Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

GTDとgtdに関するbajaのブックマーク (3)

  • 仕事に集中するための「脱線記録ノート」のススメ | ライフハッカー・ジャパン

    ネットを使っていると、気が散る要素はたくさんありますよね。 その誘惑に負けてググったり、ブログ更新をしないようにするために、ライターのダン・コーペルさんは「脱線記録ノート」を書いておいて、仕事に集中するという方法を紹介しています。 ライターとして働いていて、常に先送りや気分転換をしたいという誘惑と戦っています。結果的に脱線して、何時間も違うことに時間を費やしてしまうことも。 そこで習慣づけたのが、手書きで「脱線記録ノート」をつけること。今やっている仕事から違うことに手をつけそうになると、それに取りかかるかわりに、脱線しそうな内容を手書きで書いておきます。それを1日の終わり、または1週間の終わりにそれを読み返します。バカみたいな内容もあって、それに時間をかけなくてよかった、と思います。でも大きな収穫としては、その多くはとても使えるアイディアで、今のプロジェクトに活かせたり、将来使って(さらに

    仕事に集中するための「脱線記録ノート」のススメ | ライフハッカー・ジャパン
  • ITmedia Biz.ID:作業時間をワンクリックで記録する

    GTDなどの手法を活用して仕事を効率化するには、1つのタスクにどのくらいの処理時間がかかるかを把握することが重要だ。そのためには、タスクの処理スピードを1つずつ記録して吟味する必要があるが、いちいちストップウォッチで作業時間を計り、作業内容とともに書き留めていくのは面倒で、なかなか手が出ない。 また、作業日報の記入が会社で義務付けられている場合、1日の作業がすべて終わってからまとめて記録しようとすると、当日の作業内容をなかなか思い出せないことも多い。「その都度メモをとれ」と上司は言うかもしれないが、言うは易し行うは難しで、作業中にメモするのはかなり億劫だったりする。 そんな時に便利なのが作業時間計測ツール「WorkTimer」だ。「電話応対」「書類作成」「会議」など、あらかじめ登録しておいた項目について、マウスでワンクリックするだけで作業時間の記録開始/停止が行えるのである。いちいち時計と

    ITmedia Biz.ID:作業時間をワンクリックで記録する
    baja
    baja 2007/03/21
  • 写真でわかるGTD(初回編)

    GTDってどういうものなのかは分かったが、では実践するにはどうすればいいのかイメージがわかない方もいるでしょう。今回は、GTD初めてのITmediaスタッフが、実際にチャレンジしてみます。 GTDってなんだか良さそうかも……と思っても、実際どうやるのかがわからないとなかなか行動は起こせないものです。そこで今回はITmediaの社員お二人にご協力いただき、GTDを実践してもらいました。GTDをどう実践すべきか、具体例を挙げつつ解説していきたいと思います。 また今回は「初回編」です。GTDは“一回行って終わり”、という手法ではありません。きちんと動かすには毎週の「週次レビュー」が必須です。この週次レビューの詳細については「週次レビュー編」(後日公開)にてご紹介していきます。 それでは早速順を追って解説していきましょう。途中、WさんとMさんからいただいた質問や、それぞれのステップを終えた感想など

    写真でわかるGTD(初回編)
    baja
    baja 2006/06/30
  • 1