Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

増田とMyHotentryに関するbeth321のブックマーク (13)

  • 理想と全然違う子を好きになってしまった

    いまの年齢になるまで、自分の中で作り上げられた「理想の恋人像」みたいなのがあって、 恥ずかしながら、金塊や宝石を探すみたいに、今までの人生でそんな恋人を探してきたつもりでいた。 飲み会でもパーティーでも仕事でも、その理想にいちいち女の子を当てはめては、 「ここが違う」とか、「ここが惜しい」とか、そんなんばっかりで。 気付いたら親の結婚した年齢なんかとっくに超えていて、 もう二次元でもいいかなぁ、結婚諦めようかなあとか、そんな事を考えていた。 けど、違ってた。 恋に落ちてしまった。 それも理想と全然違う子を好きになってしまった。 今までは蛯原友里みたいな、のような目が可愛いと思ってた。 でも、今の好きな人の、眠そうな目を最強に可愛いと思える。 その女の子は煙草を吸う。今まで、煙草を吸う女の子なんて絶対嫌だって思ってた。 けど、今はその子の煙草を吸う姿さえ、セクシーで魅力的だと感じる。 声だ

    理想と全然違う子を好きになってしまった
  • セックスは欲望をぶつけるもんじゃないと気づいた

    のだけど、こんな話リアルで言っても引かれるだけなのでここに書き捨てる。 高校生の頃僕は初めてセックスをした。 初体験を済ませて何回かこなすと、セックスをもっと知りたいという欲求が生まれた。 そして色々な情報を集めては試してという事を繰り返し、気付くと10年近くの月日が経っていた。 僕は2~3人の女性と1~2年関係を持つというスタイルを取っていた。 そのおかげで、会話やメール、雰囲気作り等は上手くなったと思う。 自分の性格も相手によってストレス無く変えられるようになった。 そんじょそこらの男には負けないという自信もあった。 でもそんな自信は簡単に打ち砕かれた。 ある日、僕は昔のセフレとお酒を交えて昔話をしていた。 その女性は一昨年婚約して、今は結婚している。 婚約が決まった時には関係を解消して、それ以来普通の友達となった。 「最近思ったんだけど、君とのセックスは旦那とは違うような気がする」

    セックスは欲望をぶつけるもんじゃないと気づいた
  • 進撃の巨人がつまらないと思う理由

    今更だけど進撃の巨人を読んでの感想を書こうと思う 8巻か9巻まで読んだかなまず、主人公のエレンの動機は家族や仲間を殺された憎しみという認識であっているだろうかこの憎しみの裏付けが致命的に浅いのであるこの作品ではモブが淡々と死んでいく死を無感動に、淡白に、ただの事象として描写する手法は好きだが、そのように描いた死を根拠として主人公の憎しみを想像しろというのは難しいキャラクターの描写が浅いという問題点にも通じる読者に大きな絶望感や衝撃を与えるにはリアリティが必要である私達と通じる、共感できる、ある程度のリアリティが無いとその想像すら出来ないのである当然だが私達の世界の人間にはそれぞれの人格があり、その人の人生がある殺されるキャラクターにその人格や人生を感じられなかったのだただただ殺されるためだけに用意された木偶だという印象しかないその感情も造形も全てが作り物だ。これはモブキャラに限った話ではな

  • カップルで松屋

    この前同期の女の子が、最近付き合ってる彼がご飯の時 松屋連れてこうとするんだよー、と言ってるのを聞いて 長続きしそうだなーと思ってたら結婚した。 これはねぎしにも言える

