Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

人権に関するaozora21のブックマーク (24)

  • 家族をアテにする国の行く末は… - 桜井政成研究室

    姉殺害に求刑超え懲役20年判決 発達障害で「社会秩序のため」 大阪市平野区の自宅で当時46歳の姉を刺殺したとして、殺人罪に問われた無職大東一広被告(42)の裁判員裁判で、大阪地裁は30日、求刑の懲役16年を上回る懲役20年の判決を言い渡した。 判決理由で河原俊也裁判長は、約30年間引きこもり状態だった被告の犯行に先天的な広汎性発達障害の一種、アスペルガー症候群の影響があったと認定。その上で「家族が同居を望んでいないため社会の受け皿がなく、再犯の可能性が心配される。許される限り刑務所に収容することが社会秩序の維持にも役立つ」と量刑理由を説明した。 2012/07/30 18:05 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073001002297.html 無縁社会に始まり、震災を経て「絆」が強調されるようになってきて、この国は何だか気持ち悪い雰

  • 非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ: ヘボログ

    ちっちゃな頃から理屈馬鹿 それ へぼちこへぼちこ~♪    と条例関連のエントリーを機に、名前とアイコンをツイッターのものと統一する事にしました。 さてまあ実に賑やかな都の青少年健全育成条例の改定案及び、「非実在青少年」 問題。(以下、と条例問題) 一応この件に関して、自分なりの考えを纏めておこうと言うことで、ここに一旦書き込みをします。 具体的な状況や、行動の提案などはここではしませんし、その辺りの必要な情報は他の所で確認しましょう。 傍聴の様子はこのあたり等々など。 [山ピロチのSF秘密基地BLOG]http://hirorin.otaden.jp/e92578.html [草冠に西]http://d.hatena.ne.jp/cuervo/20100319 そのほか [たけくまメモ]http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/pos

    非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ: ヘボログ
  • ではどうすれば差別を客観的に定義できるのか - Whoso is not expressly included

    不当性を要件としているかぎり差別を客観的に定義することはできない、というのが前回のエントリーでした。かといって、不当性をまったく定義に含まないというのもなかなか難しい。 前回の議論を整理する意味で、ひとつ別の定義を紹介しましょう。新保満先生が岩波新書で使った非常にシンプルな定義です。永遠の名著『人種差別と偏見―理論的考察とカナダの事例』(1972年)より。 「差別は特定の社会集団に所属していると見なされる個人に対する異なる取り扱い」 つまり、新保先生は、(1)特定の社会集団(ないし社会的カテゴリー)に所属しているという理由で、(2)異なる取り扱いをしたら、それだけでもう差別だ、というわけです。すばらしい。オッカムの剃刀とはこのことか、と思わせる美しい定義です。 この定義において、「異なる取り扱い」が不利益を生ずるかどうかは問われません。なるほど、他人からはうらやましく見える特別待遇でも、当

  • 人権教育の問題点 - Whoso is not expressly included

    人権教育について市民意識調査を実施すると、自由記述欄によくこのような内容のことが書かれてきます。 「小中の同和教育で、初めて被差別部落について知った。同和教育があったから、被差別部落の存在も知ったし、差別される存在であるということも知った。それによって、自分との違いを意識するようになってしまった。いわば、同和教育によって、私の中に、ある種の差別感が芽生えていってしまった。同和教育なんかないほうがいい」 授業で人権教育について言及したときも、かなりの学生がミニッツペーパーにこういう趣旨の感想を書いてきますね。 しかし、この意見はナンセンスです。なぜならば、「学校の同和教育によって被差別部落について初めて知った人」は、「近隣や親、友人、知人、先輩などからインフォーマルな形で部落についての情報を初めて聞いた人」に比べて、被差別部落への差別的態度が明らかに弱い、ということが各種の調査からわかってい

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-29 15:12 日韓の部品が使われる新型iPhone、「基幹部品は中国からも調達されているのか?」=中国 中国メディアは、期待される新型iPhoneについて、「基幹部品は中国からも調達されているのか」と題する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

    aozora21
    aozora21 2010/02/09
    『イデオロギーを持つことは悪いことではないが、それを越えて考えるべきテーマも多くある。』
  • 人権(笑)男女平等(笑) | 日想館-みんなが知らない世の中のしくみ-

