ちょっとAPIを調査したいと思った時に、スクリプトを書くのも面倒なのでcurlとjqとかを利用してみたら、便利だったのでメモ。今回はTrelloをちょっといじってみた。 Redirecter ひとまずcurlでjsonを出す これは普通にcurlするだけ。 curl 'https://api.trello.com/1/boards/4d5ea62fd76aa1136000000c/cards'これでは見づらい。 curlで出たjsonをpretty化する jqに通すだけでpretty化と更に色付けされる。 curl 'https://api.trello.com/1/boards/4d5ea62fd76aa1136000000c/cards' | jq '.' curlで出たjsonの一部だけ表示する jqはjsonをいろいろ絞り込み出来る。 例えばリストの5件目まで表示。 curl 'h
