女性用の支援物資突き返す
    ahmok
    ahmok 2011/04/03
    公務員ってプログラムがあれば正確に実行できるけど、想像力ないから非定形な業務はこなせないんんだよな。ペーパーテストの点数がいい人が何できるのか考えればごく自然なことでして。
  • Twitter / daichi: 昨日のクロ現観てて日本やべぇ、って思ったのは、徹夜続 ...

    昨日のクロ現観てて日やべぇ、って思ったのは、徹夜続きで疲弊しまくっている石巻市役所のお偉いさんたちに精神科の専門家が「休ませてリラックスさせないと職員がパンクする」と言うと、「職員が家に帰ると世間にあれこれ言われる」「この緊急時に休めと言えない」ってなって平行線になるシーン。 約14時間前 YoruFukurouから 100+人がリツイート

    ahmok
    ahmok 2011/04/03
    そういう考え方を植えつけたのは学校教育だし官僚だから直らないと思うよ。自業自得なのね。もちろん問題の解決にはつながらないけど。
  • 震災絡みの悪質デマを公表…警察庁、立件も視野 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災に絡むデマや根拠の不確かな情報が広まっているとして、警察庁は1日、インターネットや口コミで出回っている流言飛語の一部を公表した。 ネット掲示板などに掲載された悪質なデマ28件については、先月31日までに警察からサイト管理者に削除要請を行った。 「仙台市郊外で商品の略奪が横行」。宮城県内の避難所などで同様の風評が広がりネット掲示板でも書き込みが相次いだが、実際には名指しされたショッピングモールに窃盗などの被害はなかった。こうしたデマは口コミやチェーンメールのほか、存在しない新聞社名でネットに書き込まれたりして広がる。具体的な地名や店名を交えているために信用されやすく、警察や県庁に事実確認の問い合わせも複数寄せられている。 被災地の県警ではデマで名指しされた地域を重点的にパトロールし、被災者の安心感の確保に努めている。また、故意に誤情報を流した人物を特定すれば名誉毀損や業務妨害容疑

    ahmok
    ahmok 2011/04/02
    朝日より具体的になったな。「具体的な地名や店名」を書くといけないと。こういう雑誌記事って飛ばしなの?http://wjn.jp/article/detail/9823635/ あと http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1472774.html
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットのデマ、警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も - 社会

    「被災地で強盗や性犯罪が多発している」といったデマが飛び交っている問題で、警察庁は1日、3月31日までに把握したネット上のデマ24件の削除をサイト管理者に依頼したことを明らかにした。同庁は17日から民間業者に委託してネットチェックを強化しており、特に悪質なものは摘発を検討するとしている。  警察庁によると、震災後、岩手、宮城、福島の3県の被災地では、強盗、強制わいせつといった被害の届け出は一件もないという。阪神大震災や中越沖地震などの発生直後は犯罪全般が減少しており、今回も同様の傾向にあるという。

    ahmok
    ahmok 2011/04/02
    御用学者は政府発表のデータだけで判断し安全だといい、警察庁は被害届がないから安全だといった。言論統制はじまったな。平成の軍靴の音が聞こえる。
  • パスワード認証

    にゅーす特報。 「ニュー得ブログ」が「にゅーす特報。」と名前をかえて生まれ変わりました!

    パスワード認証
    ahmok
    ahmok 2011/04/01
    芸能人の売名かとスルーしてたが桁違いだったw/「ああ、偽善で売名ですよ。偽善のために今まで数十億を自腹で使ってきたんです。…」
  • 休眠口座とか休眠宝くじとか - Chikirinの日記

