サンコーは10月5日、紙コップに入ったコンビニコーヒーや缶コーヒーを保温できる「コンビニコーヒー対応 USBあったか紙カップウォーマー」を販売開始した。サンコーレアモノショップでの直販価格は税込1,980円だ。 マグカップのようなデザインで、カップ底部にヒーターを搭載。USBに接続するとヒーターが発熱し、セットした紙コップや缶などの内容物を、4時間以上約60~70℃に保温できる。ヒーター部には熱と電圧チェッカーを内蔵。ヒーターが約85℃以上になると自動的に加熱をストップ。その後、約60℃以下になると加熱を再開し、カップ内の温度を保持する。 ヒーター部分が凸状に盛り上がっており、紙コップの上げ底にフィットするような構造になっている。サイズの小さな紙コップなどを固定するための隙間調整ラバーが付属する。缶は底が平らなもののみに対応。サイズはW115×D85×H98mm。重さは77g。
Intelが「Thunderbolt 3」を発表――USB 3.1 Type-Cとの共存で延命へ【詳報】:COMPUTEX TAIPEI 2015(1/3 ページ) 大きく方向転換を図った「Thunderbolt 3」 米Intelは6月2日(台湾時間)、新しい有線データ通信規格の「Thunderbolt 3」を発表した。現在Macに幅広く採用されているThunderboltの最新版であり、最大転送速度をThunderbolt 2の20Gbpsから40Gbpsに引き上げている。さらに、コネクタ形状が独自のものから「USB 3.1 Type-C」へと共通化され、今後はThunderboltとUSBの共通化を図っていくという。Thunderbolt 3を搭載した初の製品は、年内に出荷される予定だ。 同社は台北市内で開催中のIT総合見本市「COMPUTEX TAIPEI 2015」にて基調講演を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く