Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

bell_ringのブックマーク (2,882)

  • 50代女性がタイミーに挑戦してわかった、自由な働き方の“光と影”。クレーマー対応や謎の時給カットも…稼げた金額は | 日刊SPA!

    スキマバイト「タイミー」は現在登録者数900万人を突破。スポットワークをやっている99.4%が会社員などの職と兼務しているという。一方で、特殊詐欺や強盗事件を引き起こす「闇バイト」の求人に悪用されていると聞く。注意喚起もされているようだが、実態はどうなっているのか。 スポットワークではないが、私の周りの40代以上のフリーランスのライター、音楽家、イラストレーターなどの友人たちも仕事が減少して介護などのアルバイトに精を出している。私も年収が7分の1ほどになったので、暇になるたびに「バイトしよっかな〜」と思っていたが、いざ業のほうの仕事が入ったら、シフト変更するのが面倒だと思いなかなか踏み出せなかった。 ところがタイミーが出てきたてこれだ!と思った。タイミーなら48時間以上前なら仕事をキャンセルしてもペナルティーはつかない。ただキャンセル後3時間は全ての募集に応募できないが、そもそもバイト

  • 懐かしの菓子パン 簡単・甘食レシピ | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】

    懐かしの味 甘を作ろう 日生まれの昔懐かしいおやつパン、甘をご存じでしょうか? 甘は明治時代に誕生し、昭和には町のパン屋や駄菓子屋で売られていました。 子どもの頃にべていた方には、懐かしい存在ですよね。 今回は、シンプルな材料で簡単に作れる甘レシピをご紹介します。 甘ってどんなもの? 甘は、真ん中がぷっくり盛り上がった円錐の形が特徴的なパン。 「甘い事パン」を略して「甘(あましょく)」と名付けられたそうで、ビスケットとパンケーキの中間のようなべ物です。 材料は、小麦粉・砂糖・卵・バター・牛乳・重曹などで、とってもシンプル。 重曹を入れることで、甘独特の風味と焼き色が引き出されます。 甘の起源は諸説ありますが、明治時代に東京で誕生したとされています。 当時はパン作りにとても時間がかかっており、短時間で作れるパンとして甘が開発されたのだとか。 最近ではあまり見かけ

    懐かしの菓子パン 簡単・甘食レシピ | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】
  • 天童市の温泉旅館破産 負債額約25億円 県内ことし最大|NHK 山形県のニュース

    bell_ring
    bell_ring 2025/01/29
    天童の舞鶴荘。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398711000.html でコロナ自粛中に従業員を解雇したけど、コロナ明けても業績回復せず破産。コロナの時に破産しとけばもっと傷は浅かったのでは。
  • タイミー株主総会2025|小川嶺CEO「働き方改革、人手不足という大きなトレンドに合わせてサービスを進化させ、働くインフラを作っていきたい」 - スズキオンライン

    1月28日14時から行われたタイミーの株主総会。 タイミーはスキマ(単発)バイトサービスのパイオニア。今回は2024年7月26日に上場後、初の株主総会となります。 直近経営資料 2024年10月期決算短信、決算説明会資料、有価証券届出書、よくある質問と回答(2025年1月) 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回 今回が上場後初の株主総会 タイミーがサービス開始したのは2018年8月。2021年10月期までは赤字でした。 - 売上 営業利益 純利益 PER PBR 時価総額 タイミー・22年10月期 62億円 -億円 1.1億円 タイミー・23年10月期 161億円 19億円 18億円 タイミー・24年10月期 268億円 42億円 27億円 32.1倍 15.52倍 1410億円 タイミー・25年10月期予想 343~357億円 60~67億円 43~49億円 リクルートHD・24年3

    タイミー株主総会2025|小川嶺CEO「働き方改革、人手不足という大きなトレンドに合わせてサービスを進化させ、働くインフラを作っていきたい」 - スズキオンライン
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/28
    タイミーの株主総会の質疑応答まとめ。今後の方向性についても。
  • 2泊3日コース/冬のご紹介|旅の行程のご紹介 | TRAIN SUITE 四季島 | JR東日本