    カップルで松屋
  • お前らが「処女とっとけ」って言うからさ

  • 「docomoからiPhoneが発売される」がガセである2つの理由

    これはあくまでも僕の妄想であるが、今回docomoからiPhoneは出ないと思う。 docomoがiPhoneを発売するにあたって、情報お漏らしポイントが2つある。 ひとつは、インフラ整備だ。 キャリアの網をiPhoneに対応させるのは結構おおごとで、まず大きいのはキャリアメールのシステムをメッセージアプリに対応させなければいけない。 SoftBankは3G販売にあたって対応できず、IMAPメールであるi.softbank.jpという苦肉の策でお茶を濁し、softbank.ne.jpをメッセージアプリに対応させるのは発売後時間がかかった。 auも4S発売時に対応できず、その後のiMessege対応も遅れた。FaceTimeなんかもそうだ。 auは◯問題って言うのもあったけど、とにかくキャリアの網をiPhoneに対応させるのは大変なことなんだ(現在SIMフリーのiPhoneをdocomoSI

    「docomoからiPhoneが発売される」がガセである2つの理由
  • 株買ったらレバレッジ感半端なさすぎワロタ

    初めて株を買った。 まとまった金で40銘柄くらい、日株を買いあさった。 銀行系や自動車といった大手から、聞いたこともない小型株まで。 すると、すげぇのよ。 保有銘柄の一覧を見てるとね、 この、おれが買った株の価値を高めるために、 それこそ何万人というサラリーマンたちが一生懸命働いてる姿が、目に浮かぶのよ。 企業てのは株主の利益のために存在しているわけで、 普通の企業だったら、自分たちの価値を高めるために一生懸命なのな。 となりんちのとーちゃんが一生懸命働いてるのはもちろん家族や生活のためだけど、 そういう労働力をどう使うか、起業した連中や頭のいい連中が頭振り絞って考えてるわけよ。 そう、株主のために。そう、おれのために。 もちろん、株はリスクがある。 そりゃそうだ。そうやって一生懸命やった上で、どうしようもないことだってある。 だから、許そう。 下落したとしても。 構わないから、がんばっ

    株買ったらレバレッジ感半端なさすぎワロタ
  • 熱心なサッカーファンはファン人口を減らしてるのでは

    http://anond.hatelabo.jp/20130419120014 「好き=詳しい」ってサッカーファンに多いイメージ。 野球ファンにも詳しい人はいるんだけど、あんまり押し付けがましい人はいないんだよな。(俺の周りだけかもだけど) 選手には詳しいし、チームの勝ち負けに一喜一憂してるんだけどそれだけ。 ところがサッカーファンは選手はもちろん、ポジションやら戦術について熱く語ってくる。 語るだけならまだいいのだけど、価値観の中心が全てサッカーで回っているのがとてもウザい。 うちの地域はもともとサッカーの盛んな地域で、J2のチームがある。 当然上位を目指せということでサッカー好きな人はアチラコチラでサッカーの啓蒙をして回る。 こういう地域はサッカーが嫌いどころか興味がないというだけで、もう非国民のような扱いを受ける。 これはこれで仕方がない。サッカー王国に住んじゃったんだもの。 面倒な

    熱心なサッカーファンはファン人口を減らしてるのでは
  • 支えてくれない恋人の存在意義

    解決できない問題を抱えているとき、恋人に「自分は無力だ」と思い知らせてしまうことがある。 恋人がどれだけ努力してくれたところで解決できないのはわかりきっているのだから、彼には「自分でがんばってみる」とか「何年かたって状況が変ればなんとかなるかも」とか言っておくしかないのだが、「苦しんでいる君を見ていられないんだ」ということになるらしい。 まあ、ありがたいというか、そこまで感情移入するほど好きでいてくれるのだな、とは思う。 ただ逆にこちらも、「何もできなくてごめん。僕はなんて無力なんだ」とやられるとちょっとしんどくて、ただでさえ自分の問題でしんどいところ、なぜ慰める側にまわらなくてはならないのかと思ってしまう。 「何も役に立てないんだったら、僕の存在意義は何なの」とか詰め寄られると、特にこれに関してあなたには何も望んでいないんだけど、と言って納得してもらうのは難しい。 「いてくれるだけで心強

    支えてくれない恋人の存在意義
  • ある男と風俗嬢の別れ(長文)

