Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

増田と労働問題に関するbeth321のブックマーク (6)

  • 巨大銀行の巨大システム開発で大変素晴らしい経験を得たという話

    最近まで、ネット上のIT系ニュースで度々システム障害で我々にネタを提供してくれる某巨大都市銀行の次期システム開発に下請けとして新卒から参画していた。 「某巨大都市銀行の次期システム」という時点でどこの銀行かピンとくると思う。 次期システムとは大雑把にいうと80年代に構築され今なお稼働しているシステムのうち、外為、内為、預金などの業務にて稼働するサービス(実際のプログラムになる)を疎結合化してそれぞれのサービスを部品として再利用性やメンテナンス性の向上を図る、いわゆるSOA(サービス指向アーキテクチャ)で作り直そうというものだ。 この辺も心当たりのある銀行と次期システムとかでググれば出てくると思う。 銀行システムをSOAで構築するのは日では初めて!!すごい!!先進的!!!という触れ込みだったらしいが、立ち上げからいるわけでもなくSOAの利点も結局実感できぬままこの業界から去ってしまったので

    巨大銀行の巨大システム開発で大変素晴らしい経験を得たという話
  • まだ諦めるな。貰える可能性有り。

    匿名ダイアリーだけど顕名で書くよ。 専門業務型の裁量労働制は適用要件が厳しいんだよ。 例えば、プログラマーはダメだよ。 対象業務は下記厚労省のページで確認してね。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/senmon/index.html あと、仕事の仕方について一々指示を受けるような人はダメだよ。 そういう人は制度が違法になって、ちゃんと残業代貰えるよ。 例えば下記判例参照。 最近は裁判所のホームページで判決文を読めてしまうのだ。 エーディーディー事件(京都地裁平成23年10月31日 労判1041号49頁、大阪高判平成24年7月28日労判 1062号63頁)。 http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=81784&hanreiKbn=06 弁護士 渡辺輝人 元増田ブラック企業だから労基

    まだ諦めるな。貰える可能性有り。
  • 性同一性障害の新入社員でした(実話)

    ※みなさんありがとうございます。ブコメで質問などがついたので、末尾に追記しました。他に何かあればコメントください。Twitterも見ています。性同一性障害の新入社員の話(MtF編) http://anond.hatelabo.jp/20140430194840 が書かれていました(返ってくると思わなかった…有難うございます)性別逆パターンとして、こちらも是非お目通しください。 (4/30 20時くらい)性同一性障害の新入社員 http://deztec.jp/design/14/04/28_society.html 先に上記の話題エントリについての私の結論を述べておくと、トイレも更衣室も作業服も、男女用はこれまで通り、多目的用をひとつを用意することで諸々解決すると思いました。そのように、グラデーション領域用を用意しておけば、施設選択の問題は解決できているので、全体に対する事前説明はそもそも

    性同一性障害の新入社員でした(実話)
  • 関係者「正社員は休んで、なぜ自分は土日も働いているのかという人もいた」

    うちも同じような会社なんだけど、正社員を土日働かせたら高くつくし、契約社員は基給だけじゃ生活が厳しいから、残業や土日も出たがる。 時給1000円で1日8時間労働、残業なく土日祝日全部休みで月20.5日労働だと、総額で16万、税金と社会保険引いたら13万少々だもん。 年間2000時間労働として、年収200万だもの。 実家暮らしだから家賃光熱費は掛からないとしたって、群馬なら車くらい必要だろうし、やっぱり年収300万は欲しいところだと思うね。 ライン作業員を8年も雇っちゃやっぱり不満も出るだろうと思う。 切るわけにもいかんだろうし、一人ならとにかく、そういう人を全員雇うわけにもいかないくらいに、古株の契約社員が溢れてたのだと思う。 あれだろ、3年で直接雇用とかで、派遣から直接雇用になるも、正社員じゃなくて契約社員とかいう位置付けで、今度また5年で正社員という法律のおかげで、5年目は契約更新で

    関係者「正社員は休んで、なぜ自分は土日も働いているのかという人もいた」
  • 新婚旅行休暇の恨み

    会社の部下が2人も、新婚旅行休暇を2週間も取って海外に行ってた。 来は祝福すべき立場だが、内心では素直に祝福できない自分がいる。 自分は11年前に結婚したが、仕事が超多忙な時分で、まともに新婚旅行休暇は取れなかった。 というか、結婚式をする時間的余裕も確保できるかどうか、怪しい感じだった。 結局、夏休み(といっても2日だけ)に土日を加え、計4日間でグアムに行き、慌ただしく結婚式兼新婚旅行とした。 なのに、部下たちは、しっかり2週間も休みを取って、ヨーロッパ辺りに行けている。 おそらく、自分は定年退職するまで、2週間の連続休暇を取ることもなければ、ヨーロッパへ行くこともないだろう。 年末年始に慌ただしくヨーロッパへ行けないこともないが、そもそも子供が小さくて遠出は厳しい。 ということで、新婚旅行どころじゃなかった11年前の労働環境を、自分は激しく恨んでいる。

    新婚旅行休暇の恨み
  • ヤバい求人の見分け方

    http://anond.hatelabo.jp/20130418190633 自分のチェックポイントをあげていたのですが、求人サイトのライター経験者の方から貴重な声が寄せられたので、間違っていた情報を削除と追記。 twitterや、はてブのコメントで寄せられた情報も追記。最後に「良い求人の見分け方」を追加してまとめました。 求人文言チェック学歴職歴不問、未経験OK! 離職率高い。こき使われる。OJTと言うよりも業務の引き継ぎで教育制度が整っていない可能性あり。もしくは完全マニュアル化の社畜(テレアポ営業など)出来る方にはどんどん仕事をお任せしています。やりがいを求める方にピッタリです。 業務がマニュアル化されておらず、OJTだが仕事を教える人もおらず、引き継ぎのみで戦場へ送り込まれる可能性あり。20代の若い社員が活躍する職場です。 管理職が育たない会社。ブラックor将来性が危うい。自社コ

    ヤバい求人の見分け方
  • 1