はじめに IISのApplication Request Routing(アプリケーション要求ルーティング処理)は、Microsoftによって提供されている無償のモジュールです。モジュール名のとおりリクエストに対するルーティング機能のほか、負荷分散、ディスクキャッシュの機能を利用できます。 本稿では、IISサーバーから別のサーバーに代理アクセスできるプロキシサーバを作成する設定について紹介します。 対象読者 IISの基本を理解している開発者 ネットワークの基本を理解している開発者 動作確認した環境 当記事では以下の環境で動作確認を行っています。 Application Request Routing 2.1 IIS 8.0(Windows 8 64Bit) 今回は解説のため、日本語UIが提供されているバージョン2.1を使用します。本番環境では最新安定バージョンをインストールすることを推奨し
本記事は、Microsoftの本社副社長であり、ASP.NETやSilverlightなどの開発チームを率いるScott Guthrie氏のブログを翻訳したものです。氏の許可を得て転載しています。 今日の開発者はASP.NETサイトおよびアプリケーションを、次の2つのWebサーバのどちらかを使って構築しています。 Visual StudioにビルトインされているASP.NET開発サーバ WindowsにビルトインされているIIS Webサーバ 上記のどちらとも、それぞれ良い点と悪い点があり、多くのASP.NET開発者から“できればASP.NET開発サーバの手軽さがあり、そしてIISのすべてのパワーと機能が備わっているものがあればいいなと思う”といわれます。それら両方のベストな性能を組み合わせ、ASP.NETサイトおよびアプリケーションの構築、起動をより簡単する、新しい無償のオプションである
そうなん? 知らんかったわ! 無料で構築するセキュリティシステム Mozilla Firefoxで統合Windows認証を有効にする Windows環境において統合Windows認証を利用したイントラネットサイトを開く場合、IEでは自動で認証が通るが、Firefoxではダイヤログボックスが出てきてユーザー名、パスワードを入力する必要がある。 Firefoxでもこの統合Windows認証には対応しており、次の設定により自動化を有効に出来る。 1.ロケーションバーに”about:config"と入力し、Enterキーを押す。 2.'network.automatic-ntlm-auth.trusted-uris' 'network.negotiate-auth.delegation-uris' 'network.negotiate-auth.trusted-uris' を探し、それぞれダブル
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く