Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

宇宙開発に関するankoroのブックマーク (1)

  • 『宇宙ビジネスの衝撃 21世紀の黄金をめぐる新時代のゴールドラッシュ』 - HONZ

    「これからは宇宙ビジネスの時代だ」と言うと、大抵の人は何のことだか分からず困惑するようだ。日では下町企業のロケット打ち上げが感動物語として映画になってしまうくらいなので、宇宙ビジネスと言われても余り実感が湧かないのかも知れない。 そもそも、普通の人が宇宙空間をどこまで正確に理解しているかも怪しいので、まずこの点の整理からしておきたい。 宇宙ビジネスの対象となる空間は、大きく「深宇宙」「静止軌道」「低軌道」の3つに分けられる。「深宇宙」というのは、月、小惑星、火星などの遠い宇宙のことで、宇宙基地としての月開発、小惑星の資源開発、火星への有人宇宙飛行など、これからの開拓が期待されるエリアである。 「静止軌道」は赤道上36,000キロの軌道のことであり、1980年代から1990年代にかけて各国が気象衛星、通信衛星、放送衛星、測位衛星などを打ち上げて、既に2000年以前から商業化している。人工衛

    『宇宙ビジネスの衝撃 21世紀の黄金をめぐる新時代のゴールドラッシュ』 - HONZ
    ankoro
    ankoro 2018/06/03
    これは面白そう!人工流れ星プロジェクト「SHOOTING STAR challenge」http://shootingstarchallenge.com
  • 1