第3回「キーの下にある「打ちやすさ」の秘密」はこちら 前回から引き続き、ThinkPadのキーボードにフォーカスして話しを進めよう。今回紹介したいのは"伝統"の7列キーボードとトラックポイントだ。犠牲になりがちなHomeやEndなどの配置をはじめ、随所に使いやすさを追求した工夫が施されている。なお、以降の内容はすべてのThinkPadに共通するよう進めているが、機材としてはThinkPad X300をメインに紹介している。 ThinkPadの魅力に迫る 7列キーとトラックポイントによる操作性 まずは「7列キーボード」から紹介していこう。一般論だが、ノートブックパソコンは本体サイズの制約からキーボードの一部を「Fn」キーと組み合わせて使う場合が多い。特にモバイルノートではこれが顕著で、真っ先に犠牲となるのがHomeやEnd、PageUpやPageDownなどのカーソル操作系のキーだ。もちろ