    車内宇都宮「オトワレストラン」 音羽 和紀によるランチ 宇都宮に根ざし、地域の材、風土を表現したテロワールを味わっていただける渾身のフレンチを提供いたします。 栃木のテロワールを味わうフレンチ 地域の材、風土を表現するのが私にとってもっとも大切なこと。フランスでの修業先「アラン・シャペル」のあるリヨン郊外のミオネー村の人たちが、地元を大変誇りに思っているのを見て、私も出身地である宇都宮で開業しようと決意したのです。ヤシオマス、とちぎ和牛、地元産の野菜などの材を使い、自分なりの表現を積み重ねてきました。宇都宮に根ざして35年。「TRAIN SUITE 四季島」では、その集大成として、栃木ならではのテーブルを演出したいと構想を重ねています。 音羽 和紀 音羽 元 音羽 創 オトワレストラン 栃木県宇都宮市

    2泊3日コース/冬のご紹介|旅の行程のご紹介 | TRAIN SUITE 四季島 | JR東日本
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/28
    14時頃東北本線福島駅周辺で初見の列車を目撃。調べたら、これだった。優雅な列車旅憧れるー。
  • リモートワークの社員がバイトに仕事を丸投げ! これは「新しい働き方」なのか?

    LINEヤフーが2024年12月にリモートワーク制度を改訂し、2025年4月からITエンジニアなどが所属する開発部門に「月1回の出社日」を設けると発表した。これには「フルリモートOKを前提に地方に移住した社員もいるのに」と反発の声があがった。 会社は「コミュニケーションの質を強化する」必要性を強調するが、実はリモートワーク中には「従業員のコンプライアンス違反が見抜けないから」という説もある。コンプライアンス違反とは、どういうことなのか。都内IT企業の総務担当者に聞いた。 総務担当「会社にメリットあるかもしれないが...」 「デイリー新潮」は2024年12月24日付け「なぜIT企業は"フルリモートから撤退"するのか?」の中で、衝撃的なリモートワークの例を示している。 「契約先の企業に派遣されフルリモートでシステムのメンテナンスを担当するシステムエンジニアが、会社の経費を不正に使用して高度な知

    リモートワークの社員がバイトに仕事を丸投げ! これは「新しい働き方」なのか?
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/27
    会社まで1〜2時間の距離&交通費支給なら、月一出社は問題ないけど、フルリモート前提で地方移住した社員は困惑しそう。宿泊代と交通費支給で一泊二日の出社は仕方ないと諦めるかも。在宅勤務はなかなか大変だよね。
  • 「冷たいという人もいるかもしれませんが…」重度知的障害の妹を持つ女性が自分の子供を産んでたどりついた「きょうだいは親が一緒だっただけの他人」という境地 | 文春オンライン

    ──実家との距離を取り始めたきっかけは? 月まる 大学を卒業してすぐ結婚し、子どもが生まれました。「両親に孫の顔を見せてあげないと」と思っていたので、子どもが小さい頃は七五三のお事会をセッティングするなど、定期的に会う機会を設けていました。でも子どもが小学生になって、私の母を嫌がり始めたんです。 ──何があったのですか。 月まる 子どもが「(実家に)行きたくない」と言うんです。詳しく聞くと、「おばあちゃんが抱きしめたりほっぺをつけたりしてきて、『やめて』と言ってもやめてくれない」「おばあちゃん家の洗剤の臭いが苦手だから、断ってるのに毎回勝手に洗われて、嫌がると『洗ってやったのにその態度はなんなの』と怒られる」と。 「老いた親に孫の顔を見せるのが親孝行」という世間の規範に従っていた ──お子さんを守るためだったのですね。 写真はイメージ ©AFLO 月まる それまでも親から受けた暴力を私は

    「冷たいという人もいるかもしれませんが…」重度知的障害の妹を持つ女性が自分の子供を産んでたどりついた「きょうだいは親が一緒だっただけの他人」という境地 | 文春オンライン
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/27
    きょうだい児の問題は親のエゴでもあると思った。親は兄弟姉妹に背負わせることを義務とせず、障害を持つ子が自立して生きて行ける方向で環境を整える努力をすべき。
  • 「ウインカー」右なの左なの? どちらが「正解」? 判断に迷う「斜め接続道路」での“合図”… 決め手は「自車の動き」か

