Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

マウスに関するbaaachiiiのブックマーク (3)

  • 現在のタブのコピーを別タブで開きたいときは再読込ボタンを「ミドルクリック」 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome/Firefox:マウスホイールの「スクロール」以外の機能といえば、クリックです。さらに、マウスには左クリックと右クリック以外にも、真ん中のホイールをクリックする「ミドルクリック(中クリック、ホイールクリック)」があります。おいおい、何を今さら! と言われるかもしれませんが、念のため...。 「戻る」「進む」ボタンをミドルクリックすれば、別タブで開け、リンクも新規タブで開いたり閉じたりでき、ブックマークアイテムなども別タブで開くことが可能です。 「タスクバーをミドルクリックしてアプリケーションウィンドウを瞬時に起動・終了(Windows 7)」なんてこともできます。片手操作でダラダラとブラウジングできるので、覚えておくと便利なマウスショートカットです。 米Lifehacker読者のKatsumeBliskさんによると、タブをコピーする「タブコピー」もミドルクリックで行えます。ま

    現在のタブのコピーを別タブで開きたいときは再読込ボタンを「ミドルクリック」 | ライフハッカー・ジャパン
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    baaachiii
    baaachiii 2012/10/31
    半壊のマウス使ってるので買ってくれてもいいんですよ
  • こ、これはなかなかのアイディア。しっぽのついたマウス「oppopet」

    こ、これはなかなかのアイディア。しっぽのついたマウス「oppopet」2011.08.03 16:00 これはナイスアイディアだと思います。 エレコムとデザインオフィス「nendo」のコラボレーションから生まれたワイヤレスマウス、それが「oppopet」(オッポペット)です。 しっぽのような部分は、パソコンのUSB端子にさすレシーバーです。 使うときはこんなふうにしっぽをはずして...。 パソコンにさすわけです。こりゃかわいい! 電源は単4乾電池1というエコ仕様となっています。 ちなみに、種類はキツネ、イヌ、イルカ、ネコ、ブタ、リス、カメレオン、ウサギとなっています。あなたはどのしっぽにしますか? 実勢価格は3000円ほど。プレゼントなどにもいいかもしれませんよ。 oppopet[エレコム] (三浦一紀)

    こ、これはなかなかのアイディア。しっぽのついたマウス「oppopet」
  • 1