Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

スマートフォンに関するb4takashiのブックマーク (18)

  • 胸のスマートフォンが銃弾止める、強盗が店員狙撃 米 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米フロリダ州のガソリンスタンドに強盗が押し入り、店員が短銃で胸を撃たれる事件があった。しかし胸ポケットに入れていたスマートフォンのおかげで、店員はほとんど無傷で済んだ。 事件は25日未明、同州ウィンターガーデンのガソリンスタンドで起きた。CNN系列局のWESHによると、買い物客を装って店に入ってきた男が、短銃を抜いて店員に金庫を開けるよう要求。この店員が金庫を開けられなかったため、店に入ってきたもう1人の店員に同じことを要求した。 しかし2人とも金庫を開けられなかったことから、男は銃弾を1発撃ち、店から立ち去ったという。 通報で駆け付けた救急隊が、胸の痛みを訴えていた店員から事情を聴き、調べたところ、この男性の胸部に向けて銃弾が撃たれていたことが判明。だが弾丸は、胸ポケットに入れていたスマートフォンにい止められていた。 胸の痛みはスマートフォンに銃弾が当たった衝撃によ

    b4takashi
    b4takashi 2013/10/30
    これはiPhoneからシェアを奪おうとする、巧妙なHTCのステマだったんだよ!!1!!!
  • レシート写真を撮るだけ ライフログにもなる家計簿アプリ「ReceReco」

    ブレインパッドは、レシートの写真を撮影すると、購入品目や価格を自動で読み取って記録できる家計簿アプリ「ReceReco」(レシレコ)をApp Storeで無料公開した。写真やメモを残すこともでき、ライフログとしても使えるとしている。 独自IDかFacebookでログインして使う。レシートの写真を撮ると文字を認識し、購入日時や品目、価格を自動で入力。レシートに店の電話番号が入っている場合は、同社データベースと照合して店名も自動入力する。文字の認識精度は96%としており、レシートがない場合は手入力も可能だ。 レシートと一緒に、メモや写真を残すことも可能。商品の底値をメモしたり、購入したものの写真を残すなど、ライフログとしても利用できる。Evernoteにデータをバックアップしたり、買った商品の写真をFacebookに投稿するなど、外部サービスとも連携。今後、CSV出力機能会計サービス、各種SN

    レシート写真を撮るだけ ライフログにもなる家計簿アプリ「ReceReco」
    b4takashi
    b4takashi 2013/02/01
    長いレシートの場合は「長尺モード」があるので問題ないようだ
  • Twitter&facebookより流入!スマートフォン広告のご提案

    Twitter&facebookより流入!スマートフォン広告のご提案 Presentation Transcript Twitter Bot&Facebookページ 広告152万 ユーザー想定クリック数3万~5万 スマートフォンからの流入がメインの広告媒体です 新しいクリック保証広告媒体のご紹介2012年12月度版 1 TwitterBotで152万のフォロワーを獲得 ※2012年12月現在 2 他34のアカウントで合計152万のフォロワーを獲得※ユニーク登録ユーザーは88万人 3 平均リツート数1000以上 Max7000を超える驚異のバイラル効果 直近のリツートの推移 4 1日平均12,301フォロワーが増加NHKでも放映されました! 5 FacebookBotで話題にしている人が98,253人 6 驚異的な「いいね!」と「シェア」の数 7 広告手法•ツイッターのBotとフェイスブック

    b4takashi
    b4takashi 2013/01/22
    元の記事は消されていて、キャッシュ http://www.peeep.us/8abe2773 はiPhoneから見られないので詳しくは分からんが、コピペbotで儲けていたとか。
  • commとLINEが要求するアクセス許可の比較表を作ってみた

    Google Playのコメントで「commのアクセス許可が多い」と指摘されていたので、当かどうか、試しにAndroid版commとAndroidLINEの間でアクセス許可がどれくらい違うのかを見比べてみました。 追記:インストール方法はこちらです 追記:「commに「知り合いにバレずに登録する方法」が用意されていない件について」 かなり違う部分が多いだけでなく、表示順が違っていたり、「すべて表示」の部分を開く必要があったりと比較しにくかったので、比較しやすいようにメモしておきます。 説明文は、Google Playから引用したもので、あまり必要がなさそうな説明は省いています。他の説明文を読みたい場合はGoogle Playでチェックしてください。 追記(2012-10-25):commのアクセス許可の一部が削除されました。削除された項目については「commが削除した「サービスに利用し

    commとLINEが要求するアクセス許可の比較表を作ってみた
    b4takashi
    b4takashi 2012/10/27
    facebookも合わせて比較されている、素晴らしい。
  • スマートフォンブラウザ不具合特集