    こうした状況での判断ポイントは、進入する自車の動きが「合流」にあたるのか「交差点の左折」にあたるのかという点です。 まず「合流」とはどのようなことを指すのでしょう。 高速道路のSA・PAの出口から線に入る時や、側道から一時停止をしないで線に入る時などが合流です。 この合流では、入りたい線と同じ方向に進んで「車線変更」を行うのと同じことになるため、自車の行きたい方向のウインカーを出します。右に線があるなら右です。 一方、「左折」はどうでしょう。 信号が設置されていたり、「止まれ」の標識や停止線が設置されている場合、その場所は「交差点」といいます。 交差点では、道路が斜めに接続しているといった形状の違いは関係なく、「左に曲がる=左折」の動きということになるので、合図は左に出すのが正解です。 広島県警の警察官への過去の取材では、合図を迷った時の判断方法について次のような回答がありました。

    「ウインカー」右なの左なの? どちらが「正解」? 判断に迷う「斜め接続道路」での“合図”… 決め手は「自車の動き」か
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/23
    停止線があれば、左折ウインカー。なければ合流で右折ウインカー。
  • 高校授業料の無償化 賛成46%、反対22% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターは18、19の両日、全国世論調査を実施した。所得制限のない高校授業料の無償化について尋ねたところ、「賛成」が46%で、「反対」(22%)を大きく上回った。一方で「どちらとも言えない」も30%あった。 自民、公明両党は、高校無償化を求める日維新の会と協議を続けている。維新は全国での高校無償化に年間約6000億円が必要と試算し、財源として行財政改革や、為替介入に備えた外国為替資金特別会計の剰余金などを活用するよう求めている。 調査は、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した。NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国の18歳以上約7000万人から調査対象者を無作為に抽出。2042人から有効回答を得た。【野原大輔】

    高校授業料の無償化 賛成46%、反対22% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/21
    高校の授業料無償化は公立だけで良い。私立は行くべき理由と余裕のある家庭の子が選択すればいい。ちゃんと学ばないようなら高校に行く意味はあるのか? 私立なら学力がある子には特待生制度で優遇すればいいだけ。
  • ドライヤーは何年使える? “焦げ臭いにおい”がしたら使っちゃダメ? 美容師に聞く「買い替えのサイン」 | オトナンサー

    入浴後に髪を乾かすために、ドライヤーを使っている人は多いと思いますが、何年程度使えるのか気になったことはありませんか。例えば、ドライヤーを使う機会が多い美容室の場合、何年おきに買い替えているのでしょうか。ドライヤーの買い替えの目安も含め、美容院「Grace Avenue」(東京都港区)サロンマネジャーで美容師の原木佳祐さんに教えていただきました。 3~5年で買い替えるのがお勧めQ.そもそも、美容室ではドライヤーを何年おきに買い替えているのでしょうか。 原木さん「美容室では、修理を行いながら1~2年程度を目安に買い替えていることが多いように感じます。ドライヤーは使用時間が140時間前後に達すると壊れるというメーカー規定になっているので、1~2年のサイクルで交換していますよ。 最近では一般のお客さま向けの高価なドライヤーが増えていて、購入を検討しているお客さまからお勧めの商品や使用感などを聞か

    ドライヤーは何年使える? “焦げ臭いにおい”がしたら使っちゃダメ? 美容師に聞く「買い替えのサイン」 | オトナンサー
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/21
    学生の時に初めて買ったドライヤー、予備用に取ってあるけど、まだ使える。もう30年経ってるのに。昔の電化製品の方が壊れにくかったような気がする。二層式洗濯機も30年経ってるのにまだ現役。
  • タイミーの登録ワーカー数が1000万人突破 「40代以上」は3割超

