Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

インターネットに関するb4takashiのブックマーク (13)

  • インターネットに接続しないWindowsXP機はサポートが切れても安全

    菊池雅志 @MasashiKikuchi 〝サポート終了後はウイルス感染の危険が高まるなどサイバー攻撃に無防備に〟…なんだか危険を煽るけど、無駄金かけるよりインターネットから遮断して、自治体のLAN内で使う分には構わないのでは?/ 期限切れXP、自治体54%に20万台(読) http://t.co/9tmuu5McfR 菊池雅志 @MasashiKikuchi そもそも「MSのサポートが切れるから危険」=「MSのサポートがあれば安全」という考え方が短絡。行政は、文書の作成と発行が多く、最新鋭のシステムに投資する必要はないし、利用者の〝慣れ〟の点でも無駄が多い。いたずらに危険を煽るのは、メディアとMSとメーカーの商売に過ぎない。

    インターネットに接続しないWindowsXP機はサポートが切れても安全
    b4takashi
    b4takashi 2013/10/07
    じゃあUSBメモリーもSDカードも繋ぐなよ、そこからウイルス感染した例も実際にあったんだから
  • インターネットでものづくりするときに役立つサイトまとめ

    先日、東京学生広告研究団体連盟の総会にて、 「インターネットでつくる人を増やす」というテーマでお話させていただきました! その時に紹介したサービスをまとめます。 この記事のターゲットは、インターネットでまだ作ったことがない人。 興味があってこれから始めよう!と思っている人向けです。 ポイントは、ブラウザだけで完結できるもの。PCさえあればOK。 アイデア・インスピレーションをストックしよう まずは、アイデアのストックやインスピレーションを高めるサービスを紹介します。 EVERNOTE 簡単なメモから、写真や動画まで記憶し、整理整頓ができるサービスです。 tumblr オンラインでできるスクラップブック。Web上の記事や画像・映像などを簡単にストックできます。 また他のユーザーの投稿もストックできるので、面白いユーザーをフォローするのがオススメです。 Pinterest 画像を貼りつけて共有

    b4takashi
    b4takashi 2012/06/05
    まだ知らなかったサイトも多いなあ
  • IPアドレスを偽装して安全にインターネット接続を可能にするフリーソフト「spotflux」

    WindowsMacに対応し、ワンクリックでグローバルIPアドレスを偽装してインターネットの利用を可能にするのが「spotflux」です。無料で安心と安全を実現する「spotflux」のインストール・操作などは以下から。 実際に「確認くん」を利用して確認してみます。「spotflux」使用前。 使用後、現在接続している場所(現IP )つまりグローバルIPアドレスが変更され、プロバイダー名が見えなくなりました。 Spotflux - A more secure, private, and open internet experience. http://launch.spotflux.com/ ◆インストール 上記サイトの「PC」をクリック。Windowsを使っているので、Windows版である「PC」を選んでいます。 ダウンロードした「spotflux-latestPC.exe」を起動。

    IPアドレスを偽装して安全にインターネット接続を可能にするフリーソフト「spotflux」
    b4takashi
    b4takashi 2012/04/21
    ええと、ただのプロクシ?それって「安全」?
  • ネット中毒者なら必ず目を通しておきたい便利サービスまとめ < インターネット・IT | RapidHack(ラピッドハック)

    ネット中毒者なら必ず目を通しておきたい便利サービスまとめ 2012 年 1 月 19 日 18 時 30 分  インターネット・IT どうせすぐに落ちるだろうがね。 iGoogle 自分だけのホムペを作れる。 ホムペっていっても他人に見せるようなページじゃなくてYahoo!みたいなポータルサイトみたいなのを作れる。 なかなかGoogleに入れ込んでる奴は捗る。

  • ブロガーはジャーナリストではない? | スラド YRO

    ブロガーはジャーナリストではないため、ジャーナリスト保護法に保護されないとした裁判判決が話題となっている (InfoWorld の記事、家 /. 記事より) 。 ブロガーの Crystal Cox 氏は Obsidian 金融グループが投資詐欺を行っているとし、その手口をブログ上にアップしたのだが、その際に同グループ及びその創設者 Kevin Padrick 氏を「暴漢、盗人、嘘つき」と誹謗中傷していた。これに対して Obsidian グループは Cox 氏を文書誹毀で訴え裁判を起こした。Cox 氏はジャーナリストを保護するオレゴン州法のシールド法 (取材源秘匿法) 及び Anti-SLAPP 法で保護されていると主張した。だが裁判官は「被告はジャーナリストとしての地位を証明するための材料を何一つ提示できなかった」とし、Cox 氏はジャーナリストではないとの結論により氏の主張を退けたとの

    b4takashi
    b4takashi 2011/12/14
    "日本に一人でもジャーナリストがいるのか不安になってきた。" 本当に…
  • 意外と知らない人が多いMacを無線LANの親機にする方法|男子ハック

