旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~ 三十路の元官僚・宇佐美典也(うさみのりや)が未来を考えるための情報を発信していました。こちらに移動 ➡ http://usami-noriya.com
旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~ 三十路の元官僚・宇佐美典也(うさみのりや)が未来を考えるための情報を発信していました。こちらに移動 ➡ http://usami-noriya.com
キャッシュレス決済のことがよくわかる参考書籍や解説サイトを紹介。 これから金融業界に就職するつもりの方、決済システム構築に関わる予定の方はもちろん、家計の節約をしたい方、趣味でキャッシュレス決済を極めたい方もどうぞ。 ※このページ内に広告リンクは一切ありません。 キャッシュレス業界がわかる書籍: 図解カードビジネスの実務: 最新クレジット/ローン業界の動向とカラクリがよ~くわかる本: 決済インフラ入門: クレジットカード用語辞典: いちばんやさしいキャッシュレス決済の教本: キャッシュレス覇権戦争: キャッシュレス業界の専門誌: 月刊消費者信用: CardWave(カードウェーブ): 月刊暗号資産: BENRISTAの特集記事: 年会費無料カードの解説: ゴールドカードの解説: プラチナカードの解説: ブラックカードの解説: お金まわりの関連犯罪を解説: お金に関するQ&A集: 国内クレジ
★★★★☆ (評者)池田信夫 生命保険のカラクリ (文春新書) 著者:岩瀬 大輔 販売元:文藝春秋 発売日:2009-10-17 おすすめ度: クチコミを見る 大手生命保険会社に就職した私の友人が、3年ほどでやめて大学院に入り直した。理由をきいたら「客をだましてもうける仕事がいやになった」という。彼の話では、日本の生保は「生保のおばちゃん」を使って彼らの親戚を加入させ、外務員を使い捨てて加入者を増やしていくビジネスで、金融商品としてのリターンはマイナスだという。 おばちゃんは「万が一のときに備えるとともに利殖にもなる」と勧誘するが、そんなうまい話があるだろうか。次の二つの医療保険があるとして、あなたはどっちに加入するだろうか? 保険料が10万円で、病気になったら医療費を払ってくれる「掛け捨て」 保険料が20万円で、病気になったら医療費を払い、無事に満期を迎えたら10万円の「ボーナス」が払い
年功序列のもと、年次が上がれば給料も増えるという時代も今は昔。特に昨年秋以降の不景気の影響で、最近のビジネスパーソンのお財布事情はなかなか厳しい状況ですね...。 自分の収入が上がるにつれ生活レベルや支出が増えることをライフスタイルインフレーションというそうです。「稼ぐ前に使う」というアメリカ型消費文化の広がりにより、この傾向が強まっているとのこと。もちろん、収入増に伴って、生活レベルを上げたり、ライフスタイルを変えること自体、悪いことではありませんが、永遠に収入を上げ続けることは現実的にはなかなか難しいこと。 そこで、ファイナンスブログメディア「FiveCentNickel」では、ライフスタイルインフレーションをきちんとコントロールする5つのコツをご紹介。ポイントはライフスタイルインフレーションという問題をきちんと認識し、自分を律する鍛錬をすることだとか。 1. ライフスタイルインフレー
あなたの毎月の給料から、ほんの4500円をスリランカの子供に仕送りすれば、その子は学校に行くことができ、その子の人生を劇的に変えることができるかもしれません。 あなたの貯金から、100万円をワーキングプアの方に与えれば、貧困から抜け出すチャンスをつかむかも知れません。 しかし、あなたは、そういう人たちを助けようとしない。*1 なぜですか? 自分よりも金持ちがいるから、まず金持ちからそれをすべきだから? しかし、たとえば年収300万円の人は、世界的に見れば上位10%に入る富裕層です。*2 カンボジアの貧しい農民からみれば、まるで貴族のような暮らしです。 苦労して井戸から水をくみ上げなくても蛇口を捻れば水が出るし、薪を集めて割らなくてもガスコンロですぐに煮炊きできるし、病気になったら医者に診てもらうことができます。 これだけ贅沢な暮らしをする金持ちが、自分よりさらに金持ちがいるという理由で、貧
2008年01月07日00:30 カテゴリMoney イキアタリバッタリストのための計画表 賛否両論の10カ年計画ですが、はぶさんとは正反対のイキアタリバッタリストの私も勧めます。 2008-01-05 - 2008年のはぶにっき 私は今年40歳になります。最初に10カ年計画というのを知ったのは27歳のときでした。それから10年以上、一応毎年年初に10カ年計画を作ってきました。何度か講演などでもお話させていただいてますが、10カ年計画というのはこういうやつです。 ただし、イキアタリバッタリストの場合、はぶさんの計画表とは少し異なります。 それは何か、というと、キャッシュフロー表、いやキャッシュアウト表です。 とにかく、これから支払う予定のあるものは、全て表計算ソフトに書き出すのです。Excelどころかもっと非力な表計算ソフトでも間に合います。私の場合、作り始めた当初はApple Works
