Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

atsushienoのブックマーク (7,629)

  • アメリカでは、警察が犬を殺すらしい(puppycide)

    追記:言っとくが該当動画では一回も噛まれてないからな。なんなら迷い犬のシーズーすら射殺してたり、私有地に勝手に入ってきて勝手に射殺してる。適当言ってんじゃねーぞ。 ーー Youtubeの某動画で見てびっくりしたんだが アメリカの警察は犬に襲われたと思うとすぐ撃つらしい、度々問題になっているとのこと それでもっとびっくりしたのが、動画のコメント欄 ・向かってこられたら撃たれて当然 ・飼い主が悪い ・狂犬病があるから 全体の1/3くらいかな?こういう主張だった これYoutubeだからこうなのか?ネット民の頭の悪さにはたまにびっくりするんだが こういう人らって女性が襲われたら襲われた女性が悪いとか言い出しそうだよな どういう思考回路なんだろう? 腹が立ったのでpuppycideについて調べた ・アメリカでのみ警察による犬殺し(puppycide:子犬殺し)が発生している ・アメリカでは警察以外

    アメリカでは、警察が犬を殺すらしい(puppycide)
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/08
    暴力的で未成熟な州が多く、アメリカって一括りにできるものでもないんだよな
  • 渋谷サクラステージ"閑散"に見る「再開発の現実」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    渋谷サクラステージ"閑散"に見る「再開発の現実」
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/08
    渋谷は逆にあれくらい空いていないと落ち着ける場所がなかなか無い
  • 英内務省、アップルにクラウド情報へのアクセス要求=米紙

    英内務省は米アップルに対し、世界中のユーザーがクラウドにアップロードした全ての情報を同省が抜き取れるよう「裏口(バックドア)」と呼ばれる仕組みを導入するよう命じた。写真は、「iPhone 16」を販売する店舗。2024年10月、ロンドンで撮影(2025年 ロイター/Hollie Adams) [7日 ロイター] - 英内務省は米アップル(AAPL.O), opens new tabに対し、世界中のユーザーがクラウドにアップロードした全ての情報を同省が抜き取れるよう「裏口(バックドア)」と呼ばれる仕組みを導入するよう命じた。

    英内務省、アップルにクラウド情報へのアクセス要求=米紙
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/08
    企業に寄託されている国民のプライバシー情報を、必要最小限の範囲・手段を超えて企業に要求するものであり、違法な要求と考えるべき
  • 「反キリスト教的偏見」根絶へ トランプ氏、大統領令に署名:時事ドットコム

    「反キリスト教的偏見」根絶へ トランプ氏、大統領令に署名 時事通信 外信部2025年02月07日13時55分配信 米ワシントン大聖堂で開かれた礼拝に出席したトランプ大統領(左端)=1月21日、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、米政府内に「反キリスト教的偏見」を根絶するための組織を新設する大統領令に署名した。大統領令は、女性の人工妊娠中絶やトランスジェンダーの権利を推進したバイデン前政権を「反キリスト教的」と批判。前政権下で中絶に反対する団体などが「迫害を受けた」と主張し、これらを検証し、是正するのが目的だとしている。 トランスジェンダーの女子競技参加禁止 IOCにも同調圧力―トランプ氏 これに先立ち、トランプ氏は6日にワシントン市内の宗教イベントで演説し、大統領令に関し「宗教を復活させなければならない。神をわれわれの生活に取り戻そう」と訴えた。ボンディ司法

    「反キリスト教的偏見」根絶へ トランプ氏、大統領令に署名:時事ドットコム
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/08
    反リベラルが本当に人間のクズしかいないっていうのがよくわかる
  • なぜ自閉症スペクトラム症者は『ガンダム』的なものが好きなのか?当事者たちの言葉で紐解く考え方と生活感覚 『「心のない人」は、どうやって人の心を理解しているか』の横道誠が語る、自閉スペクトラム症者の胸の内 | JBpress (ジェイビープレス)

    発達障害」という言葉はよく使われるようになったが、その意味はかなり広く、自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如多動症(ADHD)、限局性学習症(SLD)、発達性協調運動症(DCD)、チック症、吃音症など、症状の異なるものが含まれる。 しかも、複数の症状を持つ人もいるので、いろいろな要素が混同されて語られがちだ。こうした発達障害の要素を持つ人たちの中には社会に馴染めず、その人固有の苦しみや孤独を抱えていることが少なくない。 彼らはどのように異なり、なぜ孤独なのか。『「心のない人」は、どうやって人の心を理解しているか 自閉スペクトラム症者の生活史』(亜紀書房)を上梓した京都府立大学文学部准教授の横道誠氏に聞いた。(聞き手:長野光、ビデオジャーナリスト) ──書では、7人の自閉スペクトラム症者へのインタビューを紹介しながら、それぞれの方の話に対して横道さんがどんな感想や考察を持ったのかという