    @JUNP_Nです。なかなか知らない人が多い(使う人が少ない)らしいので、Macを無線LAN親機にする方法を紹介します。 有線(Ethernet)で接続したMacを無線LAN親機にできます単純に「インターネット共有」を無線でできるってだけの話なのですが、意外と知らない人が多いみたいですね。 ということで早速共有の手順を書いていきます。 1. 「システム環境設定>共有」を選択 まずはシステム環境設定を開き、共有をクリックしましょう。 システム環境設定はメニューバーのリンゴマークからでもユーティリティからでも開いてください。 2. インターネット共有を設定する 続いて共有ネットワークを作成します。 共有する接続経路:Ethernet(USB Ethernet)相手のコンピューターが使用するポート:Wi-Fiと設定します。 次にWi-Fiオプションの設定です。 セキュリティを40ビットにするか1

    意外と知らない人が多いMacを無線LANの親機にする方法|男子ハック
    b4takashi
    b4takashi 2011/11/06
    便利そうだけど、はてブコメントを読む限りノーガード戦法っぽい。
  • セルフうどん支店|便利につかう|個人のお客様|香川銀行

    【ご注意】口座開設のお申込み前に、必ずお読みください! 銀行口座の売買・譲渡、架空の名義や他人に成りすましての口座開設は犯罪です。 ・銀行口座を譲り渡した場合、その口座以外のご自身名義の口座も凍結されたり、将来にわたって国内の全ての銀行口座が開設できなくなることがあります。 ・SNS等を通じて使用していない口座を高値で買い取るなどと勧誘する事業者が多数存在します。買い取られた口座は振り込め詐欺やマネー・ローンダリングなどの犯罪に利用されます。口座売買を持ち掛けられたり、他人になりすまして口座を作るように要求された場合は、警察に相談してください。 こちらもご覧ください。(一般社団法人全国銀行協会ホームページ:金融犯罪の手口)

    セルフうどん支店|便利につかう|個人のお客様|香川銀行
    b4takashi
    b4takashi 2011/10/25
    次は「うどん銀行」に改名だな
  • not Haruki - 私たちの知っているウェブの終わり

    Facebookのこと、どれだけ知っていますか。Faebookの個人情報の扱い方、 調べた事はありますか 。 きっと日の方は総じてあまりよく知らないんじゃないかと思います。何を隠そう、僕もそうです。 けどそんな僕らだからこそ、この記事を読む義務があると思うんです。 だから翻訳しました。インターネットを住まいとする一人の市民として、 自分の身を守れるように。 原題:It’s the end of the web as we know it 著者:Adrian Short 自分のドメインを持っているなら、あなたはウェブの一級市民だ。家主で地主だ。 自分のサイトでできる事は法と常識にのみ制限される。自分の好きなコンテンツを投稿できる。 自分の好きなソフトウェアを走らせれる。カスタマイズされたソフトや自作のものでも大丈夫だ。 ビジュアルも自分の意思通りにできる。 自分でウェブホスティングサービス

    b4takashi
    b4takashi 2011/09/28
    今のところ持ち家(ドメインで運用しているサイト)とテナント(SNS)を往復しているけれど,最近はテナントに居る時間のほうがずいぶん長い.
  • PCはもういらない?ネット利用、14%が「スマホ」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    PCはもういらない?ネット利用、14%が「スマホ」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/28(火) 21:48:09.00 ID:Gbqhwj4X0 ネット利用“スマートフォン派”が14%〜インターネット白書2011 株式会社インプレスR&Dは、個人や企業のインターネット利用動向をとりまとめた「インターネット白書2011」 (監修:インターネット協会、発行:インプレスジャパン)を7月29日に発売する。価格は7140円。A4変形判・ 文240ページで、調査結果のグラフデータを収録したCD-ROMが付属する。 ● ネット利用“スマートフォン派”が急増 調査は自宅でネットを利用する13歳以上の男女3321人を対象に、5月19日から23日までウェブアンケートを実施。 ネット利用のメイン端末は“パソコン派”が27.3%と最も多く、“スマートフォン派”も昨年の3.6%か

    PCはもういらない?ネット利用、14%が「スマホ」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    b4takashi
    b4takashi 2011/06/30
    着実にスマホのシェアは上がっている。スマホ対応AAスタイルキット(今命名した)を早急に整備しなければ…
  • 地下鉄のトンネル内で「UQ WiMAX」を利用した高速インターネットが可能に、東京メトロや都営地下鉄と合意

