そうなん? 知らんかったわ! 無料で構築するセキュリティシステム Mozilla Firefoxで統合Windows認証を有効にする Windows環境において統合Windows認証を利用したイントラネットサイトを開く場合、IEでは自動で認証が通るが、Firefoxではダイヤログボックスが出てきてユーザー名、パスワードを入力する必要がある。 Firefoxでもこの統合Windows認証には対応しており、次の設定により自動化を有効に出来る。 1.ロケーションバーに”about:config"と入力し、Enterキーを押す。 2.'network.automatic-ntlm-auth.trusted-uris' 'network.negotiate-auth.delegation-uris' 'network.negotiate-auth.trusted-uris' を探し、それぞれダブル