    先週の水曜日、1年くらい会っていた男と別れた。身分違いだった。遊ばれていただけだが、私は確かに恋をしていた。既に2回くらい泣いて諦めてたつもりだったのに、今は「基的な生活」ができなくて昼職をなんとか遣り過ごすのがやっと。会っていた期間・今までの生き方に対して後悔がたくさんある。 「失恋からの立ち直り方」などを読むと、失恋直後は泣いて愚痴れ美味いものえあとは時間が解決すると書いてあるが、いくつかの事情が重なり誰にも(カウンセラー等の秘密厳守してくれる人にしか)ありのままを話せないので、増田に吐き出すことにした。半生、風俗、恋愛が絡んだゲロなので脈絡がなかったり長すぎたりあなたのモラルやポリシーに反したりは目を瞑って欲しい。胃の上と心臓がぐるぐるして気持ち悪いままあまりべられず、呼吸が浅くて、吐き出さないとこれがずっと続きそうで。 世の紳士たち、遊びを仕掛けて気になられて面倒になって棄

    ある男と風俗嬢の別れ(長文)
  • 三大はてなマフィア

    のSNSに巣う一部のマフィアには驚きました。 マスコミがSNSをはやし立て引き立てるものだから多少SNSで有名になった者が世の中を動かしている気取りで天狗になっているようですね。 南村博二@片山さつき秘書 http://twitter.com/namurahiroji/status/242285678459760640 言えてる言えてる。「私のフォロワーは3万です」とか。はあそうなんですかと。 そして悲しい事にこの狭苦しいはてな村にも我が物顔で闊歩するマフィアグループが存在します。 モヒカン・ファミリー はてなコミュニティの絶対的な方向性を指し示した最大勢力を誇るマフィア 他の一派に対しても大きな影響力を持っている はてな村の精神的支柱 --東京家 otsune,kanose等 --蝦夷家 ekken Tokyoヤングエンジニア・ファミリー 東京近辺のweb系エンジニアを中心とした

    三大はてなマフィア
  • 音楽業界がダメになったのは、新しい魅力ある楽器が生まれてないから

    今の音楽業界が衰退したのはメディアの普及でCDを買う需要が減ったからじゃないかと俺は勝手に思ってるし、何より消費者がトレンドとしての音楽に飽きたんだろう。単純に、音楽の盛衰って、楽器そのもののブームだったりするのね。近代以降だと、ピアノ・ギター・コンピューターがそう。ピアノが流行ると、ピアノに合わせた曲が生まれ、ピアノを中心に音楽の世界が広がっていく。で、ピアノにできることがやり尽くされていくと、音楽の世界も衰退していくわけ。 新しい楽器によって、新しい音楽体験が生まれるんだけど、戦後からこっち、たまたま、ギターというとんでもないポテンシャルを持った楽器のブームが来て、そのポテンシャルが消費され尽くす前に、電子音楽というこれまたとんでもないポテンシャルを持った楽器が生まれる、という奇跡のようなバブルが立て続けで起きたわけ。そのバブルもここにきてそろそろ収束の感があり、未だギターと電子音楽

  • 風俗と性病の危険性について啓蒙したいこと

    嬢は単純に経験人数が多い風俗嬢はフルタイム勤務出来ない子が多いので、週3とか、勤務時間が少ないことが多いです。 でも少なく見積もっても月に20人は相手していますし、一年で考えると240人。 フルで勤務している予約いっぱいの人気嬢となると、これの倍近くの人数になります。 相当ビッチな素人でも、ここまで大人数相手できる人はほとんど居ません。 頻繁な膣洗浄による抵抗力低下膣内壁は粘膜であるため、手マンや指による洗浄行為で容易に傷つきます。 また、洗浄により膣内常在菌の乳酸菌が洗い流され、自然に備わっている防御層を失います。 その結果、膣洗浄が習慣化している女性は、その習慣がない女性に比べてHIVへの感染率が3倍。 水やお湯でなく洗剤を用いる女性に至っては感染率が4倍になることが判明しています。 嬢は頻繁に性的行為を行うため膣洗浄の機会も多く、危険度は非常に高いです。 においを気にして過度の洗浄を

    風俗と性病の危険性について啓蒙したいこと
  • 1