小銭を貯める。「塵も積もれば山となる」が実感できる姑息な努力。でも、なせばなる。 ■財布の中の硬貨は170円だけ 財布の中に入れておく硬貨は170円に限定する。家に帰ってきて釣り銭などで硬貨が増えていれば、170円(100円硬貨+50円硬貨+10円硬貨2枚)を残してすべて貯金箱へ入れてしまう。 なぜ170円かというと、ペットボトル150円又は缶ジュース120円の支払いをすることを想定し、それ以外はお札を使うようにする。一日当たりジュース1本は、許容範囲と妥協しての設定だ。硬貨4枚しか入っていないので、財布も膨らまず軽くて長持ちするという利点もある。 ■硬貨(釣り銭)は使わない ここからが本格的なノウハウだ。前出のジュース1本以外は、硬貨は使わない。 たとえば350円の文庫本を購入する場合は、1000円札で支払う。おつりは650円。次の店で100円のボールペンを購入する場合、先ほどもらった釣
昨日12月8日夕方、私がトイレで大きい仕事をしている時に彼は来た。大きい仕事がなかなか終わらず、家人もいなかったので仕方なくそのままにしていたら、大きい仕事が終わってもチャイムが鳴るので急いで玄関に出たらNHKの人だった。 「衛星放送が見られますよね」 確かに9月当家ではBSチューナー内蔵のパナソニックDVDレコーダー DMR-XP11を49,800円というなかなかよい金額で購入していた。そして地上デジタル放送を見るためにB-CASカードを挿入し、添付はがきでユーザー登録をしていた。(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ宛に送ったコピーは保存している。 ▼さて問題は私がNHKのBSデジタル放送など一切見る気はないということで、DMR-XP11を購入しビーキャスカードを登録する段階で、衛生カラー放送への契約変更義務が生じるなど一切知ることができなかったことである。また、当家では通
2007年10月11日02:00 カテゴリ翻訳/紹介Money 惰訳 - 一歩づつ裕福になるための25ヶ条+弾蛇足 ニコニコ動画RC2のおかげで書きたい事が山ほどできたし、書評のバックオーダーも押しているし、電網大工仕事もあるのだけど、夫婦ともに風邪を引きずって現在徐行運転中。 こういう時は、惰訳でクールダウン。 25 Rules to Grow Rich by ~ Everything Finance 日本でそのまま適用できないものもあるのですが、とりあえず。 以下は成金になるためではなく、快適な生活を送るための基本的なルール。太字は私(元記事の著者)が特に厳しく心がけていること。 家のリフォームで投資効果が最も高いのは、浴室/洗面所。その次にキッチン。要は水回り。 住宅ローンの借り換えは、金利が下がったときに一度は考慮すべし 弾蛇足:私の実家に関しては二度やりました。最初が6.5% →
By Leo Babauta I’m only now learning habits that I wish I had when I was entering adulthood. I think I’m not alone here, but if I had these habits when I was young, I’d be pretty well off now. Because of that, I plan to teach my kids about money, to give them the value of money, to teach them skills and habits that will get them off to a good start, and to have them learn by doing, and from my exa
手短に。 仮に、東京の郊外で家賃15万円の2LDKマンションを借りた場合、3年後=555万円、5年後=930万円、10年後=1860万円の支払い総額と なります(更新費を含む)。 一方、同じく東京の郊外で3300万円の2LDKマンションを購入した場合(購入価格3300万円、頭金300万円、借入金3000万円、返済期間35年間、固定金利3%、ボーナス払いなし(※1)をくらべてみると・・・・ http://www.kekkon-j.com/special_feature/cam_ufj0702/?cid=gsumai このように、10年間の支払い総額をくらべてみると、賃貸の場合は 1860万円なのに対し、購入の場合は1392万円。賃貸と購入では、 10年間でなんと468万円もの差が出てくるのです。 また、賃貸の場合は物価の変動によって家賃が上がる可能性もあり ますし、引越しをするとなるとその都