    なぜ自閉症スペクトラム症者は『ガンダム』的なものが好きなのか?当事者たちの言葉で紐解く考え方と生活感覚 『「心のない人」は、どうやって人の心を理解しているか』の横道誠が語る、自閉スペクトラム症者の胸の内 | JBpress (ジェイビープレス)
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/08
    文学部には人文学が含まれ、言語学とか社会学など十分に関連研究を行っている学問分野があるので、文学部云々でケチをつけている人間は基本的な勘違いをしている(そして本件は学問的な研究ではない)
  • 学生の英語力が下がってきたのは実際に必要なくなってきたからでは

    これは海外に興味がなくなってきたと言うより(そういう要素もあるかもしれないが) 実際Deeplchatgpt英語の勉強をする必要性が既に薄れてきた影響なのでは。 日英語教育がどちらかというと会話よりもライティングとリーディングに偏ってるとはよく言われていたが英語翻訳ソフトはこの2つを既にほとんどカバーできる。 例えばBBCやCNNなどのニュースを読んだりやTwitterやReddit等のSNS掲示板に書き込んだりするのも既に英語を勉強する必要性がないほどの性能になってる。 俺は既に実際にやっていてリプライや返信もきて意思疎通できてる。もちろん正確性を確認するのが難しい部分はあるが。 そうなると英語を勉強する理由は会話することにあるが、日教育はそこに重点を置いてないし、学生側もそこにモチベーションはもうないでしょ。 実生活で英語話すことないし。 多分学生レベルでももうAI英語

    学生の英語力が下がってきたのは実際に必要なくなってきたからでは
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/08
    オンラインゲームやOSS開発でカジュアルに英語圏と交流する機会が増えているはずなので使う場面自体は増えているし、機械翻訳の間違いにも気付けないってことだしそのまま出してやり取りできたことにするのはヤバそう
  • トランプ氏、国際刑事裁に制裁 「非合法」な行動とっていると主張 - BBCニュース

    アメリカのドナルド・トランプ大統領は6日、国際刑事裁判所(ICC)を制裁対象とする大統領令に署名した。ICCについて、「アメリカと、私たちの親密な同盟国であるイスラエルを標的にした非合法で根拠のない行動」をとってきたと非難した。

    トランプ氏、国際刑事裁に制裁 「非合法」な行動とっていると主張 - BBCニュース
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/08
    司法警察組織を崩壊させようとする犯罪者という構図か
  • 【doda】転職中、在籍企業から丸見えのブロック不具合(5回)を続ける1つの理由

    パーソルキャリアは「doda」という転職サイトで、在籍中の企業から参照されないようにする「ブロック機能」を提供している(つもりだ)が、 不具合により機能していなかったことが今までに何度も発覚し、その都度、修正を行ってきた。 都度都度、(その場しのぎの)修正・対処アナウンスを出してきたものの、今回(5回目?もっとあるかも) サービス開始時から2025/2/2までブロックが機能していなかったことが発覚。 ・転職希望社にとって「在籍中の企業に転職活動がバレ」るのは死活問題であり、サービスとしては致命的 ・一番ヤバいのが、何度も何度も「修正した」ことにしながら、実態は修正されていない(軽くググっただけで5回出てくる有り様)事実 ・下記リストには記載していないが、「ブロック不具合」以外にも、情報漏洩なども起こしている ・ここまで来ると総務省案件としか思えないんだが、そもそも何をやったらこうなるのか?

    【doda】転職中、在籍企業から丸見えのブロック不具合(5回)を続ける1つの理由
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/08
    ハニーポットだったというわけか。ユーザーからしてみたら個人情報の窃取に相当する行為だけど、ゴルフ場でゴルフボールを集めるよりは個別の情報価値が高いので違法性も高いな
  • 「乳がんで標準治療を勧められたけどやるわけない」という投稿に胸を痛める医師に「標準治療を受けて治った・元気」の声が集まる

    Dr. Cat @dramerica88 乳癌と診断され手術放射線化学療法という標準治療を勧められたけどやるわけないという患者さんのポストが流れてきて心が痛い。標準治療で治る段階の乳癌患者さんが標準治療を受けず代替療法のみで数年過ごし、全身に転移し胸の腫瘍は皮膚を貫通して異臭を放ち、泣きながら帰ってきたのを何度も見たから 2025-02-05 21:40:27

    「乳がんで標準治療を勧められたけどやるわけない」という投稿に胸を痛める医師に「標準治療を受けて治った・元気」の声が集まる
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/08
    医者は治療するだけだし自分の胸を痛めるわけじゃないだろと思ったけど勘違いだった
  • おでんの大根を好きな人は多いだろうし俺もよく食うけど、おでんは大根の..