    「休眠口座」をご存じでしょうか。10年など長きにわたってなんの取引も行われないままの銀行口座のことです。「よく覚えてないけど、自分にもそういう口座があるかも?」という人もいるでしょう。 小さい頃にお年玉用に作ってもらっていた口座、大学近くの銀行で作った口座、引っ越し前や結婚前の銀行口座などで、数百円の残高があるかもしれないけど、もう通帳も判子もなくしちゃった、銀行の名前も何度も変わってる・・みたいな口座です。 こういう口座はものすごい数、存在していて、合計するとその金額も相当です。銀行、信用金庫などはもちろん、郵便貯金にもあります。 昔は口座開設の人確認が緩かったので仮名での休眠口座もあり、既に亡くなっている人の口座がそのままという場合もあるでしょう。(おばあちゃんが亡くなった後、すべての口座からお金を引き出して精算したりしてますか?) これらの口座にあるお金は、一定期間たつと会計上、そ

    休眠口座とか休眠宝くじとか - Chikirinの日記
    ahmok
    ahmok 2011/03/30
    休眠口座は法的には10年で銀行がせしめられるけど、実際にはさらに10年待ってからせしめてたような。俺がガキの頃の資料だから、いまはどうなってるのか知らないけど。
  • 【東日本大震災】“震災孤児”見えぬ実態+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「いつ迎えに来てくれるの?」。少年は母を待ち続けた。だが、自分を愛してくれた人はもういない。東日大震災で両親を失った“震災孤児”の実態が見えてこない。 宮城県石巻市の市立小学校の避難所。同小1年の少年は、母親の迎えを待ち続けた。少年の両親は車で避難する途中、津波にのまれて命を落とした。学校にいた少年は難を逃れたが、両親が亡くなったことは知らされていなかった。 避難所には近所の住民も多く、親代わりを務めて一緒に遊んでくれたが、避難所にいる親子連れをみると少年の目から涙がこぼれた。泣きながら大人たちに聞いた。「お母さんはいつ迎えに来てくれるの?」 地震から1週間ほどたったころ、少年は一家の安否を心配して避難所を訪れた親族に引き取られた。避難所を出るときまで、母親の迎えを待っていたという。 避難所で少年を見守り続けた男性は「子供に必要なのは親や親族だった。自分たちの無力さを痛感した」と、声を震

    ahmok
    ahmok 2011/03/30
    孤児から出世した人って聞いたためしない
  • Passion For The Future: 人はなぜ逃げおくれるのか―災害の心理学

    人はなぜ逃げおくれるのか―災害の心理学 スポンサード リンク 人はなぜ逃げおくれるのか―災害の心理学 地震や火災に遭遇したとき、人と集団はどのような心理状態でどのように行動するのかを、豊富な実例と実験データをベースに分析した。 ■パニック、反応タイプ、エキスパートエラー 冒頭でどちらが正しいと思うか、という質問がある。 1 地震や火事に巻きこまれると、多くの人々はパニックになる 2 地震や火事に巻きこまれても、多くの人々はパニックにならない 答えは2なのだそうだ。そもそも日や欧米の研究では、避難の指示や命令があっても、過半数の人間は速やかな避難行動を取らないという。 個人や社会の災害への反応タイプは5種類に分類できると説明される。分かりやすく私の理解で各タイプのこころのつぶやきを右に書いてみた。 1 過剰反応タイプ  どうしたらいいんだパニック! 2 諦め         もうどうにも

    ahmok
    ahmok 2011/03/28
    「家族で避難、生存確率が高いのは若い、家族、メディア接触、お金持ち」「成長期の災害は一層の成長に、衰退期の災害は一層の衰退につながるという説」ということは日本は経済も沈没するのかあ
  • Flood Maps

    Dynamic maps of sea level rise. Will global warming affect you?

    Flood Maps
  • 震災で東京がバリアフル都市になった件(障害者当事者の視点から)

    このたびの震災で、被災地の障害者は当然ながら、東京近辺の障害者も大変困難を強いられております。どういう問題が発生したのか、その解決策はあるのかを考えるために、問題点をtwで呼びかけてみました。当然、これですべてという訳でなく、今後も、ちょくちょく追記していく予定です。なにかお気づきの点がございましたら、@kurage313までご連絡ください。

    震災で東京がバリアフル都市になった件(障害者当事者の視点から)
    ahmok
    ahmok 2011/03/27
    リソースが欠乏すると弱者にしわ寄せ行くのが現実だからなあ。心痛むけど我慢するしかないんだよ。