Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

topicsとanimalsに関するbeth321のブックマーク (3)

  • あの旭山動物園、今度はカバが空を飛びます : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道旭川市の旭山動物園で、冬季営業が始まった18日、新施設の「かば館」と「きりん舎」が、21日のオープンを前に報道関係者に公開された。 かば館は、水中を泳ぐカバを真下からガラス越しに見られる「空を飛ぶカバ」が売り。同園によると、カバの同様の施設は国内に前例がなく、「恐らく世界初」という。 この日、カバ2頭のうち雄の「百吉(ももきち)」(2歳)が深さ3メートルのプールで、約700キロの巨体をぐるぐると横回転させるなど、ダイナミックな泳ぎを見せた。隣のきりん舎では2頭のキリンが木の葉をべる様子が、キリンの目の高さや足元から観察できた。

  • ネコの墓参り、亡き飼い主に毎日「お供え」 イタリア

    道端に1匹でたたずむネコ(2011年11月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/KARL-JOSEF HILDENBRAND 【1月6日 AFP】飼い主が亡くなって1年経つ今もほぼ毎日「供え物」を持って墓参りしているイタリアのネコが話題になっている。 このネコがいるのは、フィレンツェ(Florence)に近いイタリア中部の山あいの村、モンタニャーナ(Montagnana)。 「この子は小枝だの葉っぱだの、楊枝だのプラスチックのコップだの、当に色んなものを持って行くんです」。夫のレンツォ・イオツェッリさんを昨年亡くしたアダさんは、夫が可愛がっていた飼いネコの「トルド」について話す。「わたしと行くときもあるし、自分だけで行っているときもあります。今では街のみんながこの子のことを知っていますよ」 トルドは白とグレーが混じった3歳の雄ネコだ。昨年レンツォさんが亡くなったときには葬儀の列についてき

    ネコの墓参り、亡き飼い主に毎日「お供え」 イタリア
  • 時事ドットコム:恋実らず凶暴化=ゾウ、次々殺人−ネパール

    恋実らず凶暴化=ゾウ、次々殺人−ネパール 恋実らず凶暴化=ゾウ、次々殺人−ネパール 恋が実らずネパール南部で殺人を繰り返しているゾウ=撮影日不明(AFP=時事) 【カトマンズAFP=時事】ネパール南部のチトワン国立公園で、恋が実らなかった雄のゾウが凶暴化し、次々に人を襲っていることが分かった。パークレンジャー(公園保護官)によれば、このゾウはこの1カ月に少なくとも6人を踏みつぶして殺害した疑いがある。これとは別に4年間で9人を殺したとの情報も出ている。  このゾウは過去数年間で少なくとも2回、気に入った雌と夫婦になろうとしたが妨害されて果たせず、荒れるようになったという。  レンジャーは11月半ば、この殺人ゾウを突き止めて捕獲し、牙を切断した。その上で追跡装置を付け、再び森に放したが、同月26日に2人がゾウに殺され、28日にはインド領内で2人が殺害された。12月15日には、60代の夫婦2人

  • 1