    タイミー(東京都港区)は、提供するスキマバイトサービス「タイミー」の登録ワーカー数が、2024年12月時点で累計1000万人を達成したと発表した。2023年12月時点の667万人から、1年間で1.5倍に増加したことになる。 2024年12月時点の登録事業者数(企業数)は、約15万9000事業者。登録事業所数(拠点数)は、約33万5000か所に達しており、いずれも増加を続けている。 登録ワーカーの属性を見ると、職業別では学生が最も多く32.6%で、会社員(27.6%)、パート・アルバイト(16.8%)が続いている。年代別では20代が30.5%と最多で、30代と40代(いずれも18.5%)が続いた。 性別構成比は女性が55.2%、男性が42.1%となっている。

    タイミーの登録ワーカー数が1000万人突破 「40代以上」は3割超
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/14
    登録数より実働してる人数出して欲しい。登録だけして月一も勤務しない人は人数に入れたら水増ししてるように見える。勤務時間毎の内訳知りたい。平均または中央値で1人当たりの勤務回数と時間も公表して欲しい。
  • 「タイミーさん」51歳男性が日雇いを続ける理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「タイミーさん」51歳男性が日雇いを続ける理由
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/13
    この男性はあまり稼ごうとはしてないのでは? タイミーで月7〜8万ならコンビニバイトに固定で入った方が稼げそう。一ヶ所で稼ぐのは嫌なの? 転勤とか関係ないんだし、固定で稼げるのに何故やらないのか疑問。
  • タイミーレポート|大阪のおばちゃんの読書記録と「へぇ〜」って思ったこと書くブログ

    大阪のおばちゃんの読書記録と「へぇ〜」って思ったこと書くブログ大阪のおばちゃんの読書記録と 「へぇ〜」って思ったこと書くブログ。 会社員 子育てしながら 「へぇ〜」を見つけるのが好きやねん。

  • 【中評価】「1袋 40g 122kcal オーバーシ... - オーバーシーズ ドライパイナップル」のクチコミ・評価 - ゆのみさん

    1袋 40g 122kcal オーバーシーズ ジャストピールド ドライパイナップル 思ったのと違った。 今夏パインがマイブームの私、パインぱんをべた日にカルディに行きましたらなんとこんなに大きいドライパインが売っているじゃありませんか…。というわけで売り場にあった2種類を購入。 カルディで213円。 こちらは当にパイナップルだけで、砂糖や保存料が不使用らしい。 それにしてはめちゃくちゃ日持ちするけどどうやって叶えてるんだろう…謎技術。 袋の中に脱酸素剤?品質保持剤?は入っていた。 中身は40gなので少なめ。袋にチャックなし。 冷蔵庫でしっかり冷やして実。 シャキシャキシャリシャリするかと思ったらそんなことはなかった。ねっとりはしないけどモギュモギュしていて干し芋やグミのような感。カットの厚みやサイズの問題かな…残念。 ドライフルーツ初体験なので何が正解なのかよくわからないけど、個人

    【中評価】「1袋 40g 122kcal オーバーシ... - オーバーシーズ ドライパイナップル」のクチコミ・評価 - ゆのみさん
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/11
    果物だけで、余計な添加物野入っていないドライパイナップル。KALDIでしか見たことない。
  • タイミーとメルカリ ハロで働いてきた 「働く」って難しい

    タイミーとメルカリ ハロで働いてきた 「働く」って難しい
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/09
    検索機能の精度が良くなさそう。県単位ではなく、自治体単位で指定出来れば無駄な案件が表示されなくなる。求人サイトでは絞り込み可能なのに、タイミーで出来ないのは何故? 地方の案件数を多く見せるためでは?
  • 【松川浦】旅館険しい再生への道のり

    2022年に発生した福島県沖地震で大きな被害を受けた相馬市松川浦では、被災した宿泊施設の再建工事が進められている。震災・原発事故以降、観光需要が低迷する中で、各旅館はどのように活路を見いだそうとしているのか。相馬市松川浦の旅館の現状を取材した。 福島県沖地震から2年半 2022年福島県沖地震の被害(管野功さん提供) 相馬市松川浦と言えば、太平洋から隔てられた県内唯一の「潟湖」。その景観の美しさから日三景・松島になぞらえて「小松島」と呼ばれてきた景勝地だ。一帯は県立自然公園に指定され、多様な自然環境が維持されている。 潮干狩りや磯釣り、海水浴などが楽しめるほか、相馬沖で水揚げされる新鮮な魚介類が味わえる点も人気で、周辺には飲店や宿泊施設が立ち並んでいた。そんな港町を2年半前に巨大地震が襲った。 「県内でも意外と知られていないが、2022年3月の福島県沖地震はその場に立っていられない揺れで

