タイトルで分かる方は分かるかもしれませんが、いわゆるルビ翻訳をするものを書きました。 ずるっこ! などがイメージとしてかなり近いサービスで、 これをローカルに辞書を持ってどこでも翻訳をかけられるGreasemonkeyを書きました。 類似するジャンルのものだと以下のようなのがありますが、使いどころが違ったり動いてなかったりするので作りました。 英語翻訳 - ふりがな翻訳 & スラッシュリーディング powered by Rubiyaku.com ルビ翻訳 (firefoxアドオン) Ruby Reader (@ruby_reader) | Twitter en-ja-ruby-translator インストール方法ですが、辞書にGENE95 辞書を使っているのでそのままで使える状態では配布してないです。 ライセンスがイマイチ分からないのですが、再配布するには許可が必要そうで(同梱だと再配布