    おでんの大根を好きな人は多いだろうし俺もよくうけど、おでんは大根のこと好きじゃなさそうだな。 他のおでんの具たちが大根のこと嫌ってるというか。 チームとして貢献はしてないけど、よくMVPになるタイプというか。

    おでんの大根を好きな人は多いだろうし俺もよく食うけど、おでんは大根の..
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    大根が1人いると他の全員の上手さが引き立つよな
  • 完璧ゆで卵の作り方、科学論文に 伊チーム「従来法は最適ではない」:朝日新聞

    黄身と白身の仕上がりが完璧な「ゆで卵調理法」を開発したと、イタリアの研究チームが6日、科学誌コミュニケーションズ・エンジニアリングに発表した(https://doi.org/10.1038/s441…

    完璧ゆで卵の作り方、科学論文に 伊チーム「従来法は最適ではない」:朝日新聞
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    サクッと電子レンジで済ませたい(一度試してあんまし手間が省けなかったのでやってない)
  • 【速報】エンゲル係数、43年ぶり高水準

    総務省の家計調査によると、2024年の家計の消費支出に占める費の割合を示す「エンゲル係数」は28.3%だった。同省によると1981年以来、43年ぶりの高水準で、品価格の高騰が影響した。

    【速報】エンゲル係数、43年ぶり高水準
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    現政府、エンゲル係数の上昇を「家計」が「財政」に対して相対的に弱まった=「吉報」として扱っている、まであり得るな
  • LinuxカーネルのメンテナがRustコードを混ぜることを「癌」と呼び、開発者間の対立が激化中

    2月6日、海外技術メディアThe Registerが「Mixing Rust and C in Linux likened to cancer by maintainer」と題した記事を公開した。この記事では、LinuxカーネルにRustコードを導入しようとする開発者と、C言語での統一を重視するカーネルメンテナとの意見の対立について詳しく紹介されている。 2月6日、海外技術メディアThe Registerが「Mixing Rust and C in Linux likened to cancer by maintainer」と題した記事を公開した。この記事では、LinuxカーネルにRustコードを導入しようとする開発者と、C言語での統一を重視するカーネルメンテナとの意見の対立について詳しく紹介されている。 以下に、その内容を紹介する。 記事によると、LinuxカーネルでRustを利用す

    LinuxカーネルのメンテナがRustコードを混ぜることを「癌」と呼び、開発者間の対立が激化中
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    既存Cコードには手を加えずにrustの同等モジュールを作る案も拒絶されたということなので、「Cコードベースにrustを混在してほしくはないよな」という感想は見当違い。/ まあこれ「置き換え」を懸念しちゃうよね
  • AI研究、米国1強の実相 主力人材は中国の大学卒 - 日本経済新聞

    人工知能AI)研究で世界をけん引する米国は、関連技術や製品の開発で中国と対立を深めている。だが実は米国の研究力を支える黒子は、当の中国だった――。米シンクタンクの分析によると、米国の企業や研究機関に在籍する優れたAI研究者の約4割を中国の大学出身者が占めた。既に米国の大学出身者を上回り、主力を担う。二大国の対立という単純な構図では割り切れないAI研究の真相が見えてきた。AI研究は世界で注目の

    AI研究、米国1強の実相 主力人材は中国の大学卒 - 日本経済新聞
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    githubのそれっぽいリポジトリを眺めてても中華系っぽい名前が多いな
  • 50代以上には懐かしい“ゲームブック”をプレイ可能な電子ペーパーデバイス登場【やじうまWatch】

    50代以上には懐かしい“ゲームブック”をプレイ可能な電子ペーパーデバイス登場【やじうまWatch】
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    FFとか遊べるのかなと思ったけど見当たらなかった(あの方面もPCゲーム会社だったような気がするが) / 創土社ってまだ生きてるんかなと思って見たらサイトが死んでた
  • 中国「ディープシーク」開発の生成AI 日本政府機関に注意喚起 | NHK

    中国の「ディープシーク」が開発した生成AIについて、政府は利用のリスクを十分認識する必要があるとして、政府機関などに対し、利用するかどうかは、内閣官房などの専門部署に助言を求めた上で判断するよう注意喚起しました。 中国のスタートアップ企業「ディープシーク」が開発した生成AIをめぐっては、政府の個人情報保護委員会が個人情報などのデータには中国の法令が適用されるとして利用には留意が必要だとする見解を公表しています。 これを踏まえて政府のデジタル社会推進会議幹事会は6日、サービスの利用によって生じるリスクを十分認識する必要があるとして、政府機関などに対し、利用するかどうかは内閣官房の「内閣サイバーセキュリティセンター」やデジタル庁に助言を求めた上で判断するよう文書で注意喚起しました。

