Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ビジネスに関するatsushi1972のブックマーク (3)

  • コクヨの1分間プレゼンテーション - 情報考学 Passion For The Future

    ・コクヨの1分間プレゼンテーション この凄くいいな。 私は先日、社内の新人研修で「プレゼンテーション」の講師をつとめた。私が社内で一番講演やスピーチの数をこなしているだろうということで選ばれたわけだが、自分だけが体得した暗黙知を、他人に伝達可能な形式知にまとめるのは大変な作業だった。あの研修の前にこのを読んでいれば相当参考になったなあ、共感できる内容が多い。カリスマではなくても聴く人にちゃんと伝わり、そして動かすプレゼン術の基が解説されている。 プレゼンで大事なのはだらだら話さないこと。情報を圧縮すること。取捨選択能力、文章構成力、キーワード力をフル活用して、長い話も1分にまとめる。具体的な時間配分も推奨されている。 疑問を投げる (15秒) 興味 何だろう? 結論を述べる (10秒) 驚き へぇ~ 理由を説明する(35秒) 納得 なるほど! これがコクヨの1分間プレゼンテーションだ

    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/22
    疑問を投げる (15秒) 興味 何だろう? 結論を述べる (10秒) 驚き へぇ~ 理由を説明する(35秒) 納得 なるほど!
  • 個々のタスクをフレームワーク化し、合理的・効果的に進める術 | ライフハッカー・ジャパン

    情報が多すぎてどう整理したらいいかわからない...... 課題やクレーム対応に振り回されている...... いいアイデアが思いつかない...... 上司や他部門を説得できない...... 顧客へのプレゼンがうまくいかない...... 仕事でこのような悩みを抱えている人にとって、大きなヒントになりそうなのが『コンサルタントが使っているフレームワーク思考法』(高橋健三著、中経出版)。 ビジネスの課題を解決に導き、成果を生み出すのはフレームワーク、すなわち思考の「型」。だからこそ、情報を「型」にはめて整理すれば、5つの力が身につくと説いています。 その5つとは、「情報収集力」「課題発見力」「アイデア発想力」「社内交渉力」「顧客提案力」。具体的に例をあげてみましょう。 4C 「顧客視点」で商品・サービスをチェックする(38ページより) 4Cとは、企業が消費者に対して行なうマーケティング活動を顧客視

    個々のタスクをフレームワーク化し、合理的・効果的に進める術 | ライフハッカー・ジャパン
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/05
    ソフト屋さん的には、「フレームワーク」という考え方しっくりきそうです。要は、考え方の手順、決まりごとを守ってくと自然にちゃんとしたものが出来上がルールみたいなものと考えていいかと。本は読んでないですが
  • おサイフケータイようやく世界へ:日経ビジネスオンライン

    白石 武志 日経ビジネス記者 日経済新聞社編集局産業部(機械グループ)、京都支社、産業部(通信グループ、経営グループ)を経て、2011年から日経ビジネス編集部。現在は通信、半導体、家電業界などを担当する。 この著者の記事を見る 佐伯 真也 日経ビジネス記者 家電メーカーで約4年間勤務後、2007年6月に日経BP社に入社。日経エレクトロニクス、日経ビジネス編集部を経て、15年4月から日経済新聞社証券部へ出向。17年4月に日経ビジネス編集部に復帰。 この著者の記事を見る

    おサイフケータイようやく世界へ:日経ビジネスオンライン
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/02
    これは、うまく行くといいなぁ。システム的には優秀だと思うので。ただ、アメリカとかカードとか小切手の方が普及しているから、実際どうなるか。。。
  • 1