Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

発電に関するb4takashiのブックマーク (3)

  • ハウステンボスが導入しようとしている「磁力発電」、これは永久機関なのか? – b4log

    職場で回覧している購読誌の中で、気になる記事を見つけました。日経BP社が発行する建築総合情報誌「日経アーキテクチュア」の2013年6月10日号、「進化に挑むハウステンボス – 「HIS澤田流」スマートハウスにみる未来都市への布石」という4ページの特集です。 スマートハウス――省エネだけでなく、発電・蓄電設備を家屋自体が所有することで、家の消費するエネルギーを少なくする、という試みは他でも多く行われています。それを観光地に隣接する場所に建て、ロー・コスト・ホテルとして売り出す、という取り組みはおそらく初めてのことなので、その着目点は素晴らしい、と思います。 問題はこのスマートハウスに、「磁力発電」という、何やら聞いたことのないエネルギー装置が設置されていること、そして「実用化に初挑戦」と題打って結構格的に取り組もうとしている点です。 進化に挑むハウステンボス 「HIS澤田流」スマートハウス

    b4takashi
    b4takashi 2013/07/20
    久々に科学ネタ、どうにも怪しいネタが、日経BPの編集を通ってしまうなんて。
  • 資源量は世界3位、火山国ニッポン「地熱発電」に活路! - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    火山国である日では地下の高い温度を使い、蒸気タービンを回して発電する地熱発電も大きな可能性がある。産業技術総合研究所の安川香澄氏は「日は世界の三大地熱資源保有国の一つ」と語る。  「地熱資源量は、火山の個数に比例します。119もの活火山がある日は、米国、インドネシアについで世界3位。2347万キロワット分もの地熱資源があります。ところが、昨年の日の発電設備容量は約54万キロワット。まだまだ開発の余地があります」  地熱発電関連の技術も、日は世界トップだと安川氏は言う。  「世界の地熱市場に占める日製タービンのシェアは極めて高く、富士電機、三菱重工、東芝の3社の合計で、市場全体のほぼ7割を占めています。地熱発電に利用される地熱蒸気の中には、酸性物質を含む多くの化学成分が含まれるため、耐腐性の高い機器が要求されますが、こうした部分でも日技術が評価されているのです。また地面を掘

    b4takashi
    b4takashi 2011/05/20
    地熱発電タービンのメーカー毎のシェア、三菱重工業24%に東芝23%、富士電機が20%らしい。
  • news - 東日本ソーラーベルトは誇大でも : 404 Blog Not Found

    2011年04月21日01:30 カテゴリNewsSciTech news - 東日ソーラーベルトは誇大でも 例によってまた孫さんが壮大なことをおっしゃっている… 孫正義氏:脱原発の財団設立 10億円を拠出し政策提言へ − 毎日jp(毎日新聞) 孫氏は会合で、津波による甚大な被害を受けた地域の復興計画として、太陽光と風力による発電設備を大々的に整備する「東日ソーラーベルト構想」を提案。自然エネルギーで発電された電力の買い取り制度の大幅拡充も求めた 日の民主党復興ビジョンチーム会合での講演資料を公開しました http://bit.ly/fMW7kj #ganbarojpless than a minute ago via Echofon Favorite Retweet Reply孫正義 masason さすがに東日というのは壮大通り越して誇大だと思うのだけど、以下の地域であればどう

    news - 東日本ソーラーベルトは誇大でも : 404 Blog Not Found
  • 1