    中国「ディープシーク」開発の生成AI 日本政府機関に注意喚起 | NHK
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    次は「行政関連情報と無関係な事項でDeepSeekを使ってみてその能力・問題について国会で質問したら国民が『DeepSeekに機密情報を食わせた国会議員がおる!!』って難癖つけてきた」みたいなかたちでデマが出回るのかな?
  • どこまでも「英語ができない」日本人に仏紙記者「英語を『死語』にする気?」 | 現在進行形で落ち続ける英語力…

    2024年11月に発表された、英語力を示す国際ランキングで、日は116ヵ国中92位と過去最低順位を更新。しかも、若年層の英語力低下が深刻だという。日人はなぜここまで「英語ができない」のか。その理由を探るため、仏紙記者が日に暮らす外国人識者に話を聞く。 日人は英語を「死語」にしようとしているのだろうか──。イー・エフ・エデュケーション・ファースト社による最新の英語能力指数(EF EPI)を見れば、そう考えざるをえない。 2024年、同指数の国際ランキングで日は116ヵ国中92位。91位は中国、93位はミャンマーだった。地域別ランキングでも23ヵ国中16位と、アジア第2位の経済大国としては驚くべき低さだ。 さらに悪いことに、日人の英語のレベルは年々落ちている。2014年、63ヵ国のみの統計ではあるが、日は26位でフランスより3つ順位を前につけていた。それが10年経ったいまでは、フ

    どこまでも「英語ができない」日本人に仏紙記者「英語を『死語』にする気?」 | 現在進行形で落ち続ける英語力…
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    フランス人に英語力云々って言われるのは「会話が成立しないのでは話にならないからフランス語とまでは言わないのでせめて英語力伸ばせよ」という話であって、英語の出来ない連中が開き直る口実にするネタではない
  • 【速報】加藤財務相、森友文書の存在を認める

    加藤勝信財務相は6日、森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんを巡り、文書の存在を記者団に認めた。近く開示の是非を判断する。

    【速報】加藤財務相、森友文書の存在を認める
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    森友のような民主主義を冒涜するような政治腐敗事件を野放しにしていると今のアメリカみたいになるので、今は全力で正常な方向に全振りしていかないとな
  • DRE(Documentation Reliability Engineer) - kmuto’s blog

    ITエンジニアリングに対する理解が深く、開発チームと(embededレベルで)密接に連携しながら、ユーザーに伝わるヘルプドキュメント・マニュアルを機能リリースと同期して出していく職種ってどうだろう、と妄想していた。 <妄想> プロダクトをよく理解していて開発チームにガッツリ入り、プランニング時点でドキュメント準備にかかる。デイリー報告やチーム議論に加わり、開発チームの言葉・デザイナーの言葉を咀嚼しながら、プロダクトユーザーへの伝わりやすさを常に考えてドキュメントを組み立てる。スプリントレビュー時点でドキュメントの作業を完成させ、機能リリースと同時にドキュメントも公開される。ドキュメントができていなければ、オーナーと協議して機能リリースを遅らせることもある。 ライティングや文章構成、ユーザーにとってのわかりやすさについて知見があり、ドキュメント関連に専念し、ユーザー視点での機能のわかりやすさ

    DRE(Documentation Reliability Engineer) - kmuto’s blog
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    Xamarinの設立初期にほぼこれをやるdocs teamが作られて(それ以前はOSS品質のdocsしかなかった)、途中から半分くらいDevRelだった。皆コード書いてた。MSKKのDXチームがそういうのやってないの知った当時は逆に驚いたなあ
  • ぱちんこが違法賭博だと言っていた人は猛省してほしい

    感情論ではなくて極めて理性的な話をします。 違法オンラインカジノを利用したことによる逮捕者が出てしまったことによって、とうとう社会的影響が出始めてしまいました。 そのことについてまるで他人事のように考えている一部の人は、自分たちがそうした状況を作り上げる原因の一端を担ってしまっていたことについてしっかりと自覚をして下さい。 言い換えるなら、ぱちんこが違法賭博だと言っていた人は、昨今の違法オンラインカジノに対して幇助にも等しいことを行っていたと猛省して下さいということです。 その理由は、「違法に思えるが合法」と「合法に思えるが違法」の間には来超えられない壁があったにも関わらず、自らの意見を通したいがために「違法賭博なのに逮捕されないぱちんこ」という間違った認識を一部の人が作り上げ、世の中に吹聴していったことが、今の闇カジノに対しても違法性がないことの論拠を後押しする結果につながってしまって

    ぱちんこが違法賭博だと言っていた人は猛省してほしい
    atsushieno
    atsushieno 2025/02/07
    なるほどパチンコは違法賭博だな