Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

鉄道に関するataukyのブックマーク (6)

  • 政府、首都圏で鉄道減便要請を検討 緊急事態宣言後、新幹線も 最大5割、終電繰り上げも

    政府が7日にも発令する緊急事態宣言に伴い、首都圏などの対象区域で鉄道各社に対する減便の要請を検討していることが6日、分かった。対象は新幹線にも及ぶ見通し。不要不急の外出を抑制する狙いがあり、宣言が出れば来週以降、減便が始まる可能性がある。 政府がJR東日などと検討しているのは、7日にも緊急事態宣言が出た場合、来週から当面の間、平日にも土日・祝日のダイヤを運用し、終電も繰り上げる。その後、通常の最大5割程度に列車の運行数を間引きした臨時ダイヤに移行。新幹線は5割以上の減便も検討する。 改正新型インフルエンザ等対策特別措置法では、政府が緊急事態宣言を出した場合、電気や水道などのライフラインの機能を最低限維持するため各事業者と「総合調整」を行う。公共交通機関も同様の措置を取ることが想定されている。

    政府、首都圏で鉄道減便要請を検討 緊急事態宣言後、新幹線も 最大5割、終電繰り上げも
    atauky
    atauky 2020/04/06
    台風と勘違いしてないか?
  • 「そもそも調べることができない人がいる」乗換案内のアプリの存在を知らず、路線図をひたすら眺める女子高生に出会った話

    ちらいむ @chilime そういえば今日電車の中で女子高生に「この電車は(終点駅名)まで行きますか…?」とスマホを見せられたのですが、なんと画面に表示されていたのが親からLINEで送られたという「路線図」で軽く衝撃を受けたのでした。乗り換え案内使えば時間も乗り換え駅もわかりますよと伝えたらそれは感謝されまして。 ちらいむ @chilime 乗り換えアプリや乗り換え検索サイトの存在を女子高生は知らずに、窓の外の駅名を不安そうに見ては親御さんから送られた路線図をスクロールして何度も見比べていたというのがなんだかショックで、親御さんもスマホを持ちながら路線図を頼りに乗り換えしているのかと、検索はしたことないのだろうかと。 ちらいむ @chilime しかもその女子高生、別に終着駅に行きたかったわけではなく、詳しく聞けば途中の駅が目的地だったようなのにどうして敢えて終着駅に着くかどうかを尋ねてき

    「そもそも調べることができない人がいる」乗換案内のアプリの存在を知らず、路線図をひたすら眺める女子高生に出会った話
    atauky
    atauky 2019/11/05
    スマホネイティブかどうかより、生まれ育った環境で鉄道を交通手段として利用する経験がどれほどのものだったのか(鉄道ネイティブ)、という点のほうが影響が大きいと思う。
  • 「アーバンパークライン」の行方 | 47NEWS

    埼玉県の大宮駅から千葉県の柏駅を経由して船橋駅までの62.7キロを結ぶ東武野田線に「東武アーバンパークライン」の愛称が付けられたのは2014年4月1日だった。 駅看板や車内の路線図にこの長いカタカナの路線名が登場して驚いたものだが、丸5年が経過した現在でも、いまひとつその愛称が聞こえてこない。むしろアーバンパークとは何なのか、利用者にはとまどいというか疑問の声の方が大きいようにすら思える。沿線住人として現状がどうなっているのか、改めて考えてみた。 まずその由来であるが、東武鉄道によると「大宮、柏、船橋といった都市間をつなぎ、その沿線には清水公園や大宮公園を始めとした自然豊かな公園が点在することから、都市と公園でアーバンパーク」としている。 大宮公園にはサッカーJ2の大宮アルディージャが拠地とするNACK5スタジアムがあり、沿線では住宅開発は今も続いているが、アーバンというイメージには到達

    「アーバンパークライン」の行方 | 47NEWS
    atauky
    atauky 2019/04/28
    呼称の長さの問題どうのこうの言うなら、なぜ「E電」は定着しなかったのか。
  • 二子玉川で50年前の廃線跡を歩く〜東急沿線さんぽ

