USBカメラを接続、認識できたので今回はそれを使ってビデオキャプチャができるソフトウェアを動作させます。 Intel EdisonにUSBカメラ接続、認識 - wonder gadget mjpeg-streamer neuralassemblyのメモ: 12月 2014 (Ubuntuマシンで) $ sudo apt-get install subversion $ svn co https://svn.code.sf.net/p/mjpg-streamer/code/mjpg-streamer mjpg-streamer そして、できたmjpg-streamerディレクトリをWifi経由でIntel Edisonへ移動しておきます。 ここからIntel Edisonでの作業です。 # opkg update # opkg install libjpeg-dev libv4l-dev #
はじめに (2015.2.27 内容をアップデートしました) Intel Edisonは特に使い途が思いつかなかったので手を出していなかったのですが、2014月11月末のMaker Faire Tokyo 2014にて初めて実物を見たことと、スイッチサイエンスさんのブースで「スイッチサイエンス版Eaglet (MFTバージョン)」を購入したことをきっかけに、試してみることにしました。 目指すのは、いつもやっている「Webカメラを接続してmjpg-streamerで映像を配信する」こととします。 結果を先にお見せすると下図のような感じでです。Intel Edisonで配信した映像がAndroidタブレットに表示されていることがわかります。 なお、本ページで言う「Intel Edison」は、ほとんどの場合「Intel Edison Breakout Board Kit」を指していますのでご了
Indel Edison Breakout Board Kitの詳細情報 参照 Intel® Edison Breakout Board Hardware Guide | Intel Communities J3 micro USB FTDI serial-to-USBコンバーター。Linux コンソールがシリアルストリームとして使われる J16 fully USB comaptible, micro AB, OTG( power "on the go")ポート。micro Aケーブルをさすと Intel Edison moduleは PCにホストとして接続される(Figure.7 USB A メス - micro A オスケーブルを利用)。micro Bケーブルをさすと Intel Edison moduleは PCにデバイスとして接続される。 J17からJ20までのジャンパーは左側がp
Intel® Edison Breakout Board Hardware Guide January 2015 Revision 006 Document Number: 331190-006 Notice: This document contains information on products in the design phase of development. The information here is subject to change without notice. Do not finalize a design with this information. INFORMATION IN THIS DOCUMENT IS PROVIDED IN CONNECTION WITH INTEL PRODUCTS. NO LICENSE, EXPRESS OR IMPLI
はじめに 前回書いたIntel EdisonをUSBオーディオで喋らせるで、EdisonではUSBデバイスも簡単に使えることがわかりました。で、この記事の中で USBカメラなども繋げてみると楽しそうですね。今度チャレンジしてみたいと思います。 と書きましたので、有言実行!やってみました! やってみた デバイス 僕の机の引き出しの奥深くに埃まみれで転がっていたELECOMのUCAM-DLF30MというUSBカメラを繋いでみました。6年前の製品で、なんと30万画素です。タカラトミーのデコパレットでさえ200万画素だというのに... Intel Edisonに認識させる 特に難しいことなく、USBポートに接続したらそのまま認識しました。以下dmesgの内容です。 [ 113.319202] usb 1-1: new high-speed USB device number 2 using dwc
はじめに 今日は札幌オフィスで「Edisonもくもく会」が開催されました!社外の方も含め、7人でもくもくとEdisonを弄り倒しました。超楽しかったです。もし次回遊びに来たい!という方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さい。 僕はIntel EdisonにUSBオーディオを接続し、喋らせてみました! やってみた デバイスの準備 今回使ったUSBオーディオはBuffaloのUSBオーディオ変換ケーブル BSHSAU01BKです。特にカーネルのリビルドなどは特に必要なく、USBポートに繋ぐだけで認識しました。opkg install alsa-utilsで必要なパッケージをどーんと入れてます。 またベースの機材はIntel Edison Kit for Arduino + Grove Starter Kitで、A0にGrove - Rotary Angle Sensor、D2にGrove -
コカコーラが大好きな梶です。 本日は軽めな内容です。 Intel Edisonは4GBのストレージを搭載していますが、ローカルに長期間にセンサー結果などを出力して試したい場合や、Yocoto Linuxではなく、別なOSで試したいと思いましたが、少し容量が少ない気がしていました。 そこで、microSDカードを挿してなどと色々思いを巡らせていました。 しかし、調べてみてもIntel Edisonで認識するmicroSDカードについての実績情報が無い。 (私が勉強不足なのかもしれませんが・・・) そこで試してみました。 私が購入したSDカードはSanDisk Ultra Plus microSDHC UHS-Iカード16GB(SDSDQUP-016G-J35A)です。 普通の人の場合8GBで十分だと思いますが、今後他のハードウェアでも使えると思い、16GBを買いました。 microSDカード
sshやscpを使いたい 今後Edisonでいろいろ試すにあたり、ログインしてEdison内で作業したり、 ファイルを転送したりすることも多々あるかと思います。 Edisonは通常のPCをと変わらないので、設定さえすればsshやscpを使用することが可能です。 動作環境 今回使用した動作環境は以下のとおりです。 OS : MacOS X 10.9.4 Edisonファームウェア : edison-rel1-maint-weekly_build_16_2014-10-14_14-56-19 ここでやっているように、初期セットアップとwifiセットアップは終わらせておいてください。 sshを使えるように設定 デフォルトではEdionにsshでアクセスできません。 /lib/systemd/system/sshd.socketを次のように編集する必要があります。 [Unit] Conflicts
Intel Edisonを手に入れたらやることのトップページに戻る Intel Edisonを手に入れたらやること(マックの場合) ドライバをインストール RNDISドライバ(ネットワークインターフェース)が必要。 HoRNDIS: USB tethering driver for Mac OS Xから、HoRNDISの最新版をダウンロード。 インストールする。 「システム環境設定」→「ネットワーク」を開く。これがインストール前。 ダウンロードしたインストーラを起動して進む。 念のためにマックを再起動する。 USBレセプタクル(J16)とパソコンを接続 しばらくすると、デバイスが認識される。 ネットワークインターフェースのIPアドレスを変更する 「システム環境設定」→「ネットワーク」が開いていなければ開く。 「Edison」というネットワーク(「<…>というアイコン)が自動的に認識される
Intel Edison ニュース 2015年2月リリース チュートリアル Intel Edisonを手に入れたらやること Intel Edisonを手に入れたらやること(一般論) 画面コピーなんていらないという人はこちら。 Intel Edisonを手に入れたらやること(ウィンドウズの場合) Intel Edisonを手に入れたらやること(マックの場合) Intel Edisonを手に入れたらやること(Linuxの場合) レシピ libmraaを使ってC++で開発する Node.jsでLED点滅 C++でLED点滅 PythonでLED点滅 Physical Webのビーコンにする Debian化する 課題と対処 SSHでログインしたい 資料 インテル® Edison 開発ボード公式サイト(日本語) インテル® Edison 開発ボード公式サイト(英語) Software & Do
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く