    まあ今でも世界のどこかではドンパチやってて街で一般市民がぶっ殺されて女がレイプされるなんてことが起きていますが、そんな状況で男女平等とか人権とか言ってれば笑われながらバンと撃たれて終わりです。 そう言えばちょっと前まで日もそんな風でした。戦国時代なんかは力のない人間は利用されるか殺されるか、女はレイプされるか売られるか、という時代です。 大体人々が人権とか男女平等なんてぬるくて嘘くさい事を言い出したのはつい最近のことでして、そんな考えは長い人類の歴史の中でごくごく新しい、不確かな概念なのです。 ちょっと考えてみても、人と言っても立派な人もいれば人として扱う必要もないクズみたいなのもいます。それを十把一からげに人間として扱って人権(笑)を与えるなんて考え方はやっぱり嘘臭いですよね。 昔は侍なんかだとに子供ができなければ三行半を出せましたし、将軍様は大奥で沢山の女をはべらせて自分の子孫を作

    aozora21
    aozora21 2009/11/20
    ←気に入ったので使わせてもらいました。現実を述べているだけ、というのだろう。そういうのが張本人。
  • ちょっと待って、「女性器切除」の話題! - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    匿名ダイアリーで、「女性器切除」の話題がブックマークを集めている。 「女性器切除」 http://anond.hatelabo.jp/20090923003429 この記事によれば、勝間和代が「クーリエジャポン」で「女性器切除」の話題を紹介しているようだ。そちらがどのような記述になっているのか、まだ確認できていないが、少なくともこの匿名ダイアリーの記事は問題があるように思うので、フォローを書いておく。 ネットで検索しても、「女性器切除」を廃絶する運動の記事が多い。虐げられた女性に対する同情と、そうする男性に対する怒りから、今すぐ「女性器切除を廃絶すべき」だという思いに駆られるかもしれない。第三世界では、いまだ古い掟にムスリム女性が縛られ、犠牲になっているという議論が始まるかもしれない。 だけど、ちょっと待って。これは、フェミニズムの中で、大きな議論を巻き起こした問題なのだ。この問題をいち早

    ちょっと待って、「女性器切除」の話題! - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    aozora21
    aozora21 2009/09/15
    バラバラ殺人じゃなくて殺人バラバラなのですね…どっちにしても胸糞悪いですが気になる<情緒的な検察
  • ラインを超えて - rna fragments

    先日JR品川駅で見た横断幕。 i18n のことですか!? と思ったらそんなわけなくて入国管理局のスローガンらしい。 仕事の途中だったのでよくわからないまま通過したのだけど、仕事帰りに反対側を見ると(写真撮れなかった)不法就労外国人対策キャンペーンとか書いてあってのけぞった。 Web 1.0 風味の入管の公式サイトによると、 法務省入国管理局では,「ルールを守って国際化」を合い言葉に出入国管理行政を通じて日と世界を結び,人々の国際的な交流の円滑化を図るとともに,我が国にとって好ましくない外国人を強制的に国外に退去させることにより,健全な日社会の発展に寄与しています。 入国管理局ホームページ なんか堂々とすごいことが書いてあるような気がするのは気のせいでしょうか。「我が国にとって好ましくない外国人」とか。。。 ____ / \  /\ キリッ .     / (ー)  (ー)\   我が国

    ラインを超えて - rna fragments
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • 表象は読み解かれなければならない - 地を這う難破船

    ⇒言論・表現への法規制に抗するために - 地下生活者の手遊び 仰りたいことはわかりました。趣旨には同意です。「まとめ」の部分にはほぼ異論はありません。率直に言って、NaokiTakahashiさんのブログのコメント欄での応酬を拝見した限りは、もっと突っ込んだ議論を展開されるのかと思っていました。 「女を痴漢して強姦して孕ませて堕ろさせるゲーム」の表での流通が「人権侵害と認めるところからはじめ」るというのは、相当に強い議論です。DV等を見るまでもなく、児童虐待を見るまでもなく、そして人身売買を見るまでもなく、私的セクターにおいて、あるいは商行為の名のもとに、侵害されている人権の回復には強制力の執行を伴います。その強制力を市民は国家に付託しています。むろん数多の非営利団体が活動していますが、彼らは強制力もまた強制的な執行の権限も持ち合わせません。そうした社会を、私たちは選択しているし、私は「自

