パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15
[PMA]フルHDで動画も撮れるPanasonicのマイクロフォーサーズ機「LUMIX DMC-GH1」に触ってみた2009.03.13 22:00 どっかで見たこのカタチ。 そう、パナソニックが今月PMAに出展したマイクロフォーサーズ規格対応カメラ「Lumix GH1」は、昨年発売のデジタル一眼レフ「G1」の双子ちゃん。違いは(1)動画撮影用のHD 14-140mmキットレンズが付いてくること、(2)フルHDと720Pで動画が撮れることぐらいで、あとは重量も大きさも大体一緒です。 G1は「HD録画できない」点が残念でしたけど、そこを今度は改善し、変更はすべてこの動画撮影という新機能を中心に行いました。 ハンズオンの写真からどうぞ。 まずハイビジョン録画。これは比較的主流のAVCHD方式で1080P毎秒24コマのフルHD(FHD)撮影、あるいは720P毎秒60コマの録画など可能です。Mot
先日のD90のムービーについて質問が多いのでいろいろ書きます。 D90でムービーを撮影するには、必ずAEロックを使うことです。 D90はムービー撮影の場合、露出はオートになります。 絞りやシャッターは固定なのですが、ゲイン(感度)が自動的に変化してしまいます。 撮影中、AEロックボタンを押し続けるわけにはいかないので、AEロックボタンをカスタムし、一度押したらロック、もう一度押したら解除に設定します。 こうすることで、露出をマニュアルに設定できます。 また、手持ちでの撮影は絶対やめたほうがいいです。 カメラが軽すぎるため、ブレというよりは震えのようなゆれを起こし、CCD信号の遅れによる揺らぎ現象が嫌な感じで増幅されます。 ハンディで撮影するときには、できるだけ重い三脚をつけ、それを体にフィットさせて撮影しましょう。 AjrAの撮影では手持ちでは必ずそうしています。 ハンディのブレ感は必要な
ソニーのサービス技術者からα200とα300の後継モデルの情報を聞き出した香具師がいらっしゃるそうです。 Today I spoke with a friend in a technical service of Sony in [...redacted...] and he told me that is possible Sony announce the new a200/a300 substitute Alpha in April. 今ソニーα200/300/350では最大1万円のキャッシュバックキャンペーンをやっていますので、ただでさえ安いα200とα300はびっくり価格になると思います。 【春のキャッシュバックキャンペーン対象2009年4月12日まで】SONY ソニー デジタル一眼レフカ... ★ソニー α200 レンズキット 【春のキャッシュバックキャンペーン対象2
http://vimeo.com/groups/d90/videos/2956144 D90で撮影しました。 撮影時間、3時間。 編集、5時間。 D90のビデオ機能を検証するため、CGなどまったく使わず若干のカラコレのみ。 機材はD90とRIFAのタングステンライト。 ロケだったので電源が無いため発電機を使用。 正直、D90のムービーで仕事は十分できるんじゃないかなぁ。 プロの方は信号の遅れでパンすると波打つとか、モーションJPEGは画質がとか、1280x720の解像度と秒24フレームのみとか、そんなので仕事に使えないと判断するのはどうかなぁ。 かっちょいいのできればいいじゃんと思う。 気合入れれば数万円のカメラでも面白いもの作れるよきっと。 D90のムービーはやっぱりどことなくフィルム映画の匂いがする。 CCDの大きさもあるんだろうけど、1280x720のちょっとぬるい解像度とJPEGノ
富士フイルムのコンパクトデジタルカメラ「FinePix F200EXR」が発売された。撮像素子は、新開発の1/1.6型スーパーCCDハニカムEXRで、“高解像度”、“高感度”、“広ダイナミックレンジ”に対応する3つのモードを撮影シーンに応じてダイナミックに切り替えることができるのが特徴だ。明るいところでは細かい部分まで緻密に再現できる“高解像度”を活かし、暗い場所では“高感度”を活かしてできるだけ明るくキレイ(低ノイズ)に写す。そして、明暗差の大きいシーンでは、“広ダイナミックレンジ”により、白飛びや黒つぶれを抑えた写真が撮れる、というわけだ。 その秘密は、カラーフィルターの配列にある。スーパーCCDハニカムEXRは、隣り合った斜めの画素に同色系のフィルターが並んでいて、近い距離で画素を混合できる。つまり、画素混合により“高感度”を実現しているわけだが、従来のフィルター配列では、同じ色の画
●DMC-TZ5 シルバー●Panasonic LUMIX
阿部係長 先進エポキシの開発製造。アルミ・金属接着剤~透明樹脂・FRP製作用・工業用・DIY用エポキシ樹脂を開発。商品は補修剤・アルミ接着剤・FRP製作、修理接着剤などで、東急ハンズ~アストロプロダクツ各店舗にて販売。 フォローする Category weblog(2517) index_BlennyMOV(62) [動画-YouTube-ユーチューブ BlennyMov](394) 金属接着補修 GM-8300 耐熱 強力 パテ(171) 電話です・・Q & A 教えて(3) サビ サビ止め 穴あき 修理 FRP 防錆 車(141) ラリー 接着剤 FRP 溶接 強化(53) カーボン CFRP FRP 積層 接着 ガラス 修理(194) マフラー修理 GM-8300 ハチサン 耐熱パテ(68) 削れる&軽量パテ/新商品開発プロジェクト(10) ステンレス-チタン-カーボンCFRPに接着
キヤノン「IXY DIGITAL 600」。7.1メガピクセルの高画質CCDを採用。演算処理能力を高めた映像エンジンDIGIC IIにより、起動や連写など操作の応答性が格段に向上した。ズームは光学3倍。店頭価格は5万円前後 デジカメWatchの、記事の、写真を見たら、俺の物欲が急激に高まったので、キヤノンのIXY DIGITAL 600を衝動予約購入してみた。 あ、衝動の理由は、IXY DIGITAL 600とハイパワーフラッシュ HF-DC1が合体した状態がナンかステキだったから。また、ハイパワーフラッシュ HF-DC1って、台座とフラッシュ本体の間に小型雲台を挟んだらバウンス撮影OKなフラッシュユニットになりそうかも!? とか思ったからである。それから、ついでと言ってはナンだが、IXY DIGITAL 600は約710万画素の撮像素子搭載でDIGIC IIも搭載で2型液晶実装であり、そ
人工光とは、読んで字のごとく、人工的な光のこと。例えば、白熱灯や蛍光灯などの灯りですね。もちろん、カメラに必須の「ストロボ」も人工光です。第1部の「人工光で女性を演出」では、このストロボをメインに取り上げ、さらにその他の人工光を上手に組み合わせて撮影する方法を紹介します。 その手始めは、「ストロボは反射させて使う」、つまり「バウンス発光」のテクニックをおおくりします。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く