    【松川浦】旅館険しい再生への道のり
  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,517,523 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/06
    セルフレジの最大の問題点は万引に同意。品物を盗む傾向は有人レジより無人レジの方が21倍多いそう。売上4万の利益は最低で8000円。万引でその利益が飛ぶなら、その分で人雇って精算のみのセミセルフ方式が最適解。
  • 蛍光灯、2027年末で製造終了へ 家庭のLED化50%止まり 賢い備え方は?

    2027年末、私たちの生活を長年照らしてきた蛍光灯の製造が禁止されます。しかし、家庭のLED化率はおよそ半分にとどまっています。交換費用や工事の要否など、今から準備すべきことは? NBC【確認しておきたい3つのポイント】 □ 使用している蛍光灯の種類 □ 器具がLED対応かどうか □ 照明器具の使用年数 蛍光灯2027年問題とはなぜ蛍光灯の製造が禁止になるのか?背景にあるのは「環境問題」です。蛍光灯には、水俣病の原因物質ともなった「水銀」が微量ですが使われています。水銀による健康被害や環境汚染を防ぐため、使用や排出を規制する国際的な規制「水銀に関する水俣条約」が2017年に発効されました。 NBC条約では、電池や体温計などの水銀含有製品の製造や輸出入が原則禁止となりました。蛍光灯の一部は規制対象外でしたが、2023年11月の水俣条約第5回締約国会議で、全ての一般照明用蛍光灯の製造や輸出入を

    蛍光灯、2027年末で製造終了へ 家庭のLED化50%止まり 賢い備え方は?
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/05
    「コンパクト形」「電球形」は2026年末まで、「直管形」「環形」(三波長系)は2027年末に製造終了。
  • 「あの人、また買ってる…」スーパーの特売でズルをする客が増加 セルフレジをいいことに「お1人様○点限り」を突破、「チェックするには限界もある」と店員は嘆き | マネーポストWEB

    「あの人、また買ってる…」スーパーの特売でズルをする客が増加 セルフレジをいいことに「お1人様○点限り」を突破、「チェックするには限界もある」と店員は嘆き スーパーで開催される特売日。中でも目玉は「お1人様○点限り」の超特価商品で、開店時刻とともに売り切れることもよくある話だ。とはいえ「お1人様○点限り」は、客側のモラルが問われる仕組みでもある。なかには店員の目を盗んで“ズル”をする人もいるが、最近ではセルフレジを導入した店舗でそうしたルール違反が横行しているという。その実態を追った。 有人レジで会計をした後、今度はセルフレジに 都内在住の主婦・Aさん(40代女性)は、これまでにも有人レジで、「1点限り」の商品を「何度も」購入しようとする客を目撃したことがある。 「近所のスーパーでは、結構頻繁に“お1人様1点限り”として卵やお米などを特売するのですが、一度退店してから再びレジに並ぶ人を見か

    「あの人、また買ってる…」スーパーの特売でズルをする客が増加 セルフレジをいいことに「お1人様○点限り」を突破、「チェックするには限界もある」と店員は嘆き | マネーポストWEB
    bell_ring
    bell_ring 2025/01/05
    セルフレジは性善説に基づいているシステム。善良だった筈の日本人はどこへ消えたのだろう?
  • セブン-イレブン、異例の警告文「声を掛けてくる女に注意。相手にしないで」

    bell_ring
    bell_ring 2025/01/05
    駐車場で見知らぬ70代位の女性に声かけられて〇〇までついでに乗せてと声かけられた(勿論断った)エピを昔同僚から聞いた。ある意味田舎あるあるだけど、現代では人怖話にしかならない。平和な日本はどこへ…?