ここでのやりとりを見ていて思ったこと。 http://bewaad.com/20061103.html#p01 もう経済成長はいらないとか、お金だけがだいじなのではない、とかを他人に対して(それはたとえば「日本は」とか「人々は」とか「先進国は」といった表現になることも多い)口走る連中は、みんな衣食足りているどころか飽食している人々だということ。そしてその人々が、そのだいじでないはずのお金を手放そうとしたりすることはおそらくほとんどないということ。 が、それより重要なこととして、そうした人々の多くは想像力が欠如していること。経済成長ってことの意味がまったく理解できていない。 ぼくたちが経済成長するということは、別にぼくたちがお金を貯め込むということではない。たくさん生産して、その分たくさん買うようになるということだ。そしてその買う相手は日本だけじゃない。アメリカやアジア、各種発展途上国もある
本日の朝日新聞・朝刊は、一面トップで、14日に日銀がゼロ金利政策を解除すると報じている。13日、14日に開かれる政策決定会合の前だから、なぜ今、確信を持って報じられるのか、という問題が少々あるが、たとえば委員の多数に取材して「解除適切」との判断を得たということだろうか。 私は、そもそも新しく作る「適切な内規」に反するような判断を行った男が日銀総裁の地位に留まるべきでないと思っているので、ゼロ金利を解除して、これを花道として、福井総裁が辞任するという、「最後っ屁、利上げ」を最もありそうなシナリオと考えている。まあ、「最後っ屁」になるかどうかは分からないが、天下の朝日新聞がゼロ金利解除と言うのだから、ゼロ金利解除後の、個人のマネー行動について簡単に整理しておこう。 まず、預貯金についてだが、実は、デフレ&ゼロ金利の時代は、普通預金が総合的・相対的に見て非常に得な運用だった。長期国債金利とのスプ
季節も梅雨に入ってきて、ただでさえ気が滅入ってしまいがちな午後のひととき。ふと内線電話を取ると、いきなり激しい剣幕で「ちょっと!給与計算、間違ってない?手取りが2千円も少ないんだけど!」と怒りの電話が!その後も続々と同じ内容の電話がかかってきます。 早速ミスが無いか調べてみますが、どうやら計算を間違ったわけではなさそうです。でも、確かに手取りは減っている……。なぜか住民税が増えているようですが、どうして増えたのかわからない。 こんな事態が今月末あたり、あなたに降りかかる可能性があるのです!おお、こわいですねー! さてさて、こんなとき「経理の仕事」をやっているあなたはどうしますか? 「とにかく、間違っていません!」と言って電話を切る。 「住民税が増えているから、その分手取りが減りました」と説明する。 「住民税が○○の理由で増えているから、手取りが減ってしまったんです」と説明する。 まあ、1.
福井日銀総裁が村上ファンドに運用資金1000万円を、村上ファンドのスタート時である、2001年から、預けていたことが判明した。これに対して、違法でもないし日銀の内規にも反していないからいいのではないか、という意見と、あの村上ファンドをバックアップして育ててきた道義的責任を取って日銀総裁を辞するべきであるという意見とが出ている。 まず、彼が、少なくとも日銀総裁になった時点で村上ファンドとの関係を清算しておかなかった点は、完全に自覚が足りない。金融政策に関わる立場で、ファンドになら投資していてもいい、という日銀の内規(ほんとかね?)があるとすれば、これ自体が、日銀が金融政策に関わっているという自覚を欠いている。 今回の件に今後解決しなければならない問題があるとすれば、この点だろう。日銀にも内部管理体制その他の厳しい検査が必要かも知れない。福井氏は「1000万は、私にとってはした金だから、意志決
今日は、わずか3年間に資産を20倍にも増やした、しんさんのお話しです。 しんさんは2002年2~3月よりバリュー投資を開始し、当時の株式取得原価 415万8134円 からはじめ、途中、資金の追加を行いながら運用を行い、2005年3月2日に株式資産1億円超を達成されたスゴイ方。 そんなしんさんに、バリュー投資のノウハウを伺いました! 3年間で20倍に! 広瀬: しんさんは、バリュー投資で3年間で約20倍に資産を増やされた実績をお持ちですよね。 まず、そもそもバリュー投資とはどんな投資手法なんでしょうか? しん: バリュー投資とは、本来の価値よりも低く評価されている割安な株を狙って買って、その評価に他の人が気づいたときに株価が上がるので利益を出せるという手法です。 代表的な投資家として、ウォーレンバフェットやベンジャミン・グレアムが挙げられ ますね。 メンタル強化が第一 広瀬: 長期スタンスの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く