Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

scienceに関するb4takashiのブックマーク (5)

  • news - 東日本ソーラーベルトは誇大でも : 404 Blog Not Found

    2011年04月21日01:30 カテゴリNewsSciTech news - 東日ソーラーベルトは誇大でも 例によってまた孫さんが壮大なことをおっしゃっている… 孫正義氏:脱原発の財団設立 10億円を拠出し政策提言へ − 毎日jp(毎日新聞) 孫氏は会合で、津波による甚大な被害を受けた地域の復興計画として、太陽光と風力による発電設備を大々的に整備する「東日ソーラーベルト構想」を提案。自然エネルギーで発電された電力の買い取り制度の大幅拡充も求めた 日の民主党復興ビジョンチーム会合での講演資料を公開しました http://bit.ly/fMW7kj #ganbarojpless than a minute ago via Echofon Favorite Retweet Reply孫正義 masason さすがに東日というのは壮大通り越して誇大だと思うのだけど、以下の地域であればどう

    news - 東日本ソーラーベルトは誇大でも : 404 Blog Not Found
  • 理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?2010.11.18 16:009,696 理化学研究所などが参加する国際チームが、宇宙にほとんど存在しないとされる「反物質」の一種を実験装置の中に約0.2秒閉じ込めることに成功したそうです。これによって「反物質」の性質を調べる実験の実現に一歩近づけたとのこと。 なるほど。 ところで、「反物質」って一体なんなんでしょうか? 「反物質」って響きはSF的ですが、自然界に殆ど存在しないものの、現実に在る「物質」なんだそうです。通常の素粒子に対して、質量やスピンは全く同じだけど電気的な性質は正反対の「反粒子」というものが存在し、その「反粒子」によって組成される物質が「反物質」なんだそうです。例えば電子の反粒子は陽電子です。 ちなみに今回閉じ込めに成功した反物質は、水素原子を構成する陽子と電子それぞれと電気的性質が逆の反粒子ででき

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?
    b4takashi
    b4takashi 2010/11/20
    今一わかってなかった、分かりやすい。
  • 天然由来はもうやめて - outerbrain.doc

    だいぶ前にも書いたけど、ええかげん「天然由来は体にいい」っていう脊髄反射的馬鹿コピーはやめてほしい。 私は「天然・自然。だから体にいい」とか「地球にやさしい。エコロジー」を叫ぶエコエコ系の企業の製品は逆に全く信用できない。 お前は黒井ミサか。 「天然由来」とは少し違うが、ちょっと前のニュースにこういうのがあった。 『英国王立化学会が「100%天然」の物質に1億4千万円の懸賞金』 これはGIGAZINEの題名の付け方がおかしいが、もちろん王立化学会が「天然物質=健康、化学物質=不健康」と見做される現状傾向に怒って出したネタで、「そんなもんあるわけねえだろ。出せるもんならだしてみな」ってことだ。 然るに、消費者は「天然」とか「自然」とかいう言葉に弱いから、そういった「天然であれば体にいい」という盲目的信仰を企業は詐欺的に利用するのだ。 たとえば、こういった商品 >100%天然性分(ママ)・自然

    天然由来はもうやめて - outerbrain.doc
    b4takashi
    b4takashi 2010/08/24
    こういう所に、科学コミュニケーションが足りないのかなー、って思う。"お前らはウルシにかぶれたことはないのか。蜂に刺されたことはないのか。"ナイスツッコミ。 #sc_jp
  • 人文科学者がダメな理由がわかる - 書評 - 日本を変える「知」 : 404 Blog Not Found

    2009年05月30日08:00 カテゴリ書評/画評/品評Logos 人文科学者がダメな理由がわかる - 書評 - 日を変える「知」 血、じゃなかった、知、でもなかった、痴の匂いに惹かれて購入。 日を変える「知」 芹沢一也 / 荻上チキ / 飯田泰之 / 鈴木謙介 / 橋努 / 田由紀 / 吉田徹 2009-05-21 - こら!たまには研究しろ!! 他分野の若手論客と話すのは実に楽しいんですよね.シノドスはその機会を十分(過ぎるくらい^^)に与えてくれる点で非常に刺激的です. うん、面白かった。 バカの集まりというのは、外から眺めれば面白いものである。 書「日を変える「知」」は、著者の一人である芹沢一也が主催する「知の交流スペース」、「Synodos(シノドス)」におけるセミナーのやりとりをまとめたもの。 目次 - Amazonより 「経済学っぽい考え方」の欠如が日をダメに

    人文科学者がダメな理由がわかる - 書評 - 日本を変える「知」 : 404 Blog Not Found
    b4takashi
    b4takashi 2009/05/31
    「以前こうだったから今後もこうだろう」なんて帰納法が実学に応用できるとは限らんからね
  • そろそろ遺伝子組み換え食品を認めてはどうか? - A Successful Failure

    国内で入手可能な加工品の多くには「遺伝子組み換えでない」原材料を使っている事を明記されている場合が多い。国内ではロシア科学アカデミーのイリーナ・エルマコバ博士(Dr.Irina Ermakova)による遺伝子組み換え品の危険性への警鐘が大手マスコミで大々的に報道されるなど、遺伝子組み換え品が敬遠される傾向にあり、輸入量の8割を占める米国ではわざわざ日向け非遺伝子組み換え大豆を選別している。 入手が困難になる非遺伝子組み換え大豆 米国は遺伝子組み換え大豆を日向けに輸出しないのではなく、遺伝子組み換えでない大豆をわざわざ日向けに作って選別して日に輸出している。昨年の実績では米国で作られる大豆の実に9割が遺伝子組み換え大豆で、日は僅か9%しか無い非遺伝子組み換え大豆を割高な金額を払って買い付けているのである。 世界的な糧不足の中にあって、今後より一層、日以外に需要のない遺伝子

    そろそろ遺伝子組み換え食品を認めてはどうか? - A Successful Failure
    b4takashi
    b4takashi 2008/07/28
    取り敢えず、組み換え食品と非組み替え食品を選別するのはエコじゃないぞ!という意見もあって良いかと。
  • 1