    CSS Nite in OSAKA, Vol.29 で発表したスライドです。改訂版を http://www.slideshare.net/HiroakiWakamatsu/ss-14011485 にアップしました。Read less

    スマートフォンブラウザ不具合特集
  • CSS で作るスマートフォン向け片手操作メニュー

    ちょっとしたお遊びなんですが、普段は画面の下の隅に隠れてて、クリック (タップ) で展開、いくつかのショートカットメニューが表示される、しかもスマートフォンだと片手だけで操作しやすいみたいな UICSS と超簡単な JavaScript (jQuery 使用) で作ってみたので紹介。 久々にこの手のネタ書いた気がしますけども… ちょっとしたお遊びなんですが、普段は画面の下の隅に隠れてて、クリック (タップ) で展開、いくつかのショートカットメニューが表示される、しかもスマートフォンだと片手だけで操作しやすいみたいな UICSS と超簡単な JavaScript (jQuery 使用) で作ってみたので紹介。多分言葉で言っても伝わりにくいと思いますので実際のサンプルをまずは見てみてください。 CSS で作るスマートフォン向け片手操作メニュー サンプル 現在最新版の Firefox

    CSS で作るスマートフォン向け片手操作メニュー
  • スマートフォン専用ページを作成する際に知っておきたいポイント|Webpark

    最近今あるサイトをスマートフォンに対応させるべく、コツコツがんばっているわけですが、その際に気になったことや知っておきたいポイントをまとめてみました。基的な内容も多いと思いますが、ご参考になればと思います。 1. スマートフォンに対応させるには? ウェブサイトをスマートフォンに対応させるには2つのパターンがあると思います。 PCにもスマートフォンにも対応したページを作成するか、PC用ページとは別にスマートフォン専用ページを作成するかです。 1つ目のPCにもスマートフォンにも対応したページは、Media Queriesを使う場合が多いと思います。 Media Queriesを使うと画面のサイズの違いによって適用するCSSを変更することができます。 例えば、CSS-Tricksというサイトは画面サイズによってレイアウトが大きく変わってます。 Media Queriesについては後で簡単に紹介

    スマートフォン専用ページを作成する際に知っておきたいポイント|Webpark
  • スマートフォンの原型がここにw : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) スマートフォンの原型がここにw 2011年12月04日 00:10| コメントを読む( 65 )/書く| 人気記事 Tweet 48 /名無しさん[1-30].jpg [sage] 2011/12/01(木) 23:50:04.51 ID:4APER6yP0 Be: 49 /名無しさん[1-30].jpg [sage] 2011/12/01(木) 23:53:37.04 ID:BnYTReBD0 Be: >>48 スマホの原型がここにw ツイート

    スマートフォンの原型がここにw : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    b4takashi
    b4takashi 2011/12/05
    パイオニアがタッチパネルの携帯電話を作っていたのはちょっと知っていたが,PCとの連携もできていたとは.
  • 0th Impression - Windows Phone IS12T : 404 Blog Not Found

    2011年09月21日04:10 カテゴリ書評/画評/品評iTech 0th Impression - Windows Phone IS12T なぜかAndroid Phone & Tabletまでおまけについてきてしまったが、IS12Tを購入した。Metro UIをもっと知りたかったので。 Metro UIに関しては別記事で改めて書くことにして、まずはIS12Tという携帯端末について、書いておくことにする。店頭で触ったり借りたりしただけではわからないこともかなりあるので。 色はシトラス。マジェンタにしてもこれにしても、UIにあわせるには難しい色なのに、これがMetro UIにぴったし合わさる。このことだけでもMetro UIは評価に値するんじゃないか。 動作は機敏。よくある「サクサク」とか「ヌルヌル」という形容詞より、テキパキという言葉が似つかわしい。このあたりはMetro UIの考察記