    表象は読み解かれなければならない - 地を這う難破船
  • 「人権侵害」と法規制に関して - seijigakuto - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • 米アップル、新型アイパッド発表 顔認証機能搭載、処理速度向上 | 日本海新聞 Net Nihonkai

    アイナ・ジ・エンド新譜「RUBY POP」でインタビュー 死を覚悟した事故直後、頭の中で鳴りやまなかったメロディーは

    米アップル、新型アイパッド発表 顔認証機能搭載、処理速度向上 | 日本海新聞 Net Nihonkai
    aozora21
    aozora21 2009/03/15
    『こうした輸血拒否への対応については日本小児科学会など関連学会が08年2月、合同で指針をまとめており、今回のケースでも病院側はこの指針に従って対応した。』
  • 広島で「子どもの権利条例」に反対の署名活動 - MSN産経ニュース

    広島市が制定を検討している「子どもの権利条例(仮称)」に反対しようと、24日、市民団体のメンバーらが同市の中心部で街頭署名活動を行った。また、市側も同日、同市北部で説明会を行い、地元住民らに条例制定の必要性を訴えた。 開発途上国での人身売買などから子供を守るため、国連総会で「子どもの権利条約」が採択され、日も批准。これを受け、国内の一部自治体で、虐待などから守るため、子供のプライバシー権や意見を表明する権利などを保障する内容の条例制定が進んでいる。 広島市では現在、同様の内容の骨子試案を作り、説明会を開くなどして市民の意見を募集しており、平成21年度中に骨子案をまとめる方針。制定時期は未定だが、保護者や学校関係者から「指導しづらくなる」などと懸念の声が上がっている。 署名活動には約40人が参加。「制定されれば子供たちがわがままになり、学校や家庭が崩壊する」などと呼びかけ、約350人の署名

    aozora21
    aozora21 2009/01/25
    なんか履き違えてるんだろうね。行使する方も制圧する方も。
  • 「公共」というキルトは「世界の選択」を包摂しない - 地を這う難破船

    2008年09月20日 b:id:zzz029  自由に生きる(死ぬ?)権利と、人間らしい生活を与える義務の対立? はてなブックマーク - ひとふでがきの覚え書き - 地を這う難破船 ――「対立」はしていません。両立しうるということです。 ブックマーク経由で拝見しました。 ⇒はてなハイク サービス終了のお知らせ 私がよく利用する地域図書館の玄関にも張ってありますよ。記憶する限りだいぶ以前から、その近隣にあるもうひとつのよく利用する図書館についても同様。同一の自治体の図書館ですが。ちなみにどちらでも洗面所で歯磨き髭剃り洗髪している人は利用するたび見る。むろん同一人物ということではない。しじゅう色々な人がいる。私が利用し始めた数年前からずっとそう。そういう人を見なかったときはない、と言ってさして誇張でもない。別に山谷の近くではない。 毎度のことであろうがなかろうが私は気にも止めないし気にもなら

    「公共」というキルトは「世界の選択」を包摂しない - 地を這う難破船
    aozora21
    aozora21 2008/09/25
    『公共概念なくして人権を保障する国家という公共財は規定されないと思っている。そして人権において公共概念が導出されると思っている、ルソーに拠り。』
  • 「人権」についてポイントのみ - shinichiroinaba's blog

    ・法学的な意味での「人権」と政治思想上の、あるいは日常道徳的な用語としての「人権」とは意味が違う。 ・それどころか憲法(国家レベルの公法)と国際法(国際公法)とでは、また国内法レベルでも憲法(公法)と民法、刑法等々では「人権」の意味が異なる。(憲法上の「人権」と、国際法上の「国際人権」は違う、というのが憲法学者の間で有力な説[高橋和之(「国際人権の論理と国内人権の論理」ジュリスト1244号69頁(2003年)、等]。民法や刑法では法律用語としての「人権」自体不要かも? つまり政治的・道徳的な意味での「人権」の面倒を憲法(上の「人権」)がすべて見ることはできないし、見る必要もない。適宜他の法律あるいはその他の政策手段が動員されれば十分、ということか?) ・だから一部の憲法学者は「人権」の語に換えて時に「憲法が保障する権利」といった言い方をする? ・人権が何であれ、それはそこからすべての権利が

