Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Macに関するatsushi1972のブックマーク (5)

  • [Mac]アプリが多すぎてメニューバーが大混雑!そんな時はMacアプリ「Bartender」にお任せあれ!

    Hello World with a Big Smile (^^) @conchikuwaです。 レアガチャ回してもレアモンスターがまったくでなくてやる気を無くしております。多分僕のはレアガチャじゃないんだと思うの。。。 Macをより便利にと思うとどんどんアプリをインストールしてしまいます。メニューバーに常駐するタイプのアプリが増えてくるとメニューバーに表示しきれなくなる場合があります。そんな時はMacアプリ「Bartender」が非常に便利です。 記事抜粋 Organize your menu bar apps Lets you tidy your menu bar apps how you want. See your menu bar apps when you want. Hide the apps you need to run, but do not need to see.

    [Mac]アプリが多すぎてメニューバーが大混雑!そんな時はMacアプリ「Bartender」にお任せあれ!
    atsushi1972
    atsushi1972 2014/02/04
    アプリが多すぎてメニューバーが大混雑!そんな時はMacアプリ「Bartender」にお任せあれ! レアガチャ回してもレアモンスターがまったくでなくてやる気を無くしております。多分僕のはレアガチャじゃないんだと思うの。
  • [Mac]知らんかった!Windowsのようにフォルダ内の複数の画像を切り替えながらプレビュー表示する方法。

    Hello World with a Big Smile (^^) @conchikuwaです。 Windows使いがMacを使うとWindowsでできた事がMacで出来なくてたまにイラッてする事があります。でもよくよく調べてみると出来ないんではなくて、ただやり方を知らないだけって事も多々あります。 Macで画像を見る場合、いちいち1つずつプレビューしては閉じて、まら開いてってやっておりましたが、あるんですね、Windowsのようにフォルダ内の複数の画像を切り替えながらプレビューする方法が。。。 しかも何か新しいソフトが必要なわけでもなく、標準ソフトのみで実現できちゃいます。 知らないのはホント罪でございますな(^_^;) ▼ 通常、画像を選択した状態で目玉マークをクリックするかSpaceキーを押下すると、 ▼ クイックルック表示されます。 ▼ では画像を複数選択した状態で、クイックルック

    [Mac]知らんかった!Windowsのようにフォルダ内の複数の画像を切り替えながらプレビュー表示する方法。
    atsushi1972
    atsushi1972 2014/01/24
    知らんかった!Windowsのようにフォルダ内の複数の画像を切り替えながらプレビュー表示する方法。 Windows使いがMacを使うとWindowsでできた事がMacで出来なくてたまにイラッてする事があります。でもよくよく調べてみると出
  • 「Slicy」Photoshopからのスライス作業が死ぬほど楽になるツールが便利だ!

    Photoshopでデザインカンプを作成して、いざコーディング!となると面倒くさいのが画像のスライス作業。 その画像のスライスを超絶楽にしてくれるツール「Slicy」を今さらながら導入しましたので使い方をご紹介。 レイヤー・グループに名前を付けて保存 アプリはMac App StoreでDLでも良し、公式サイトから体験版をダウンロードするも良し。 試しにこんなカンプを作成してみました。世界中のイケメンを紹介する、IKEMEN.comです。第一回目のモデルから頓挫しております。 データができましたら、切り出したいパーツのレイヤーorグループに名前(○○.jpgや○○.png)を付けて保存します。 あとはその保存したPSDデータをSlicyにぶち込むだけ。 見事、名前を付けた通りに画像がスライスされました:) あとはドラッグアンドドロップか、画像を選択して上のSaveボタンをクリックして任意の

    「Slicy」Photoshopからのスライス作業が死ぬほど楽になるツールが便利だ!
  • 最大転送速度20Gbpsを実現!Intel、Thunderboltの最新モデル「Falcon Ridge」を発表! | ゴリミー

    大容量ファイル転送速度に時間が掛かる、という概念はもう過去の話になるかもしれない! 日、IntelがThunderboltの最新モデルを発表した!コードネーム「Falcon Ridge」で呼ばれている最新バージョンは最大転送速度が脅威の20Gbpsを実現し、4K解像度の出力にも対応することが分かった!これはAppleとしてもかなりテンションの上がる発表であることに間違いない! Retina iMacの実現に一歩近づいた?! 現在のThunderboltは転送速度が最大10Gbps。現時点でも信じられないスピードでファイルが転送できるのにも関わらず、今回発表されたモデルはなんと20Gbps。映画や映像でもスイスイ移動ができるはず! 転送速度も大事だが、Appleにとって最も注目すべきなのは4K解像度対応であること。ようやくiMacのRetinaディスプレイ対応やRetinaディスプレイ搭載

    最大転送速度20Gbpsを実現!Intel、Thunderboltの最新モデル「Falcon Ridge」を発表! | ゴリミー
    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/09
    USB3.1でも10Gbps、HDMI1.4でも10.2Gbpsなので、その2倍ってことですね。うーん。Macでしか実装されないのかなあ。
  • Macのメニューバーから瞬時にローカルネットワークへアクセスできる『coucou』 | ライフハッカー・ジャパン

    OS X:ローカルネットワークにはさまざまなコンピュータやデバイスが接続されていて、ファイルや画面の共有サービスなども提供されているかと思います。しかし、それらへアクセスするには若干のナビゲーションが必要です。 『coucou』はそれらの全てをメニューバーに追加し、簡単にアクセスできるようにしてくれます。米Lifehackerで過去に紹介されていた『ScreenSharingMenulet』と同様に、coucouはシンプルなメニューを追加し、他のパソコンへのリモートアクセスが簡単にできるようにしてくれます。 ファイルを共有したい、SSH経由で接続したいなどが1クリックで可能に。デフォルトではコンピュータとプリンタのみの表示となっていますが、電話、タブレット、NASデバイス、メディアセンターなどを設定から追加することができます。お手持ちのMacからすぐにネットワークへアクセスしたい場合、co

    atsushi1972
    atsushi1972 2013/04/07
    これは便利そう。ってか、他のOSにもないのかな?割と面倒臭い事が多い気がする。簡単すぎるのもセキュリティちゃんとしないとアブナイので避けてるのかな?
  • 1