    かつて、二子玉川園駅から、砧村(きぬたほんむら)にかけて、「砧線(きぬたせん)」という鉄道路線があった。 1924年に開通し、1969年に廃止された鉄道路線である。廃止から50年経った今、痕跡は残っているのだろうか? ※編集部より この記事はデイリーポータルZの運営元であるイッツコムのサービスエリアの魅力を紹介するつもりで作りました! 人生再設計第一世代のライター4人が廃線跡をたどる 右から林さん、きだてさん、伊藤さんプラス撮影者の西村(ビデオ撮影の西垣さんが後ほど合流) 今回はデイリーポータルZの林さん、ライターのきだてさん、伊藤さん、そして私西村で、砧線の廃線跡をたどってみることになった。 その前に、砧線について、もうすこしだけ説明しておきたい。 砧線の全長は2.2キロほどで、二子玉川園駅(現在の二子玉川駅)と砧村駅の間に、中耕地駅、吉沢駅、伊勢宮河原駅、大蔵駅などの駅があったらし

    二子玉川で50年前の廃線跡を歩く〜東急沿線さんぽ
    atauky
    atauky 2019/04/18
    二子玉川駅から静嘉堂文庫美術館に徒歩で向かうときに楽しめる、砧線の跡めぐり。いかにもな痕跡が楽しいです。
  • 新しくなった地下鉄の無料Wi-Fi、設定&利用法を全部見せます!|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    アプリ画面の見やすさも魅力。 12月1日より、都営地下鉄と東京メトロの143駅で新しい無料Wi-Fiサービスが開始され、それと同時にNTTBPの認証アプリ『Japan Connected-free Wi-Fi』が利用できるようになりました。このアプリを入れておけばWi-Fi接続の手間がグッと軽減されます。 アプリ経由でも初回接続時だけはメールアドレスの登録が必要ですが、アクセスポイント数も多く使い勝手の良いサービスです。さっそく設定方法と使い勝手をご案内しましょう。 利用登録と、初回の設定方法 最初の利用登録には、メールアドレスと名前・性別・年代を入力するか、Facebookアカウントでログインの2通りがあります。どちらも比較的シンプルな登録なので、お好みのほうを使って良いと思います。 利用登録が済んだら対応するWi-Fiに接続しましょう。アクセスポイントの位置はアプリ内「Search」か

    新しくなった地下鉄の無料Wi-Fi、設定&利用法を全部見せます!|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    atauky
    atauky 2014/12/07
    あとで設定しよう。
  • 混雑率ワースト返上なるか、東西線で進む大改良

    その名の通り東京を東西に貫き、23区東部や千葉県北西部から東京都心への大動脈となっている東京地下鉄(東京メトロ)東西線。大手町など都心部に短時間で直結する利便性の高さから、葛西や浦安など地上区間の各駅を中心に宅地開発が急速に進み、鉄道の混雑率ワーストクラスの常連となっている。今後「日一の混雑路線」になる可能性も出てきた東西線で、混雑緩和と遅延防止に向けた大改良工事が進められている。 高架線を走る東西線の電車(05系)。都心までの所要時間の短さなど、利便性の高さから沿線開発が進み、ラッシュ時の混雑は日ワーストクラスだ(写真:小佐野カゲトシ) 2015年以降は「混雑日一」に? 東西線は全国の地下鉄と大手民鉄16社の中で最も混雑率の高い路線だ。国土交通省の2013年度データによると、木場─門前仲町間の朝ラッシュ時1時間(7時50分~8時50分)の混雑率は199%。どれくらい混雑しているかと

    混雑率ワースト返上なるか、東西線で進む大改良
    atauky
    atauky 2014/10/24
    木場駅こんな工事していたのか。東陽町なんかは改札口も増やしてほしいよ。なお、原木中山は特に記事中、話題になっていなかった模様。
  • 1