Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms
OAuth認証でTwitterにアクセスするコードをC#で書いてみた。OAuthBase.csを参考にした。今のところ認証を通過することぐらいしかできないのでそのうち機能を追加していきたい。 using System; using System.Collections.Generic; using System.Security.Cryptography; using System.Configuration; using System.Text; using System.Web; using System.Net; using System.IO; namespace Twitter { class Auth { const string REQUEST_TOKEN_URL = "https://twitter.com/oauth/request_token"; const strin
先日emacsからtwitter出来る、twittering-modeというのを試してみたんですが、ちゃんとOAuth出来てて便利でした。lispでも色々出来るなーと感心しました。 EmacsWiki: Twittering Mode twittering-mode.el is a Twitter client http://www.emacswiki.org/emacs/TwitteringMode それと同時に、いつもの妖精が耳元でささやいた。 「vimスクリプトでもきっと書けるさ」 で、書きました。 mattn's vim-oauth at master - GitHub oauth access library for vim http://github.com/mattn/vim-oauth sha1, hmac, base64 の処理には、Nakadairaさんの物を使わせて頂
Twitterの認証方式について Twitterの認証方式にはOAuthとBasic認証の二通りの仕組みがあります。 Twitter API Wiki / Authentication Basic認証はお手軽なので、世に存在するTwitter APIを利用する一般的なクライアントは、大抵がこちらの方法を使っているのではないかと思います。 ですが、実はこのBasic認証はセキュリティ上の理由から、将来的に非推奨になることが予告されています。 Twitter API Wiki / OAuth FAQ 既にTwitter API Wikiでは「今後作成するクライアントはOAuthを利用することを強く推奨する」と表明されており、それに応じてOAuthを使うクライアントも増えてきています。 …が、現状Basic認証を利用しているクライアントが既に大量に存在していることを考えると、今日明日でBasic
RubyのTwitterClientでクライアントアプリケーション名 (Tweenとかtwhirlとか)を表示したかったので調査しました。 方法は色んなサイトに既に書かれているのですが callbackするしないでよくわからなかった部分を整理してみました。 OAuthの仕組みなどはここでは書きません。 昔はメールで申請すればアプリケーション名を登録して貰えたみたいですが 最近は (1)Twitterアプリケーション登録画面から登録 (2)OAuthの認証を通す (3)OAuth認証後のTwitterAPIでstatusのPOST アプリケーション名が表示できるようになってました。 以下実際に表示するまでの流れです。 (1)Twitterアプリケーション登録 ここ→ http://twitter.com/oauth_clients からTwi
「おーおーっすっ!」 てなこって、TwitterのAPIのBASIC認証も6月末に終了してOAuth/xAuthに移行するというこの時期に、あらためてOAuthについて勉強してみたんですのよ? OAuth認証を利用するライブラリは各言語で出そろってきてるのでそれを使えばいんじゃまいか? というと話が終わるので、じゃあそのライブラリの中身はなにやってんのよってことを、OAuthするScalaのライブラリ作りながら調べたことをまとめてみました。 間違っているところもあると思うのでツッコミ歓迎です>< OAuthってそもそもなんなの? ものすごくざっくりというと「API利用側が、ユーザ認証をAPI提供サービス側にやってもらうための仕様」って感じでしょうか? BASIC認証の場合、API利用側が認証に必要なアカウントやパスワードを預かる必要があるわけです。悪意のあるAPI利用側が「なんとかメーカー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く