    0th Impression - Windows Phone IS12T : 404 Blog Not Found
    b4takashi
    b4takashi 2011/09/24
    まさかdankogaiがこれを評するとは、そしてそれなりに高評価。 / "つまり[戻る]ボタンが右側にあるAndroid Phoneは全部ミキサーにかけるべき"激しく同意
  • デジタルカメラが売れない!携帯電話やスマートフォンのカメラで済ませる人が爆増 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    デジタルカメラが売れない!携帯電話やスマートフォンのカメラで済ませる人が爆増 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:46:38.91 ID:JYIV4SFU0 デジタルカメラの買い替え期間がじわり長期化している。新たに商品を購入するまでの平均年数は5年間で1年強延びた。市場の8割超を占めるコンパクト型がカメラ付き携帯電話に押されているうえに、高機能・小型が売り物の「ミラーレス一眼」が需要を掘り起こしきれていない。 画質にこだわらない多くの「お手軽派」にとって、ミラーレスはなお割高なようだ。 一因はコンパクト型で「画素数など、多くの消費者が実感しやすい機能の進化が行き着いた」(大手家電量販店)こと。半面、ここ数年で1000万画素を超えるカメラを搭載する携帯電話やスマートフォン(高機能携帯電話)が増加した。「大抵の撮影は携帯で済ませる」(都内の20

    デジタルカメラが売れない!携帯電話やスマートフォンのカメラで済ませる人が爆増 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    b4takashi
    b4takashi 2011/08/19
    「デジカメケータイは所詮携帯電話だ、使いものにならない」って言ってコンデジを買った俺が来ました。
  • JavaScriptで振り分けてスマホサイト完成! (1/5)

    スマートフォンサイトの設計・デザイン、HTML5+CSS3による基的なマークアップについて前回までに解説してきました。今回はページ内の要素にリンクを設定してスマートフォンサイトを仕上げます。 ページ内リンクを張る 今回制作しているスマートフォンサイトは、ページ内の各コーナーに移動できるナビゲーション(ジャンプボタン)を設置しています。まずはジャンプボタンにページ内リンクを設定しましょう。ページ内リンクは、PCサイトと同様、リンク先の要素にID属性を振り、a要素を次のように記述します。 <ul class="clearfix"> <li><a href="#access">アクセス</a></li> <li><a href="#tel">電話</a></li> <li><a href="#mail">メール</a></li> </ul> ボタン全体にリンクを貼る ページ内リンクを設定したサ

    JavaScriptで振り分けてスマホサイト完成! (1/5)
  • jQuery Mobileを使う際に知っておくと役立ちそうなTipsや情報のまとめ - かちびと.net

    jQuery Mobileに関して少し整理したいので まとめました。JQMを使うときに知っておくと 便利そうなTipsとか情報とか。いくつか自分 の記事も含まれているのが若干アレなんです が、ご了承ください。内容はコードのみ、では なく、参考サイトなど一貫性無い感じですが。 整理するのが下手なもので一貫性に欠ける内容で申し訳ないですけど、jQuery Mibileを使ったWebサイト構築時のちょっとしたTipsや役に立つ情報などのまとめです。 ページ移動にAjaxを使わないようにする プラグインの前に記述。リンク単位でならマークアップでrel=”external”を、フォームはdata-ajax=”false”を加える。 <script src="http://code.jquery.com/jquery-1.6.4.min.js"></script> <script type="text

    jQuery Mobileを使う際に知っておくと役立ちそうなTipsや情報のまとめ - かちびと.net
  • PCはもういらない?ネット利用、14%が「スマホ」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    PCはもういらない?ネット利用、14%が「スマホ」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/28(火) 21:48:09.00 ID:Gbqhwj4X0 ネット利用“スマートフォン派”が14%〜インターネット白書2011 株式会社インプレスR&Dは、個人や企業のインターネット利用動向をとりまとめた「インターネット白書2011」 (監修:インターネット協会、発行:インプレスジャパン)を7月29日に発売する。価格は7140円。A4変形判・ 文240ページで、調査結果のグラフデータを収録したCD-ROMが付属する。 ● ネット利用“スマートフォン派”が急増 調査は自宅でネットを利用する13歳以上の男女3321人を対象に、5月19日から23日までウェブアンケートを実施。 ネット利用のメイン端末は“パソコン派”が27.3%と最も多く、“スマートフォン派”も昨年の3.6%か

    PCはもういらない?ネット利用、14%が「スマホ」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    b4takashi
    b4takashi 2011/06/30
    着実にスマホのシェアは上がっている。スマホ対応AAスタイルキット(今命名した)を早急に整備しなければ…
  • 日本のスマートフォンぺろぺろ | ぎくぎくgeek。

