Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Mountain Lionに関するainameのブックマーク (5)

  • 「OnyX」で設定したい項目15選まとめ!Mountain Lionに対応したシステムメンテナンス&カスタマイズツール。

    先日Mountain Lionに対応したシステムメンテナンス&カスタマイズツール「OnyX」。ここでは簡易的にできるメンテナンス方法の紹介、そして「PDFやDOCファイルなどのクイックルック時、テキストを選択してコピーできるように」などのシステムカスタマイズに関して「これはぜひ設定を吟味すべき!」という項目を15個紹介します。 システムをイジるツールですのでバックアップは必須、使用は自己責任でお願いします。 まずはディスクの検証から。 「OnyX」のダウンロードはこちらから。「OnyX 」を開くとダイアログが現れ、S.M.A.R.T.状況(HDD自身が検知するエラー状況)と起動ボリュームのシステムファイル構成を検証できます。それぞれ続けるボタンで検証開始、キャンセルで検証をスキップできます。 ディスクの検証で問題が合った場合はディスクユーティリティを開き、ディスクの修復を実行します。 自動

    「OnyX」で設定したい項目15選まとめ!Mountain Lionに対応したシステムメンテナンス&カスタマイズツール。
  • 細かすぎて伝わりづらい!Mountain LionのUI変更点まとめ。

    Mountain Lionが発売されて約1週間。iCloudとの統合も強化されてさらに使いやすくなった感じですね。個人的にはリマインダーが追加されたおかげでTodo管理が一元化できそうなところが嬉しいです。 さて、UIの大きな変更点としては、通知センターが追加されて、Lion発表時にあったiOSの機能をMacに還元する「Back to the Mac」のコンセプトが着実に進んでいる印象ですね。今回もよくよく目を凝らしてみると細かい部分でも変更点がありました。 華々しい新機能に隠れた細かな変更点たちをどうぞご覧あれ。 ■FinderのフッターLionの時点でFinderのツールバー部分にノイズのテクスチャが追加されていましたが、フッターの部分には追加されておらず、今回の変更でFinderのフレーム全体にノイズのテクスチャが追加されています。この変更でFinderのデザインにより統一感が出た感

    細かすぎて伝わりづらい!Mountain LionのUI変更点まとめ。
    ainame
    ainame 2012/08/16
    細かい
  • Mountain Lionな人におすすめ。Growlの通知をまとめてくれる『Hiss』 | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは、傍島です。 愛機の11インチMacBook Air(Mid 2011)をOS X Mountain Lionにアップグレードしました。これが少し問題ありまして、スタンバイモードに入ると復帰に失敗する現象が出ています。長時間放置した後は、毎回電源ボタン長押しで電源を切っています。何とも不便なんですが、同じマシンをお使いの皆さんはいかがでしょうか? さて、トラブルに遭いつつも楽しんで使っているOS X Mountain Lionですが、皆さんはたくさんある新機能のうちどの機能がお気に入りですか? 私は、新機能の中で通知センターがお気に入りです。しかしながら、対応しているアプリが標準アプリ+α程度なので、活かしきれていません。現時点では通知アプリの定番「Growl」の方が対応アプリが多く、こちらの方が使えます。併用する方法も考えられますが、似た機能を2つ実行するのは無駄に感じます。

    Mountain Lionな人におすすめ。Growlの通知をまとめてくれる『Hiss』 | ライフハッカー・ジャパン
  • Mountain Lionトラブルまとめ - 週刊アスキー

    ゆうべはおたのしみでしたね。 しかし、万事オーケーなわけでもない模様……。そりゃ、うまくいかない夜だってありますよ、歳だし……って、オレ、ハタチっす! ってなわけで、身近で遭遇した事例をいくつか……。 Mountain Lion Up-to-Dateプログラムでフンガー 最近(6月11日以降)Macを買った人はダーターで山に登れるはずなのですが、その認証コードがはじかれるというせっかちギークにとってはゆゆしき事態がワールドワイドで起こり、大量のフランケンを生み出したそうな。もう解決しつつあるそうですが……。 ↑誰だ! オレのコードを……。いや、世界的に起こっている現象だったようで、イトーくんはサックリいけたのですが、ACCNはダメ。ライトサイドかダークフォースかで分かれるようです。最初(サイトでの登録)からやり直すと、いけるようになったという報告もチラホラ。 ※7月27日11時22分追記:

    Mountain Lionトラブルまとめ - 週刊アスキー
  • たった1700円で最高のクラウド世代Mac OSが手に入る――「OS X Mountain Lion」

    たった1700円で最高のクラウド世代Mac OSが手に入る――「OS X Mountain Lion」:ついに解禁(1/4 ページ) 派手さではなく洗練の深さで勝負 OS X Lionのリリースから1年と4日、ついに待望の次期Mac OS「OS X Mountain Lion」がリリースされた。 前バージョンの特徴は、アップルを時価総額で世界トップに押し上げた「iPhone」や「iPad」の特徴をMacに取り入れ、パソコンをiOS機器主流時代にあわせた機械に進化させようというものだった。名前に「Lion」の4文字を残した最新リリース「Mountain Lion」はこの流れを引き継ぎ、さらに洗練度を深めたOSとなっている。 新機能は200以上、派手に見た目が変わったところが少ないので、この記事で紹介する画面だけを眺めた人は「あまり変わっていないな」と思うかもしれない。だが、Moutain L

    たった1700円で最高のクラウド世代Mac OSが手に入る――「OS X Mountain Lion」
    ainame
    ainame 2012/07/27
    なるほど > OS X Mountain Lionは、当たるか外れるかの“大ばくち”ではなく、1度でも体験したら元には戻れなくなる、ものすごく納得感の大きな進化をもたらすOSなのだ。
  • 1