    「人権」についてポイントのみ - shinichiroinaba's blog
  • 「いじり」も「いじめ」どっちも「ふざけんな莫迦この糞野郎、氏ねb(ry」的なことにしとけばすべて解決します - 女教師ブログ

    いじめ」っつーか「いじり」だろ - ニートホープ2.0ニコニコのアカウントは持ってない。 あれは、「いじめ」だ! いや、「いじり」に過ぎないよ。 人が不快なら「いじめ」でしょうが! ほら、そうやって寒いこと言う、こっちは「いじり」のつもりなのにさ なんか「私は在日朝鮮人を差別してるわけではない、区別してるだけだ」と言っているひとを彷彿とさせる。 「私がこういう意味で使っているからこの概念はこうなのだ」というのは言霊信仰の変種なんだろうか。    *   *   *   *   * この一見不毛な論争を解決する方法を思いついたので放言してみる。 「いじめ」的かどうかなどの議論は止め、むしろ「いじり」それ自体をひどい人権侵害だとして糾弾する方向に持って行けばOK こうするとイジリー岡田や、ロンドンブーツの淳とかが問題になってくる。そんな場合は、 イジリーのは「いじり」ではなく「お笑い」だと

    aozora21
    aozora21 2008/07/14
    嫌がっているとか心が傷ついてるか否かが問題じゃなくてその行為が個人の人格を侵害してることが問題なのだとおもう。/そっか、傷ついてなくても文句言っていいんだ、開眼したありがとう。
  • 山本貴光・吉川浩満著 『問題がモンダイなのだ』 - 犯罪被害者の法哲学

    犯罪被害・刑罰・裁判員制度・いじめ・過労死などの問題について、法哲学(主に哲学)の視点から、考えたことを書いて参ります。 哲学の思考は、問題を問題とすることである。そもそも「問題」とは何か。なぜその問題が問題となるのか。「なぜ」という問いに対しては、「メタなぜ」の問いを立てることができる。問いは向こうからやってくるものであり、出来合いの問いを自分の頭で新たに問い直すことによって始まる。これは、ソクラテスの無知の知に始まる哲学的思考の伝統である。 「死刑は廃止すべきか」という問いがある。この問いの形は、あまり上手いとはいえない。賛成派と反対派が延々と議論をしているが、最初から答えを出す気がないようである。犯罪の抑止力があるのか、残酷な刑罰にあたるのか、誤判の恐れはどうするのか、終身刑のほうが残酷ではないのか、国家が生命の重さを示すのに生命を奪うのは論理矛盾ではないのかといった決まりきった論拠

    山本貴光・吉川浩満著 『問題がモンダイなのだ』 - 犯罪被害者の法哲学
    aozora21
    aozora21 2007/12/10
    『戦後60年を過ぎた日本でここまで「KY」という言葉が流行するということは、日本人は人権概念にほとんど関心がなく、人権大国など望んでいないことを示している。』
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070624i101.htm

    aozora21
    aozora21 2007/06/25
    『自己決定能力が未熟な15歳未満への輸血拒否は、親権の乱用に当たる』当たり前な判断。
  • 東京新聞:週のはじめに考える “愛”は強制できるか:社説・コラム(TOKYO Web)

    歴史の節目はある日突然、現れるのではありません。大事なことを見落としていて、気がついたら引き返せなくなっていた、ということが多いものです。 安倍晋三首相は改憲を参院選の争点にするといい、国民投票法案もいよいよ審議入りです。非戦、非武装の第九条改廃と並んで国民に対する愛国心の要求がいよいよ現実の問題として迫ってきます。

    aozora21
    aozora21 2007/04/04
    『将来「あの時、あの角を曲がらなければ…」と悔やまないよう、目を凝らし、耳を澄まし、思考を研ぎ澄まして行動したいものです。』