    Google Android (Design by Gerwin Sturm) / Origamiancy いよいよ国内メーカー各社が様々なガラパゴスAndroidを出荷し、いよいよ面白さを増しているAndroid界隈。そんな中、非常にau思いのユーザーさんをはてブで見かけた。 日メーカーについては国産モデルの方向性が、キャリアについては(特にau)Androidを取り扱う方向性が、正直とても心配でなりません。 日よ、スマートフォンをなめていないか? | しょせんぼくはこんなもの そんなに心配しなくてもいいと思うけど。 「スマートフォンが来兼ね備えるべき機能」、それは高画質なカメラを搭載することでも、おサイフケータイを搭載することでも、ましてやワンセグを高画質で観られることでもない、と思います。 それは、高速なCPUを採用しつつOSのチューニングをして快適な動作速度を実現することとか

  • 地下鉄のトンネル内で「UQ WiMAX」を利用した高速インターネットが可能に、東京メトロや都営地下鉄と合意

    「地下鉄のトンネル内でインターネットを利用したい」と思う人は多いと思われますが、下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの高速モバイル通信サービス「UQ WiMAX」を展開しているUQコミュニケーションズが東京メトロや都営地下鉄とネットワークの整備で合意したことが明らかになりました。 UQコミュニケーションズが積極展開しているモバイルWiMAXルーターWiMAX Speed Wi-Fi」を使うことで、スマートフォンやノートパソコンをはじめとした無線LAN対応機器を使って地下鉄内で快適なインターネットを利用できるようになるほか、UQ WiMAXの弱点だった地下エリアの整備が一気に進むことになります。 詳細は以下から。 地下鉄で走行中ネット可能に NHKニュース 日放送協会の報道によると、東京メトロと東京都営地下鉄は、KDDIやIntelなどが出資するUQコミュニケーションズと2012年

    地下鉄のトンネル内で「UQ WiMAX」を利用した高速インターネットが可能に、東京メトロや都営地下鉄と合意
    b4takashi
    b4takashi 2011/05/21
    押上は京成、目黒は東急、新宿は京王の管轄だからか。
  • スマホサイトの作り方で、あんまり書かれてないことを書いてみた - Kaleidoscope

    【スマホ対応サイト制作のより詳しい記事はこちら】 1.メニュー編 2.HTMLCSSで画像を操る編(前編) 2.HTMLCSSで画像を操る編(後編) スマホサイトの作り方関連のブログとかを見てて、viewport周りの基的な設定は書かれているのですが、 個人的に重要だと思うポイントが、なかなかどなたも書いてらっしゃらないような気がするので、まとめてみました。 それは、 とにかく内側のHTML要素をハミ出さないように作る どうしてか? ふつうは、スマホサイトというのは縦スクロールしかさせたくないですよね。 例えば、iPhoneで言うPortrait(縦)表示のとき、横幅320pxを超えたページ構成になると、 おかしな横スクロールが発生してしまいます。 viewportで拡大とかの禁止をおこなっていても、そうなります。 (まぁ、拡大とは意味が違うので当然なのですが。。。) 具体的にどうい

    スマホサイトの作り方で、あんまり書かれてないことを書いてみた - Kaleidoscope
    b4takashi
    b4takashi 2011/01/27
    メモメモ,AAとか横幅をどれぐらい取っておけば良いか悩むよね.
  • sp-web.jp

    This domain may be for sale!

  • Web サイトのスマートフォン最適化: UA 判別篇

    iPhone 買いました。iPhone 4。はじめてのスマートフォンですよ。 で、この機会にこのサイトのスマートフォン最適化を図ろうと考えたわけです。今までなにもしてなかったので。しかし恥ずかしながらスマートフォン向けのサイトを作った経験がなかったので、どこから手をつけたものかわからない。そこで、とりあえず参考になりそうなネタを探そうと「wordpress iphone 最適化」あたりでググってみたところ (このサイトは WordPress で作ってます)、どうも WPtouch iPhone Theme というプラグインが人気らしい。このプラグインは有効にするだけで WordPress サイトをスマートフォン向けに最適化してくれる便利なもので、採用してるサイトもよく見かけます。 でもプラグインをそのまま導入したんじゃ面白くない。やっぱテーマは自分でいじりたいし。となると、とりあえず知りた

    Web サイトのスマートフォン最適化: UA 判別篇
  • 1