    「地下鉄のトンネル内でインターネットを利用したい」と思う人は多いと思われますが、下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの高速モバイル通信サービス「UQ WiMAX」を展開しているUQコミュニケーションズが東京メトロや都営地下鉄とネットワークの整備で合意したことが明らかになりました。 UQコミュニケーションズが積極展開しているモバイルWiMAXルーターWiMAX Speed Wi-Fi」を使うことで、スマートフォンやノートパソコンをはじめとした無線LAN対応機器を使って地下鉄内で快適なインターネットを利用できるようになるほか、UQ WiMAXの弱点だった地下エリアの整備が一気に進むことになります。 詳細は以下から。 地下鉄で走行中ネット可能に NHKニュース 日放送協会の報道によると、東京メトロと東京都営地下鉄は、KDDIやIntelなどが出資するUQコミュニケーションズと2012年

    地下鉄のトンネル内で「UQ WiMAX」を利用した高速インターネットが可能に、東京メトロや都営地下鉄と合意
    b4takashi
    b4takashi 2011/05/21
    押上は京成、目黒は東急、新宿は京王の管轄だからか。
  • 消失したWebサイトが探せる「インターネット資料収集保存事業」 | ライフハッカー・ジャパン

    最近では、更新されないまま数年以上放置されたウェブサイトのことを「ウェブ廃墟」なんて呼ぶみたいですが、国会図書館が行っている「インターネット資料収集保存事業」のサイトを利用すれば、すでに閉鎖されたウェブサイトでも閲覧できるかもしれません。 このプロジェクトは、2002(平成14)年4月から「インターネット資源選択的蓄積実験事業」として実験的に開始されました(※ 2010年4月より現在の事業名称に変更)。「消失した(運営主体の解散などの理由により閉鎖され、アクセスできなくなった)ウェブサイト」を独自に収集・保存し、一般公開することで、有用な情報資源を文化遺産として将来の世代のために残していくことが目的です。 現在、インターネット資料収集保存事業(ウェブサイト別)で収集・保存の対象としているものは以下の通りです。 ふむふむ、現状では国や地方自治体など、公的に設置されたサイトが主な対象のようです

    消失したWebサイトが探せる「インターネット資料収集保存事業」 | ライフハッカー・ジャパン
  • ブログでアフィリエイトをやってはいけない理由

    Stop Sign / MikeWu 私はブログでアフィリエイトを積極的にしない派です。とはいっても、ブログでアフィリエイトをすること自体は否定していません。ただし、ブログを始めてすぐにアフィリエイト広告を掲載することに対しては「ちょっと待った!」と言いたいです。 まずは信用の蓄積から アフィリエイトは「今すでにファンが付いていて、ある程度のアクセスがあるブログ」に導入するものです。新しくブログを立ち上げて、一記事目からアフィ入り記事を書いているブログは、見向きもされないでしょう。 初めて会ったお客様に、いきなり仕事に関する話しや商品に関する話しをしても、なかなかきちんと聞こうとはしてくれません。 なぜ、こうなるのかというと、お客様は「営業マンから売りつけられたくない」と思っているからです。 via: なぜか挨拶だけで売れてしまう営業法 優秀な営業マンはいきなり商談を始めません。まずは御用

    ブログでアフィリエイトをやってはいけない理由
    b4takashi
    b4takashi 2011/02/18
    貼りっぱなしのAdSenseでサーバ代が戻ってくるぐらいになってきた自分も同感.
  • asahi.com(朝日新聞社):民主主義2.0 ネットで「直接」政治 - 文化トピックス - 文化

    民主主義2.0 ネットで「直接」政治(1/2ページ)2011年1月6日14時41分 各候補の得票数とブログ登場頻度(千葉県知事選) 「民主主義2.0」と呼ばれる新たな民主主義の構想が近年、注目を集めている。インターネットに刺激された、未来の政治イメージだ。有権者がウェブ上で自分の1票を自由に分割・委任したり、人々の“無意識”をネットで吸い上げて政策に反映させたりと、SF的なアイデアが並ぶ。政治の言葉に閉塞(へいそく)感が漂う今、その想像力の射程を探ってみたい。(塩倉裕) 情報技術政治のあり方を根的に変えていく。その先にある、まだ見ぬ政治像を表現する用語として民主主義2.0は生まれた。ウェブの新段階を示す用語として広まった「ウェブ2.0」からの転用だ。 様々な構想が2000年代を通じて育まれたが、話題として広がり始めたきっかけは09年秋。批評家・作家である東浩紀さんがテレビの討論番組で、

    b4takashi
    b4takashi 2011/01/07
    .@hazuma の民主主義2.0に、あとでよもう。
  • 1